トット・ベーネ日記

いよいよ75歳に突入、人生を楽しむのに定年無し。日常的に心に留めておく三原則を 動く。楽しむ。そしてぼちぼちと。

日常のあれこれ 小さい秋

2014-09-17 | 全般・社会学習・その他・おいおい
五穀豊穣を願って



もう、5年ぐらい気持ちを癒してくれた6鉢のサクララン、斑入りの葉が美しく観葉植物として楽しんでいましたが、始めて花が咲きました。どうもツルを切りすぎると咲かないそうです。ところで蕎麦は、長雨で発芽しなかったので撒き直ししていましたが、今度は日照りが続き乾燥しすぎて芽が出てきません。今年の蕎麦が収穫できるのかどうか心配になってきましたので、筥崎宮の放生会(ほうじょうや).に行って五穀豊穣を願ってお参りしてきました。ところで、今は秋冬野菜の播種、苗の植え付け時期ですが、私も大根、ほうれんそうなどいろいろ種まきしましたが、ナーサリーシードミトマでも種子と苗をたくさん揃えて皆さんの栽培計画に応えるようにしていますので、ぜひどうぞ。話しがまた変わりますが、東急ハンズで大きい丸の氷ができるグッズを買ってきて、ちょっとおしゃれに焼酎を飲んでいます。おわり。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする