明日の一青さんのライブに備えて
身を清める為、近所の温泉に行ってきました。
今日は気温が30度近くあったせいか
汗が尋常なく噴き出して
体の中の毒素と共に排出されていき
清らかな身体になりました。
ここから帰ってくるといつも
週一でここで骨休みして
週4くらいで図書館で働いて(9時~16時、月収12万くらい)
好きなときにライブや舞台、各種イベントに出かけられる生活ができれば
言う事ないなぁって思っちゃいます。
別に労働自体が嫌なわけではなくて
譲り合えない人間が嫌なだけなんですけどね、
その生活をするにはまだ貯金額が足りないかな。
今の生活レベルで病気とか老後を考えなければ
いけないこともないかもしれないけど
定年まで働けるとはかぎらないし。
でも不自由しないほどのお金をもっていても
それをひけらかすことはしない方がいいですね。
スウェーデンかどこかのホームレスの人が亡くなって
その後、調べてみたら何億円もの財産を持っていたっていうニュースをみて
すごくカッコいいと思ったんですね。
お金を持っている人が、いかにも持っているように見えるのは
なんか面白くないなぁ~って。
持ってないのに、持っているように肩肘張るのもカッコ悪いけど。
それでお風呂に入ってゆったりしていたら頭の中で
「Final Call」がず~っと流れてきて
頭から離れませんでした。
勝手に不倫の歌だと思っていますが
同じようなテーマで竹内まりやの「マンハッタン・キス」も好きなんですけど
不倫している女性の気持ちを吐露する歌が
どうやら好きみたいです。
聴いていてサビの部分になるとなぜか必ず鳥肌が立つんですよね。
曲と「ファイナル コール」という言葉の組み合わせが
これ以上はないってほど完璧なんですよね。
それとドラマの挿入歌に絶対向いていると思うんですよね。
Final Call 一青窈 歌詞情報 - goo 音楽
不倫ものとか許されない恋愛もので
開始45分位で、主人公の二人(吉田栄作・木村多江)
が人目を忍んで逢うシーンで
イントロが流れてきて「このごろね・・・」と歌がはじまり、
二人のテンションが高まって抱擁しあうシーンで
「次に会う時には Final Call」
とサビに突入するという場面を頭で想像します。
この曲がいいところは、出だしが静かでドラマを邪魔しないし
でもサビが盛り上がるので感情も高ぶるし
自分がドラマのプロデューサーだったら企画出すんだけどなぁ。
とにかく明日のライブでお願いだから
この曲は本編の最後の方、若しくはアンコールで演奏することを
願っています。
おそらく自分の中で「Final Call」の時に最高潮を迎えるのは
間違いないので、あまり早いタイミングで出されると辛いのかなぁと。
ツアーラストもいいけど、初日っていうのも
何の情報もなくて逆に新鮮でいいもんで、
それでは明日楽しんできます。
身を清める為、近所の温泉に行ってきました。
今日は気温が30度近くあったせいか
汗が尋常なく噴き出して
体の中の毒素と共に排出されていき
清らかな身体になりました。
ここから帰ってくるといつも
週一でここで骨休みして
週4くらいで図書館で働いて(9時~16時、月収12万くらい)
好きなときにライブや舞台、各種イベントに出かけられる生活ができれば
言う事ないなぁって思っちゃいます。
別に労働自体が嫌なわけではなくて
譲り合えない人間が嫌なだけなんですけどね、
その生活をするにはまだ貯金額が足りないかな。
今の生活レベルで病気とか老後を考えなければ
いけないこともないかもしれないけど
定年まで働けるとはかぎらないし。
でも不自由しないほどのお金をもっていても
それをひけらかすことはしない方がいいですね。
スウェーデンかどこかのホームレスの人が亡くなって
その後、調べてみたら何億円もの財産を持っていたっていうニュースをみて
すごくカッコいいと思ったんですね。
お金を持っている人が、いかにも持っているように見えるのは
なんか面白くないなぁ~って。
持ってないのに、持っているように肩肘張るのもカッコ悪いけど。
それでお風呂に入ってゆったりしていたら頭の中で
「Final Call」がず~っと流れてきて
頭から離れませんでした。
勝手に不倫の歌だと思っていますが
同じようなテーマで竹内まりやの「マンハッタン・キス」も好きなんですけど
不倫している女性の気持ちを吐露する歌が
どうやら好きみたいです。
聴いていてサビの部分になるとなぜか必ず鳥肌が立つんですよね。
曲と「ファイナル コール」という言葉の組み合わせが
これ以上はないってほど完璧なんですよね。
それとドラマの挿入歌に絶対向いていると思うんですよね。
Final Call 一青窈 歌詞情報 - goo 音楽
不倫ものとか許されない恋愛もので
開始45分位で、主人公の二人(吉田栄作・木村多江)
が人目を忍んで逢うシーンで
イントロが流れてきて「このごろね・・・」と歌がはじまり、
二人のテンションが高まって抱擁しあうシーンで
「次に会う時には Final Call」
とサビに突入するという場面を頭で想像します。
この曲がいいところは、出だしが静かでドラマを邪魔しないし
でもサビが盛り上がるので感情も高ぶるし
自分がドラマのプロデューサーだったら企画出すんだけどなぁ。
とにかく明日のライブでお願いだから
この曲は本編の最後の方、若しくはアンコールで演奏することを
願っています。
おそらく自分の中で「Final Call」の時に最高潮を迎えるのは
間違いないので、あまり早いタイミングで出されると辛いのかなぁと。
ツアーラストもいいけど、初日っていうのも
何の情報もなくて逆に新鮮でいいもんで、
それでは明日楽しんできます。