ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

何か疲れた一日でした・・・

2018-10-01 21:01:57 | Weblog
 病院で待たされるとすぐに具合が悪くなるんですな、わたくしという人間は。今日も午後はバタリと寝込んでしまいましてね、いつもの毎日一万歩も出来ませんでした。夕食後、やっと元気が出て4000歩ばかり歩いてきましたが、一万歩には届きませんでしたね。明日頑張りましょう。今日は9401歩。



 夕食は変な話でね、クレソンが有りましたのでこれに一番合うおかずと言うことでステーキになりました。お得意のオールブラックスですな、いや、ニュージーランド牛ね。大蒜はわたくしだけ。



 スープは昨日の鶏手羽先で採ったスープで豚ロースの煮豚を煮ましてね。それに豆腐、パクチーをたっぷり。塩味で、昨日の青唐辛子酢をちょろり。



 今日はパン食、八枚切りを二枚。



 クレソンはトマトとレタスとサラダに。オリーブ油と酢は橙を搾って。



 キャベツをスープでしゃぶしゃぶのようにしてコチジャン味噌を付けて。



 牛肉を焼いたあとはいつもの卵焼きと茄子とエリンギ炒め。これは明朝のおかずかな。



 昼間の枝豆、剥いたら殆ど黄色い大豆でしたね。堅いわけだ。もう末期かな?



 今夜はポットに入れとく卵は30分したら蓋を開けておきましょうかね。テストしてみます。なかなかちょうど良い加減にはなりませんね。

 明日もまた病院、O先生の内科クリニックで糖尿病ですな。明日行かないと薬が切れてしまうのでね。今日も10時就寝の予定でいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の風は凄かったです・・・

2018-10-01 16:56:54 | Weblog
 家が古いから心配でねえ、10時には寝てしまったんですがね、あの音で目を覚ましてしまいましたねえ、一時半に。それからちょっと眠れませんでした。今朝は妻の仕事が早番でね、大体三時半に起きるんですが、横のベッドを見るとまだ寝ているんですな。とぼけて寝返りを打った弾みで、という感じで腕を触ると「分かってるわよー」じゃあ早く起きれば良いのに、と思いつつまた眠りました。

 7時の目覚ましで目を覚ましたんですがね、途中中抜けが有るとどうにも頭がはっきりしなくてね、またうつらうつら寝てしまい、9時かと思って飛び起きたらまだ8時でした。まあ一時間半ででかければ良いんだと言い聞かして。

 歯磨き、目薬、血圧測定のあと朝食、いつものローカーボ定食ですね。卵がいつもは丼に入れてお湯なんですが、アラジンの広口ポットに入れてお湯を入れて蓋をしたらちょっと火が通り過ぎました。黄身が固まってしまいましたね。一個寝る前に割ってみて分かり、お湯を捨てました。コーンスープが余分ですね。



 予約の三十分前に家を出てバス停に向かったら、二台のバスが行ってしまうのが見えました。がっくりですね。二十分おきと十五分おきのバスが二台並んで行ってしまいました。そのあとはしっかり十五分後に次のバスが来ましたね。やれやれ。まあ、間に合うんですけどね。

 間に合って受付は済ませましたけど、今日は月初め、保険証の確認をしなくては。でも二十人以上の長い列なのであとにしましょう。整形外科へ。すぐに自分の番号は出たんですがなかなか呼ばれなくてね、呼ばれて一言二言先生のお話のあとリハビリ室へ。

 今日も凄い込みようで、受付のお姉様と話して採血室に先に行くことに。ここでも居眠りをするほど込んでいましたね。採血の看護師さんの言うには三連休が続いたので月曜日の患者さんがどっと出てきているから見たい。何とか採血も終わってリハビリ室に戻り、今日は電気と低周波の治療を受けました。良く効いた感じですね。

 そのあと、泌尿器科で会計、腎臓内科で会計、整形外科で会計をして貰って機械でカード払いしてやっと今日の病院は終わりました。

 帰りは歩いて帰り、スーパーで買い物も。家に着いたのは一時過ぎ、疲れました。

 お昼は天ぷら蕎麦。



 さっきスーパーで買った枝豆もすぐ茹でてくれましたね。ちょっとだけ。



 デザートに久しぶりに林檎、果物はまだ結構在庫が有るんですよね。



 午後は病院疲れで昼寝、と言うよりダウンという感じでしたね、一時間ぐっすり。糖尿の先生は明日に延ばしました。のんびり行かなきゃあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする