トット・ベーネ日記

いよいよ75歳に突入、人生を楽しむのに定年無し。日常的に心に留めておく三原則を 動く。楽しむ。そしてぼちぼちと。

青椒牛肉絲(チンジャオニューロースー)

2010-04-09 | 地産料理を楽しむ会(優食会}
糸島牛とたけのこを素材

今日はTさんに七山のたけのこを頂いたので、近くにたけのこ掘りに出かけ一緒に茹がきました。そして一番田舎で思い切って、グラム00円の糸島牛を400グラム買い、たけのこ、ピーマン、ネギで青椒牛肉絲が食卓に上がることになりました。日本では一般的に、ピーマンと牛肉の細切り炒めを指すようですが、中国語ではピーマン(青椒)と肉の炒(いた)め物、「青椒肉絲(チンジャオロースー)」は本来、豚肉を使った場合を指すそうです。牛肉の場合は「青椒牛肉絲(チンジャオニューロースー)」が正式名で、「絲」は細切りの意味だそうです。とにかく美味しかった。あなたも真似しては・・・。







コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Beautiful Japan | トップ | スペシャル玉ねぎ 収穫開始 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
じゅるううーん (上野 恭子)
2010-04-22 10:51:39
生肉の写真だけでお腹が反応してしまいました
さすが、一番田舎gん~百円
今日はお客さんが北九州から来るので、夜の一品にしたいです
 作り方を教えて下さい
返信する

地産料理を楽しむ会(優食会}」カテゴリの最新記事