宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2006/03/20
(続き)
21:00頃竹よしを後にして隣駅の鷺宮まで歩きます。今日は先日の流れと同じく、竹よしさんの後のほ里乃家さん。前回はほとんど記憶がなかったのですがとてもお店の雰囲気が良かったので、是非復習をせねばと向かいます。お店へは10分ほどで到着しました。



店内は角張ったJの字を逆さまにしたようなカウンター席に、常連さんたちでとてもにぎやかです。われわれ3
人はちょうど3席分空いていた右奥のはし(逆さJの先っちょ)に着席。まずはビールを注文します。お通しは、ささみの味噌和えのようなもの。



しっかりおいしいです。おかずは、まずは煮込みと焼き鳥(といっても焼きトンです)を注文します。



信州味噌系スタンダードな煮込みです。おいしい。焼き鳥は4本。今日はたくさん売れちゃったらしく、ナンコツ3本とシロ1本しかないとのこと。でも頂きます。ついでに焼きなすも注文しておきます。お店はとても真面目そうなご夫婦お二人で切り盛りしていて、ほぼ満席のお客さんの注文にこたえるのはとても忙しそう。でも、決して手は抜かないという感じがとても好感が持てます。



焼き鳥も焼き上がりました。小ぶりだけどしっかりおいしい。ナンコツもこりこり部分とお肉部分のバランスがちょうどいいです。程なく焼きなすもできてきました。



ちゃんと皮が剥かれた焼きなす。しょうゆをかけてあつあつのところをいただきます。なす好きにはたまりません。だんだんエンジンがかかってきました。飲み物を抹茶割に切り替えます。



抹茶の粉を水?でといて作ってくれます。粉っぽさがおいしい。次は串カツを注文。2本単位ですが、3人のわれわれに、3本でもできるよとご主人が言ってくれてお願いしました。



大ぶりな串カツ。一つの皿では乗らないので、わざわざ一人一皿ずつに分けてくれました。洗うお皿を増やしてしまって申し訳ないです。



ソースをかけていただきます。あつあつでうまい。注文してから一つ一つ肉を切って串を打ってと、とても手間がかかってます。おでんを少しいただいた後、最後になすとピーマンの味噌炒めもいただきました。



すごいボリューム。しかも確か400円程度だったかと。とろっとした味噌が、田舎のおばあちゃんの家で食べたようなとても懐かしい味です。とってもおいしかった。結局抹茶割を3杯いただいて、ごちそうさまをします。約1時間40分の滞在で、3人で5,000円ちょっと。大満足でお店を出た3人のうち一人をバスに乗せ、新宿経由で戻る同僚と二人で西武新宿線を戻りました。
(続く)


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2006/03/20
翌日が祝日の月曜日。飲みに行くには絶好の日です。会社の同僚2人を誘って、以前から懸案だった食事会でない日の竹よし@都立家政へ向かいます。お店には19:30過ぎに入店。カウンターにはふじもとさんがくつろいでいらっしゃいました。マスター、ふじもとさんにどうもどうもとご挨拶。まずは生ビール(500円)をいただきます。



マスター一人で切り盛りする店内。ほかにテーブル席にも一組お客さんが。お忙しいところ、ふじもとさんがビールを注いでくれました。恐れ入ります。お通しはヒメホタテだそうです。



片方の貝殻のさきっちょでホタテをすくうようにすると、貝柱まできれいにとれるとのこと。普通のホタテより味が凝縮されていて、甘くておいしい。そして、まずは刺し盛り(1,000円)を注文します。



マスターが一つ一つ説明してくれます。いやあホントおいしい。これで1,000円は安いですよ。天ぷら盛り合わせ(1,000円)もいただきます。



エビが二本、そしてなすがウレシイ。おさかなもオイシイ。生ビールの後は、レモンハイをいただきます。



同僚二人はおにぎり(1つ200円)をいただきます。



見てからにふっくらしてそうなおにぎり。うまそう。でも呑むときごはんはあまり食べないボクはパスです。目の前には気になるメニューがたくさん。みんなで次どれにしようかと迷いつつ、赤ナマコ(400円)を注文します。



ポン酢でいただきます。マジで絶品。海の香りがたっぷりの赤ナマコ。こりこりの食感がたまりません。さらに鱈の白子(700円)もいただきます。



これもポン酢で。ぴかぴかつるつる。ひんやりしていてメチャウマ。たまりません。同僚はもつ鍋にも惹かれていたようですが、この辺でごちそうさまをします。1時間ちょっとの滞在で3人で6,800円。大満足で次のお店に向かいました。
(続く)


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2006/03/11
(続き)
竹よしさんのお食事会が21:30頃引けて、どうやらはまださんここっとさんに一緒にくっついて、次のお店に行っていたようです。はまださんのお膝元、鷺宮に初上陸。いったお店は「ほ里乃家」さんだったようです。



店内はコの字型カウンターだったと思います。奥の方に着席、あの有名ブログの寄り道さんがいらっしゃいました。初めましてのご挨拶。この辺はかすかな記憶が。そして、お店の雰囲気がなぜだか八王子、高尾山口あたりで呑んでいる雰囲気。ちなみに高尾山口で呑んだことはありませんけど。



お通しの、ほうれん草かな。とろっとした山芋がかかっていてとってもおいしかった記憶はちょっとあります。



焼きなす。ちゃんと皮が剥かれているやつ。焼きなす好きなんですーって、きっとみなさんに言っていただろうなぁ。でも食べた記憶はありません。。。



これ何?レバカツ?うまそう。食べてみたい。って食べたかも。。。



あ、なんか巻いたものをいただきました。ちょっと覚えてる。八王子イメージはこれを食べてたとき感じたのかも。なんでかな。



ニラ玉?全く記憶にございません。これはきっと食べてません。他に覚えていることと言えば、トイレをお借りした時になんだか母親の実家に来たような感じがしたことくらいかな。ちなみに母親の実家は高尾山口じゃありません。

終電がやばい時間に、シカバネ状態のボクをここっとさんが渋谷まで送り届けてくれました。何やってんでしょうね、ホントに。素敵な女性を送り届けることもできず。だめだめです。6軒呑んでもしっかりしている、そんな人間にボクはなりたい。。。
(終わり)


コメント ( 4 ) | Trackback ( )




2006/03/11
(続き)
まるます家を満喫したはまださんここっとさん、ボクの3人。実はこの日のメインイベントは、都立家政の竹よしさん恒例お食事会なのでした。赤羽駅から環七を通って高円寺に向かうバスに乗ります。道路はすいていて順調に野方駅まで到着し、17時過ぎには入店できました。店内は椅子が全部撤去されていてスタンディング状態。店内はいつもの常連さんたちで一杯です。



今日のテーマは八丈島漁港直送のかつお。いつも食事会ではマスターのお手伝いをされているふじもとさんが今日は欠席で、かわりにしげるさんが大活躍です。キャスバル坊やさんもいらしていて、初めましてのご挨拶。生ビールをいただいて、みなさまと乾杯します。テーブルには既においしい料理がたくさん。お通しののれそれ刺身をポン酢でつるっといただき、初めての味、食感に感激。かつおも新鮮ぴちぴちで絶品。



たたき絶品。



肉厚に切られたお刺身も最高です。まさに初鰹を堪能。他にあら煮もいただきました。かつお以外にも、マスターの奥さんが別室で用意された大皿料理が続々届きます。



大きなサヤエンドウ?の炒め物。素材のうまさが引き立ってます。



ニラ玉風の、ほうれん草とソーセージの炒め物。素朴な味わいでとってもおいしい。



あしたばのゴマ和えです。あしたばは八丈島のほうのお野菜だそうで、しっかりした食感とほんのり香る苦みがたまらなくおいしいです。生ビールがどんどんすすみます。



新じゃがの煮転がし。ほくほくの新じゃがに味がしっかりしみていてとってもおいしい。更にこんなめずらしいものも。



タコの卵だそうです。かんずりを入れていただきました。かんずりも初めていただきます。タコの卵は、つるっとしていておいしい。



マンボウの煮付け。これもまためずらしい。マンボウの食感は魚とは思えないようなしっかりした歯ごたえです。味付けもあっさりでボク好み。とってもおいしいです。



トビウオのフライです。これまた絶品。たまりません。じゃんじゃんビールをいただいちゃいました。自分で注いじゃったりして、しかも使い方が分からなくてこぼしちゃいました。ゴメンナサイ。実は中盤以降は記憶がとぎれとぎれ。19時以降はほぼ記憶無し。常連の皆さんと楽しいひとときだったと思うのですが、おしゃべりの内容などはほぼ記憶がございません。いつものパターンなのですが、せっかくの竹よしさんのお食事会なのに非常に悔やまれます。すべて自分が悪いんだけど…。



炊き込みごはん。おこげの部分がたまりません。おいしかった。これはいただいた記憶があります。そして常連のSさんの差し入れという、焼いたくさやの瓶詰めというものもいただきました。思ったよりくさくなかったな。これも覚えてます。



かつおのあらの部分がたくさん入ったおうどん。これまた絶品。麺もだしも最高です。ここまでは何とかいただいた記憶が。。。



これまた素敵なお寿司です。でもこれ、いただいたかなぁ。記憶なしです。せっかくの素敵なお寿司なのに。。。記録によるとこのお寿司が19:40頃撮影。それから21:30の記念撮影(実は電池切れだったらしく失敗作に。orz)までの間、全く記憶無し。ホント失礼極まりないとはこのこと。マスター、奥様、そして皆様、ごめんなさい。

それにしても昼の宇ち入りから始まり、5軒目で竹よしさんとは、つくづく無謀というもの。そして、この夜はまだまだ終わらなかったようです。
(続く)


コメント ( 6 ) | Trackback ( )




2006/02/24
(続き)
大満足で石松を後にした3人は、当たり前のように中野駅とは反対側、早稲田通りに向かいます。やっぱり来てしまいました。久しぶりの秋元屋。




店内はお客さんで満席。やっぱりすごい素敵な雰囲気です。たまたまあいていた手前のテーブル席に3人で着席します。さっきたんまりキンミヤをいただいたのに、ここでもキンミヤ炭酸をたのんじゃいます。



「キンミヤ炭酸」という響き、何となく好きです。ふじもとさんの影響を受けてますね。ここでふじもとさんが、梅いれる?と言ってくれました。お願いしますっ。ってことでハイボールになりました。うまいです。おかずは、まずはにこたま。



うまいです。石松さんでしこたま食べてきたんだけど、おいしいのでバクバク食べちゃいました。さらにわがままを言ってキャベツ。



新鮮キャベツに、味噌だれがうますぎます。幸せ。キンミヤ炭酸を飲み干し、さらにハイボールを注文しちゃいました。



照明の影響か、赤く写っちゃいましたがホントはもっと素敵な琥珀色。ここのハイボールは下町もびっくりの味です。うまいです。そうこうしているうちに、そろそろ終電がやばいと教えて頂き先に失礼をすることに。いやはや、今日はふじもとさん、しげるさんにお世話になりっぱなし。ほんとありがとうございました。最高の石松デビューを、素敵な秋元さんで締めくくることができて、すごい幸せでした。
(終わり)


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2006/01/14
金曜日に「匍匐ぜんしん!」のここっとさんから、今夜飲みませんかとお誘いのメールが。でも職場の新年会のためNG。すると「明日、竹よしの食事会があるのでよろしければどうぞ」とのこと。竹よしの食事会といえば、あの「居酒屋礼賛」の浜田さんのページで何度か登場し、いいなぁって思っていました。しかも、秋元屋で声をかけていただいたふじもとさんがお手伝いをしているということで、かなり気になってました。生まれて初めての、いわゆるオフ会。緊張します。

16:30に渋谷モヤイ像でここっとさんと待ち合わせ。ここっとさん、ほんと富士屋本店などで一人で立ち呑んでいるのはあまりに違和感がありすぎるような、若くてかわいらしい女性。ますます緊張します。

馬場乗り換えで都立家政へ。駅では、あの浜田さんがお迎えに来ていただいてました。初対面の浜田さん、礼賛ページのあたたかい文章がそのまま人柄にあらわれたような、とっても穏和そうな方です。「5年前からファンでした!」みたいなミーハーな挨拶をしてしまい、ちょこっと反省。3人で竹よしへ向かいます。

お店はカウンター7席、3人がけのテーブル席が二つのこぢんまりとしたお店。店内にはニコンのデジカメを持った方が。お、これは「しげるのチャンネル」のしげるさんに間違いないと思い早速挨拶。しげるさん、この時すでに日本酒呑んでます。そのすぐ後、ここっとさんから、「この方がjirochoさんですよ」とこっそり教えてくれます。え゛っ、あのjirochoさんですか?とさらに緊張。すごいおおらかで気さくな感じの方です。他の皆さんもとっても和んだ感じで、まさに家庭的な雰囲気。すぐに馴染んでしまいました。席に座ると、既に美しい白子が。



本日の食事会は、鱈がテーマなようです。ふじもとさんが注いでくれた生ビールで乾杯です。



ビールおいしい。白子ももちろんおいしい。スタートから腰抜かしましたが、ここから怒濤のようなごちそうオンパレードが始まります。まずは鱈の薄造り。



肉厚のフグ?と思うくらい、しっかりとした食感で新鮮な鱈。感激していると、お店の二階から女将さんが角煮を持ってきてくれました。



大皿に盛られた大量の角煮。美しすぎます。肉好きにはたまりません。



この美しい三枚肉。ホントうますぎ。玉子にも味がしみていておいしい。角煮、おかわりしちゃいました。続いては白子天。



揚げたてあつあつです。さっくりした衣の中はとろっとした白子。たまりません。マスター曰く、一度にたくさん作ると油の温度が下がるので、揚げ時間が長くなってしまい、中のひんやりとろっと感が出せないのが悔しい、と。職人のこだわりを感じさせます。白子天にクラクラしていたら、女将さんがまたまた肉料理を持ってきてくれました。



肉団子の周りにコーンをつけて、軽く揚げたもの。コーンとふっくらした肉団子がマッチして何とも言えません。感激の料理はまだまだ続きます。



2杯目の生を飲み干す頃に、ふじもとさんから「キンミヤもありますよ」との声が。レモンサワーをいただきます。残っていた鱈の薄造りをしゃぶしゃぶにして出してくれました。さらに一人ひと皿の4カンのお寿司。レモンサワーをかぱかぱ飲んじゃいます。無くなる頃にはどんどんお代わりを作っていただけるという、なんとも左うちわな幸せ状態。



天ぷらも超おいしい。ちなみに白子天にもついていた塩、片栗粉のようなきめの細かい塩でこれがまたおいしい天ぷらを引き立てます。もうそろそろお腹一杯というころに、女将さんが鱈のごはんを持ってきてくれました。



大きな鱈一匹を豪快に炊き込んだごはん。女将さんがほぐしてくれて、お茶碗によそってくれます。鱈の身がしっかりしていて、すごくおいしい。みなさん、金箔入りのお酒や久保田の萬寿など、おいしいお酒を満喫されていますが、ボクは日本酒苦手。でもマスターのお薦めと言うことでおちょこ一杯。



しっかりとしたフルーティな味わい。フルボディな生酒などと訳の分からないことを言ってしまいましたが、これ、やばいです。飲み続けたら間違いなく崩壊して皆さんに迷惑をかけてしまうことが明白なので、一杯で止めておきます。

隣には、カウンターから移動されてきたjirochoさんがケータイをチェックしてます。ストラップはやっぱり「次郎長」。



感激して思わず撮っちゃいました。いままでネットで拝見していた世界が、とっても身近に感じることができ、ますます感激。最後の〆は鱈雑炊。



もうたまりません。文句なくおいしい。言うことありません。ほんと、たまりません。

おいしい料理とお酒ですっかり和んでしまい、しかもとっても気さくなみなさんと楽しい会話もはずみ、あっという間に4時間。ものすごく居心地のいい時間を過ごさせていただきました。誘っていただいたここっとさんに大感謝です。大満足で雨の都立家政をあとにしました。


コメント ( 9 ) | Trackback ( )




2005/12/30
モツ納めに、今日が最終営業日の秋元屋へ行くことに。16時開店と思って16:05に野方到着。お店に行ってみるとのれんが店内に。「5時からです~」って。リサーチ不足でした。orz

野方の商店街を一時間ほど散策。年の瀬の買い出しで商店街は大変賑わってます。商店街をくまなく歩き一時間はあっという間に過ぎました。17時に秋元屋へ戻るとすでに先客が数名。コの字型カウンターの手前左隅に着席。まずは黒ホッピー(380円)と煮込み玉子入り(380円)を頼みます。



七味だけでなく、一味があるのは嬉しい。煮込みもめちゃうま。汁まで完食しちゃいます。続いてガツ酢(180円)を注文。



酢がとってもいい味。ガツも新鮮で臭みが無くておいしい。これをつまみながら焼き物が焼き上がるのを待ちます。焼き物はまずアブラ(100円)とナンコツ(100円)を塩で。



ホントおいしい。小ぶりなんだけど、味が凝縮しているというか、炭焼きの香ばしさというか、食べてるとほんわかしてきます。次はシロ(100円)とテッポウ(100円)を味噌で。ホッピーの中(250円)も注文。



ニンニクがきいている味噌だれが、シロとテッポウによく合います。ホントめちゃうま。ホッピーも空いて、続いては特製ハイボール(300円)を注文。チレ(100円)とカシラ(100円)の塩も焼き上がりました。



チレがおいしい。最高。一切れにレバーっぽい食感のところとアブラっぽいところがあり、何とも言えません。今日一番の感動かも。カシラももちろんおいしい。ハイボールもすすみます。完全にエンジンがかかっちゃいました。ハイボールの次はキンミヤ炭酸(370円)にシフトします。



野菜も食べなきゃと言うことで、ニンニク(120円?)となす(180円)を注文。ポテサラ(280円)も頼んじゃいます。



ポテサラは、上に胡椒というかスパイスがかかっていて、いい感じです。おいしい。なすも焼き上がりました。



なす好きにはたまりません。最後に味噌キュウリも頼んじゃいました。



しかしこの雰囲気、たまりません。お店の人と常連さんたちの会話がとっても居心地をよくします。約1時間半の滞在でお会計は3,000円ちょっと。大満足で野方の街をあとにしました。


コメント ( 2 ) | Trackback ( )




2005/11/25
今日は、前の職場の上司二人と同期の友人の4人で、3年ぶりに飲みましょうということで忘年会。大手町の素材屋に行きました。季節柄忘年会メニューの割高なコース料理しかなく、一番安いメニューでも飲み放題で4,500円。量が多くて、結局カニは誰も手をつけられず、たくさんの料理が残ってしまいました。



懐かしい話やそれぞれの現況を語り合い、約2時間、あっという間にすぎました。すっかりいい気持ちになってご機嫌の上司二人と別れ、同期二人で、軽くちょっと行こうかと言うことに。そういえばその同期、西武新宿線で通勤してることを思い出し、野方の秋元屋に行きました。

先週金曜日に初めて訪れて以来、3度目の秋元屋。店内は奥の方のカウンターが比較的空いていて、すぐ座れました。相変わらずいい雰囲気です。



レバ生があるようなので早速注文。今日はショウガで。改めて最強の鮮度を実感しつつ、キンミヤ炭酸を呑みます。焼き物もたくさん注文。



まずは右上、テッポウとチレを塩で注文。チレは新宿の人生再生酒場で食べたものとは違ってました。さっぱりとしたレバって感じ。左上、バラを味噌で。め ちゃうま。前回感激したシロ味噌も注文。やっぱりおいしくてお代わりしちゃいました。煮込みもおいしい。キンミヤのぶどう割りを注文。



やっぱりすっきりとした飲み口でおいしい。焼酎も冷蔵庫で冷やしてあり、冷たさもすっきりさを際だたせているようです。大満足で西武線に乗ってかえりました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2005/11/20
金曜日の秋元屋での感動を職場の同僚に伝えると、早速行きましょうということで、中一日で秋元屋に行くことに。日曜日もやっているところが嬉しい。



16時前に野方の駅に集合し、開店直後に一番乗りで手前のカウンターのすみに着席。早速ホッピーと煮込みを注文。開店直後なのに煮込みもしっかりと煮込まれてます。焼き物は、まずはカシラとハラミを味噌で注文。



やっぱりおいしい。同僚も感激している様子で、あっという間に二本の串を平らげます。すかさずタンとテッポウを塩で注文。



焼きたてあつあつで、めちゃうま。メンチカツ焼きもあっという間に平らげ、続いてシロを味噌で。



これがうまい。同僚も、今日一番のヒットと言ってました。思わずもう一本ずつ注文。おしんこもおいしかった。ホッピー中二つのあと、キンミヤ炭酸を注文。



キンミヤ、炭酸で飲んで、改めて飲みやすさを実感。ニホンシトロンもすっきり感を際だたせてます。向かいに座っていた常連さんはこれを11杯も飲んだことがあるとか。恐れ入りました。マスターも「バケモンだよ」とおっしゃってました。

他にもいろいろ食べて、お会計は二人で5000円くらいだったかな。大満足して次のお店を目指します。

今日は、特に中央線、西武新宿線エリアのお店情報が充実している浜田さんのページであらかじめチェックしていた、阿佐ヶ谷の「川名」に行ってみることに。野方から中野までバスで移動し、中央線で阿佐ヶ谷に到着。商店街をてくてく歩いて迷わず川名にたどり着きました。

まずは、ここでもホッピーを注文。お通しに小さなミカンが来ました。麻婆なすを注文。



すごいボリューム。これでお値段は、確か380円だったと思います。キンメの干物も注文。



しっかりとした金目鯛のひもの。他にもいろいろ食べたと思いますが、いまいち記憶がありません。最後に飲んだアセロラサワーが、アセロラが濃くておいしかったなあ、程度しか覚えてません。でもちゃんと家には帰ってました。やれやれ。


コメント ( 2 ) | Trackback ( )




2005/11/18
水曜からの新宿でのお仕事も最終日。せっかく新宿にいるんだから、ずっと行きたいと思っていた野方の秋元屋に行くことに決めてました。昼過ぎから秋元屋の ことで頭がいっぱい。早めに仕事が終わり西武新宿駅へ急ぎます。西武新宿線に乗るのは10年以上ぶりかな。野方には17:20頃到着。多少迷ったも のの無事秋元屋に到着しました。



店内は想像していたよりちょっと狭め。20人程度座れるコの字型のカウンターと、入り口のほうに4人がけテーブル席が4つだったかな。カウンターにはすで にお客さんが一杯で空きは3席ほど。着席し壁に書かれている飲み物メニューからホッピー赤(380円)を注文。ここでは普通の、黒ではないほうのホッピー を「赤」と呼んでいるようです。食べ物は、たくさんあるメニューに迷いつつ煮込み(380円)と焼きなす(180円)を注文。レバー生(300円)はまだ お肉屋さんから届いていない、という店員さんと他のお客さんとの会話を聞き、待つことに。



煮込みのお肉は、どこの部位かわからないのですが、ゴロッとした牛すじ肉のような感じのものがたくさん。他にシロなども入ってます。お味はミツワと似た感じ。おいしい。汁も完飲。焼き物のほうはまずはテッポーとカシラを塩で注文。中(250円)もお代わり。



焼き物はほとんどのものが一本100円で、一本ずつ、一本からでも注文ができるようです。マスターと呼ばれる方が一人で一生懸命、丁寧に焼き上げます。食 べてびっくり。テッポーもカシラも、味が濃いというか、凝縮されてます。宇ち多゛に比べ小ぶりなんですが、食べ応えがあります。完全にエンジンがかかりま した。二杯目のホッピーを空け、ホッピー黒へ移行。



タンとハツ(左上)を味噌でいただきます。この味噌だれ、どろっとした感じでニンニクがよく効いていておいしい。続いてコブクロ(右上)とナンコツ(左下)を、こちらはたれで。たれはさっぱりとした感じの味で最高。ネギとニンニクもいただきました。

焼き物を堪能している頃にお肉屋さんが到着。さっきのお客さんが注文したところをすかさず、ボクもニンニクで、と注文。



さすが肉屋さんが届けた直後だけあって、新鮮ぷりぷり。今まで食べたレバ生の中でベスト。感動ものです。飲み物のほうは4杯目のホッピーをあけたあと、梅 割を注文。宇ち多゛のと同じグラスで、焼酎はキンミヤのもの。梅が多かったのか、焼酎が上等なのか、気持ち甘めな感じでした。

19:20頃退店。お勘定は3,000円ちょっと。大満足。また来ます。

西武線にのって新宿へもどり、おみやげに手羽先をと思い、西武新宿駅近くの山ちゃんへ。いつもながらすごい混雑で、階段下まで人が並んでます。今から並んでも1時間半待ちだそうで、気が遠くなります。



店内の壁には有名人のサインがいっぱいありました。波田陽区も山ちゃんに来たようです。サインの横に「残念!」と書いてありました。


コメント ( 2 ) | Trackback ( )



   次ページ »