宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2016/11/20
この日の前日にあった中学校の同窓会に参加するため、田舎で帰省した帰りに立石で途中下車。日曜午後のおでん丸忠にお邪魔しました。カウンターの奥、雑誌だなになっている窓側にお邪魔して、まずは熟選をいただきます。



最初の一杯目は熟選。くーっといただきます。やはりこの薄張りグラスでいただく、丁寧に注がれた熟選が最高に美味しいです。そしてこの日のお通しは西村さんお手製の熟成ソーセージ。タイ料理で言うところのネームってやつですね。味わい深いです。



熟選が空いたあとは琥珀の時間(とき)をいただきます。そうこうしているとカウンターのお客さんみなさんお会計でボク1人に。西村さんが素敵な笑顔で、カウンター奥の奥、特等席に誘ってくださいました。琥珀も空いて、テーブル席にいらっしゃった方が吞んでいらっしゃる、シュワッとするヌーボーをいただくことに。



15年前に渡仏してワイン造りをされている大岡弘武さんのヌーボー2016。ヌーボーとは思えないしっかりとした味わいで、しかもしゅわっとしていてボク好み。いい味してます。赤もあるということなので、いただくことに。



赤も美味しいです。ちなみにこの日は9名さまのご予約が入っているとのことで、それまでの時間ゆっくりとさせていただきました。解禁から2日後の大岡さんヌーボー。ちなみに大岡さん、今年のヌーボーが最後とのこと。次は日本に帰国されて、新たにワイン造りをされるとのことです。そちらも楽しみですね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )