ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

氷雨の中、一万歩、アホかね

2021-01-28 17:19:16 | Weblog
 昼前にはまだ降っていなかったからよかったのですが、

5304歩でした。お昼は昨日の焼きそば、普段少なくしているので、麺二つでも一人前余りますので、それを半分ずつ。

あんまり可哀想ではないかと、ホットサンドを作りそれも半分ずつ。

少しずつだと美味しいですね。コーヒー(砂糖はなしね)ヨーグルト、バナナ入り、レーズンも少し。

目薬をさし、少し休んでから冷たい雨の中ウォーキングに出発。駅前のビルまで寒くてたどり着けず、魚屋に避難。少し温まってからビルへ。地下のやめた回転寿司の跡と、一階のこれも潰れたみたい、中国人の経営でしょうね、すぐにマスクなんか売り出したから、タピオカ屋の跡にも次の人が入ったのか、工事が始まって五月蝿い。マッサージ治療院の先生も怒っていたね。営業時間内には工事はやらない申し合わせになっているんだけど、と言ってたな。まあこちらは只歩き回りたいだけだからW 地下のスーパーを最後にぐるぐる回っていたら九千歩を超えたのでさっさと帰って来ました。買いたいものは何も安くなっていなかったので買い物はなし。帰宅してすぐにファンヒーター点火。コーヒーを温めてもらい一息つく。これを書いたらお風呂に入りましょう、もう5時過ぎ、真っ暗。万歩計はこれ。

10175歩、すごい根性だね、我ながら。この気持ちがあれば病気も良くなるか?いや、なって欲しいんです。それで毎日歩いています。楽しみは夕食の鍋か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旨いものを食べるとよく眠れるのか?

2021-01-28 07:01:37 | Weblog
 昨日の真鱈のアラの鍋は本当に美味しかったです。塩辛も美味しくできたし、他にあまりおかずは要らなかった。ご飯はほんの少し、鍋のスープをかけて。ワインも小グラスに一杯だけしか飲みませんでした。日本酒は昨日飲んでしまったしね。

 昨日は目薬などをすべてやってから、8時半に寝付けました。早いですね。夜中一度眼を覚まして時計を見たら1時半、なんだまだこんなものかとトイレにも行かずに寝なおし、またぐっすりと眠って気がついたらつまが慌てておきたところ。時計を見たらもう4時半。なんと、睡眠八時間、やったね、久しぶりですね。ファンヒーターを点けて行ってくれました。少しして安心して布団を蹴飛ばして筋トレ運動、今日はマッサージに行く日、まともな服装に着替えて階下へ降りました。
 猫のえさやりの後、ゴミの準備、手洗いして食事にしましょう。

いつもの中華粥定食ですね。塩辛一口、鶏胸肉を漬け込んで焼いたもの、揚げたカボチャ(メキシコ産で皮が固いので蒸した後揚げた。安物買いの銭失い、いつものことW)サラダの残りのサニーレタス。


 食後はゆっくり夫婦でお茶。今朝は珍しく高い方の煎茶。いつもの朝はお寿司屋さんの粉茶、なんですがね。たまには美味しいお茶を。

急須が小さいせいもありますから、お茶がこんなにいっぱいに見えますね。美味しいお茶は茶葉をケチらないこと。質も量もね。

 さて、ゴミ出しに行ってきましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割と楽に一万歩、塩辛作り、鱈のアラの鍋

2021-01-27 19:58:20 | Weblog
 なんか三題話みたいですね。今日は昼食後2度目のウォーキングに出かけ、意外と楽に一万歩歩けました。良かった、雨に祟られなくて。朝は降っていましたけど、午後は傘なしで出られましたから。

10836歩意外と多く歩けましたね。ちょっと疲れたかな。

 帰って塩辛作り。昨日買ったでかいスルメイカ、使ったのは本体だけ。ピチットシートで巻いて冷蔵庫に入れておき、水分を絞りました。

これを細く切りましたね。

ワタはこれ。もう半年ぐらい塩漬けにしてあります。

これを薄皮を剥がし、裏ごしにかけて、切ったイカを和えて出来上がりですね。


 で、夕食は真鱈のアラのメウンタンと言いまして、辛い韓国風の鍋ですね。鱈のアラと野菜はセリを。豆腐、豚肉も入れちゃいました。かなり美味しい。

つまみにさっきの塩辛も。

昨日のサラダも良く漬かって美味しくなりましたね。

鱈の皮とか、ベローンとしたコラーゲンたっぷりの部位がとても美味しかったです。こんな感じにね。

因みにこれはカマの部分でした。美味しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中、散歩兼用足し

2021-01-27 13:27:33 | Weblog
 ゆうちょ銀行に行く用事がありましてね、雨もそう強くないからとウォーキング開始。ゆうちょ銀行は空いていて良かった。すぐに終わっていつものビルへ。雨の日は建物の中をウォーキング、なんだかんだで6千歩近く歩けました。

5980歩、あと4020歩で一万歩、頑張りましょう。
買い物も色々しましてね、百均でヨーグルトに入れる干しぶどうを二つ。いつものチリ産がなく二種類買ってみました。良いかどうか?地下のスーパーで豚のロースのブロックとか、野菜を少し。ひき肉は気に入ったものがなしで買えず。ワンタン、シウマイは延期に。きょうの料理は塩辛だけ。

 魚屋で、日本産のまだらのアラが売ってました。美味しそう、今夜の鍋に。結構量が多いんです。

多分、これは美味しいと思います。
帰宅してお昼に。今日は即席の袋麺を使った焼きそば。硬めに麺を湯がいて油で焼いたそばにあんかけ。結構美味しい。周富徳さんの番組でやっていてつまが覚えた料理。簡単で美味しい。芥子とお酢。

食後のヨーグルトはキウィ入り。りんごと寝かして良く熟れたみたい。甘い。
コーヒー付き。


 つまはストーブでさっき私が買ってきたサツマイモを蒸しましてね、薄切りにして干し芋の準備。好きですねえ。まあ、これが干すと美味しいんですよね。楽しみです。

さて、少し休んで午後の散歩に出かけましょうか。頑張るぞー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常に(?)暖かい朝

2021-01-27 07:22:06 | Weblog
 今朝は3時に目を覚まし、珍しくまた眠れて4時半まで。寝たのが9時ですから、7時間半か、まあまあですね。でもちょっと寝不足。室温は15度もありました。
 朝の体操をして起き上がり、階下でも体操。猫の世話。それから朝食。つまがストーブでおかゆを煮ていました。スープでお米を煮ますね、1時間半ぐらいでしょうか。いただきましょう。

おかずと言うか、おかゆに入れる具です。まずは茹でた鶏胸肉。あまりしつこくは煮ません、出汁が出切らないようにね。

醤油をちょろりと掛けて。高菜漬けも。

いつものネギとパクチーの薬味も掛け、このようになっていただきます。

別のおかずとしては白菜漬け、

ほうれん草の茹でたもの、ゴマポン酢を掛けて。結構美味しい。ほうれん草甘い。

なんとも野菜が多い食事ですね。タンパク質は鶏胸肉。筋トレに凝った頃、こっそり料理して食べていたのを思い出しますな。効果は?なんとも。

 ゴミ出し。今日は容器、包装、プラ、という種類のゴミ。45リットルのゴミ袋に一つ、でかいけど軽い。出しに行くと、昨日の生ゴミはゴミの金網ボックスにいっぱいでしたが、今日は袋二つだけ。他所から持ってきてるのかなあ、昨日のゴミは。

 出し終わってから暖かいので御町内を一回り、雨が降りそうなので近所だけ。これでも497歩歩きました。少しは一万歩の足しになることか。雨なら休養に。

まあ、歩けると良いね、せっかく暖かいんだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日作った料理など・・・

2021-01-26 21:06:23 | Weblog
 まずはすべて角切りのサラダね。最初に茹でてスープを取った鶏胸肉。これを角切りにしました。

玉ねぎの角切りも入っていますね。これが玉ねぎの角切りですね、正しくはW

これはチコリね。これも同じように角切りに。

あとこれがキュウリとセロリね、これも角切り。

ピーマンが高かったので、黄色いパプリカを代わりに。これも同じように切って。

これらを合わせ、大きめのガラスボウルに。ミニトマトも半分に切って。オリーブオイル、塩、胡椒をガリガリ。最初に胸肉を茹でた時のスープをザブリ。酢は橙を半個ばかり、ジューっと絞ってかき混ぜて寝かしておき味を沁ませます。はい、これで出来上がりね。


 さて、つまと乾杯して夕食の始まり。後の食べ物は私が下ごしらえしておいた青森県産の大きなスルメイカのゲソ揚げ。ゲソと耳を片栗粉を叩いてあげました。醤油で下味、これが美味しいんだ。

なぜか、干したお餅と、かぼちゃも一緒にあげたみたい。それぞれに美味。
付け合わせにレタスも。サラダを乗せて食べますね。

グリーンアスパラガスもサッと蒸して。

幾ら何でも野菜が多すぎと、つまが言い出し、ボイルドポークをコチジャンで。

そんなこんなで飲みまして、仕上げのご飯は2点だけ、100g。鰹節に醤油を垂らしてご飯に乗せ、海苔をちぎってねこまんま。おいしゅうございました。




 薬も全部終わり、あとは最後の目薬を残すのみ、それではお休みなさい。今日は少し遅くなりました。明日は予定なしですから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はあ、やったやった今日も一万歩

2021-01-26 15:58:17 | Weblog

今朝は5082歩でしたね、午前中の歩きは。あまり頑張れなかったな。疲れ気味。

 で、昼飯。飯じゃあ無かったですね。鍋の汁にご飯を入れてチャーハンのようにする、韓国でいうポックンパにするのかと思ったら、棒ラーメンを茹でて入れてラーメンに。豚肉を新しく切って入れ、エゴマの葉をちぎって入れ、海苔もちぎって、かなり豪勢な感じ。麺リフト写真です。

結構美味しかったです。昨日の締めにこれを食べなかったのは偉いな、我ながら。
 食後のコーヒーとヨーグルト、ああ、干し葡萄買ってこないといけないなあ。百均には毎日顔を出しているのにねえ、散歩のコースですから。行くと買うのを忘れてる。

 で、午後の散歩に出ました。製麺屋さんが開いていたので、ワンタンの皮とシウマイの皮も購入。まあぼちぼちと次のロットを作りにかかる予定でいます。あいにく、スーパーで豚挽肉が安くならず、腹が立って買わず。高級な豚を使う気まではないし、あはは。

いつものコースをぐるぐる回り、駅前で九千歩を超えたので帰ります。ここから千歩。

今日も一万歩達成。10543歩、頑張ったなあ自分。Nくん、天国で見ててよ。

百円ローソンで切り餅1kg398円+税。ここが我が町で一番安い。スーパーなんて安売りの日で498ですからね、呆れちゃう。つまは早速揚げ餅を作る気らしい。今回は棒状に切りました。明日から干すつもりみたい。うまく乾くといいですね。

さて、これから料理です。スルメイカの下ごしらえと、鶏胸肉と野菜の角切りのサラダを作ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝もよく寝てた・・・

2021-01-26 06:32:45 | Weblog
 昨日は9時就寝、今朝は最初3時に目を覚ましてトイレへ。そう尿量が多いわけでもないのですが、一応心配だから行きますわ。ああ、行かなくても良かったかと思いつつ。今朝は結構寒い感じがして、布団に潜り込み、また寝たら4時、妻が起きて行ったので、ファンヒーターを点けて行ってもらい、エアコンも回して腹筋運動。まだ部屋は温まっていないって。

 階下に降りて歯磨き、体温測定、今朝は36度5分でした。7度は行ったことないですね。うがい、手洗いがすごいから風邪も引きませんね。鼻も詰まらない。もう花粉が飛び出すそうですから、詰まり始めるのかしら。まあ、いたって健康。

 猫のチノに朝ごはん、カリカリをスプーン2杯、その上に缶詰を3分の1、なんだこれかよ、って感じ。そりゃあヒラメの刺身なんか一週間か十日に一度だよ、アホ。と言って出してあげました。これでもガブガブと嬉しそうに食べていますな。トイレを片付け、ゴミをまとめて戻りましょう。

 また手洗い、最近いつも泡のハンドソープを使ってお湯で洗っています。手が結構荒れますね。またハンドクリームですね。

 朝食、鍋にご飯を入れてかき回し、ポックンパにするかと想ったらつまが朝はお粥が良いんでしょ、とお粥に。今朝は鶏胸肉をストーブの上で茹でておいたのでそれを添えて。

真ん中は高菜の漬物。これも美味しいですね。中華風にも合う。ネギとパクチーはいつも刻んであります。スープなんかにもすぐ使えます。納豆は妻が食べていた残り。自分だけ食べるのも気がひけたのか。
熱くしたお粥にいろいろのせる。

鶏胸肉も安くて油がなくて良いですね。さっと煮ればそう味も出切らないし。醤油を絡ませて。やはり高菜漬が美味しいですね。中華にも合う。チャーハンにも良いですね。自分で漬けたのは安いしね。

納豆だけじゃあ美味しくないでしょ、とつまがご飯を一口入れてくれました。最近はワーファリンをやめてリクシアナと言う高級?な薬を飲んでいるので、納豆も食べられます。薬疹には悩まされていますがね。私はワーファリンが効かないで血栓が解けずにそれが小脳に飛んで脳梗塞を起こしたらしいですけどね。納豆が食べたいからもっと良い薬を、とお願いしていたら脳梗塞にはならなかったかもしれませんがね。でもまあそれは仕方がないこと、内科の先生もそこまでは想像力が働かなかったんですな。

話は戻ってご飯を一口入れて納豆。うん、美味しいですね。

 さて、今日は何をするかなあ。今日は予定はなし。もちろんうろうろ一万歩歩き回るのは確定ですがね。糖尿病の内科は薬が結構溜まってきたのでこれを少し消化するのと、腎臓の薬の経過を知りたいからまだ検査は少し伸ばしましょう。2月の10日過ぎで良いかな?診療費も薬代も助かるし。行くとしたら次に行くのは眼科ですね。これも一応一月後と言われているから、2月になってからですね。よし、今日ものんびり歩き回ろう。今日はN君の家族葬があるみたいだけど、友人も来ないでくれと言われていますからね。家族にも会いたくもないしなあ。まあ心置きなく旅立ってほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の散歩で一万歩に

2021-01-25 20:34:02 | Weblog
 午後、ケータイが鳴りましてね、最初に電話をくれた元市の職員のY君でした。やはり仲間の大手ゼネコンの社員だったYOICHI君と二人で葬祭ホールに来ているという。ちょっと会えないか?と言うことで、着替えて出るから待っていてと。それで、出て会いました。どうも二人は亡くなったN君とお別れしてきたらしい。なんだ、出来るのか、じゃあ俺も行くよ、と言うことで三人でホールへ。家族葬ということで、椅子が少ないだけで、普通にセットされた葬式の式場でした。死に顔も綺麗なもので、苦しんだ様子もなく、よかったなあと思いました。まあこれで仲間のうち、遠すぎるO君と、具合があまり良くないA君以外は皆そろって、会うことができたんだなあと思いました。三人で少し、話をして別れました。家族葬の導師も同級生の時宗のお寺の和尚のO君だそうで、まあみんな会えてよかったのかな、と思いました。

 で、振り切るようにウォーキングに出発。お地蔵さんまで歩き、いつものスーパーで買い物。サービス券があったので、猫の缶詰を5缶購入。魚屋で、ヒラメの刺身が最後のひとパック残っていたので購入、これも少し刺身で、あとはしゃぶしゃぶみたいにするか。スーパーにいる間に九千歩を超えたので帰ることに。
セブンでビールのひと口缶二つ、日本酒の菊正のパック一つ。今日は飲んじゃおうね。お通夜のつもりで。
帰宅して万歩計、

10852歩、結構頑張れた。
 ヒラメの柵を薄切りに引いてもらい、端っこをチノにあげました。目をまん丸にして食べていましたね。無くなったので、カリカリの上に缶詰を乗せて出したら、なんじゃこりゃ、という目をしていましたね。君のご飯だよ。
で、人間は辛いなべ。最初にたらやキムチで出汁をとり、豆腐を入れてセット、上にセリを。

人間二人はヒラメをまず刺身で。美味しいですね。

私は菊正宗を。

ああ、その前にビールも一口缶一つ。やはりつまもわたしも一つと飲んでましたね。あとはワインで。
 これがアサリね。豆腐と。アサリは出しが効きますね。美味しい。

最後にご飯と古漬けをもらいました。ゆずの皮を刻んでもらい、

鍋は煮詰まってきて。ああ、この頃には豚バラのブロックを切って入れてましたね。ヒラメはしゃぶしゃぶのようにして。

最後はご飯に鍋の中身をぶっかけて、

はい、美味しゅうございましたね。

 もう、三種の目薬は差してきました。クレメジンという腎臓の薬も飲みましたね。あとは最後の歯磨きと、最後の目薬ルミガンをさして寝ます。おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメかなあと言いつつ二時間寝てしまいました

2021-01-25 13:55:42 | Weblog
 目薬をさして、ベッドで上を向いて休んでいたら、やっぱり眠ってしまい、7時から9時まで寝てしまいました。ああ、良い気持ち。やっぱり疲れているんですなあ。今日はマッサージ、11時頃に行ってるんですが、その前にゆうちょ銀行に。入った駐車場代を入金。それからマッサージ治療院へ。今日は特に痛いところもないので、保険のマッサージでお願いしました。先生は寂しそうW

 終わったら地階のスーパーへ。今日はポイント後バイトかで混んでたなあ。空いてる売り場を周り、野菜を色々、鶏胸肉、猫の缶詰などを購入、そそくさと帰ります。もう一軒別の魚屋へ顔を出しアサリを購入。今夜は鍋。スンドウブチゲを作ります。アサリは香りづけ程度で良いので、半端のパック200円を購入、だってまともな300円のパックと個数が大して違わないんだもの。あとは豆腐、豚肉は買ってあるし、タラも入れましょう。野菜はセリを。美味しそう。

 遠周りして帰宅、いつもの魚屋の前を通りたくないのでね、手にアサリ入りのビニール袋を下げていたから。iPhoneの万歩計は現在これ。

5578歩。昼過ぎにもう一度歩いて一万歩を目指します。お昼はパスタ。ペペロンチーノですな。アンチョビ、ベーコン、スルメイカ、セロリ、青唐辛子。パルミジャーノをたっぷりかけて。うん、美味い。

昨日の続きでわかめスープ、ゴマを振って。

ヨーグルト、今日は新しく買ったバナナ入り。チリ産レーズンも次をそろそろ用意ですかね。

さて、目薬をさして少し休んで、もう一度歩きに行きたいですね。そして夕食の料理も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする