今日開催日と会場が発表されました。
6月21日、22日、ベルーナドームです。
6月開催というのは何となく想像していた通りでしたが
ベルーナドームはちょっと意外でした。
本命東京ドームだと思っていましたが
個人的に希望していたのは、日産スタジアムです。
ラブライブ系としては最大キャパで、チケットはとりあえずは1枚は何とかなりそうだし、
ファイナルには相応しいのかなぁと。
ただ雨が降ったら大変なことになるので、それも考慮されたのでしょうか。
CDのジャケット写真の背景も日産スタジアムっぽいんですけどね。
今まで積むことはなかったのですが、今回は2枚予約してあります。
正直どれほどの競争率になるのか分からないのですが
ラブライブシリーズのチケットは転売できない方式になっているので
転売ヤーが介入しないのはありがたい所です。
思えば6年前の6月にこの西武ドームで初めてAqoursのライブを経験して
現在に至るわけで、感慨深いものがあります。
できれば22日の最終公演に行きたいですが、
今はとりあえずどちらでもいいから当選させてほしい、
というのが正直な所です。
6月21日、22日、ベルーナドームです。
6月開催というのは何となく想像していた通りでしたが
ベルーナドームはちょっと意外でした。
本命東京ドームだと思っていましたが
個人的に希望していたのは、日産スタジアムです。
ラブライブ系としては最大キャパで、チケットはとりあえずは1枚は何とかなりそうだし、
ファイナルには相応しいのかなぁと。
ただ雨が降ったら大変なことになるので、それも考慮されたのでしょうか。
CDのジャケット写真の背景も日産スタジアムっぽいんですけどね。
今まで積むことはなかったのですが、今回は2枚予約してあります。
正直どれほどの競争率になるのか分からないのですが
ラブライブシリーズのチケットは転売できない方式になっているので
転売ヤーが介入しないのはありがたい所です。
思えば6年前の6月にこの西武ドームで初めてAqoursのライブを経験して
現在に至るわけで、感慨深いものがあります。
できれば22日の最終公演に行きたいですが、
今はとりあえずどちらでもいいから当選させてほしい、
というのが正直な所です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます