トット・ベーネ日記

いよいよ75歳に突入、人生を楽しむのに定年無し。日常的に心に留めておく三原則を 動く。楽しむ。そしてぼちぼちと。

絶景や神話にまつわるスポット

2014-09-10 | 全般・社会学習・その他・おいおい
スーパームーン



今年は、暑い暑いと鳴くセミも少ないように感じましたが、このまま秋を迎え小さい秋を見つけるような日々になりました。でも、この前の大雨で蕎麦は発芽不良となり、今週は撒き直しをしなければなりません。8月の間降り続いた雨、ようやく晴天が続くようになり、渓谷は雨が多くて見ごたえがあると聞いて、高千穂峡や白川水源などに行ってきました。自然が造り出した絶景や神話にまつわるスポットを十分堪能してきました。帰りには、久木野そば道場にも行きましたが、素人ではないなと言われそうだったので、体験はやめてきました。
そして、9月8日は「中秋の名月」でしたが、その翌日の9日は「スーパームーン」。月が地球にもっとも近づき、月が最も大きくきれいに見えるというものでしたが、みんなで眺めたらそのとおりでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする