ゴジラ(老山龍・ゴモラ・ガメラ含む大怪獣系)と田宮模型製RCに魅了され玩具全般や趣味の幅広いITEMコレクション砦日記。

趣味で、収集したコレクション主力ITEMの熱い紹介や入手に至る経緯と新情報を紹介するRCカー(東宝大怪獣)大好きブログ。

カードリスト更新を確認◎

2015年03月19日 11時00分10秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
本日、朝一番で、大怪獣RUSH 公式HPを、確認してみたところ・確りとカードリスト等のDATA更新がされているのを見ました。



今回もやはり!前弾登場(LINE UP)とされていたカードのメーカーヒッサツ的なレアリティ度DOWN↓カードも多数含まれた上に、この仕様も恒例化しつつあります。




☆☆☆☆GRカードが、全5種とされていおり全て、属性:『光』。

そして、今弾で、『SEC』のLINE UPも第3弾となりますが・・・やはり!と言うべきだしょうかぁ?!あのキャラクターでした。





私的に言えば・・・あのU1弾以来登場(LINE UP)とされるこれでもかと言う位にハイレアリティ度カードとしてLINE UPされるウルトラ戦士に限って・・・1パターン(一芸しかないかの様な)属性:『光』ばかりと単純(単調)化していると思える。




やはり!!いましたね~。降格組(レアイリティ度DOWN↓)に、グランファイヤーとウルティメイトゼロ&ブランケ・・・




さて、やはり!無敵か?!それとも完全SPECIAL扱いなのかと思いたくなる・・・4度目のLINE UP↑ですら☆☆☆SRの登場とされ今のところ・・・☆NカードLINE UP↑や☆Nカードすら存在していない無敗とも言える『ユミザムシャー』さんは、別格なのかぁ・・・

ついに勝ち取った栄光の◎

2015年03月18日 08時48分35秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
私が、やはり熱をあげてお馴染み(行きつけ)の店舗(ハンターステーション)における日々あれやこれやと試行錯誤しながらBATTLE(ing)を継続しているアーケードゲーム(DATACARDDASS)大怪獣ラッシュ(RUSH)におけるその集大成とも言える結果が、遂に形と成りました。



ここで、先ずランキングについて簡略に説明をしますが、(詳細或いは、全く把握してりない方の為)ランキングとは、大きく2つに分類されており次の通りとなります。



デイリーハイスコアランキング


これは、1回(プレイ・発)BATTLEの得点(ps)を、競うランキングとされており『全国』/『エリア別・北海道・東北エリア』に、分かれているものです。


即ちランキングにおける只の1度だけでも『1位』の座(頂き)にポジション出来れば・なれれば即『全国ナンバー1ハンターズ』or『北海道・東北エリアナンバー1ハンターズ』と・それぞれその際の状況に応じた称号が与えられます。





そして、続いてが、ウィークリーランキングなるものですが、こちらも全国・エリア別/北海道・東北エリアに分かれていますが、こちらは只の1度のみの1位の座(頂き)に、ポジションしただけでは・・・称号は与えられません!!


1に成ったその時点より1週間の間、1位の座を死守せねばならないのです。





そして、私は、このウィークリーランキングにおける1位の座に見事なった事はありましたが、只の一瞬・一時でも1位(頂き)の座を味わえればそれで満足と潔くそれ以上の追加(PS)も何らせず直ぐに、2位・3位のプレイヤーさんに順位を入れ替えられ3位となりまいた。



しか~し今回は、遂に正々堂々真っ向勝負の1発勝負それは、デイリーハイスコアランキングにおいて完全としでかしました・・・


遂に栄光の完全勝利!デイリーハイスコアランキング・エリア別・北海道・東北アリア『堂々の1位』と頂きにたどりつきました。


更に、この1位の座に成れた証として確りと[『北海道・東北ナンバー1ハンターズ』なる称号も与えられました。



これで、また北海道勢(プレイヤー・ハンター)の底意地・プライド・誇りを示した形となりました。


やはり!!!絶対に諦めない鋼が如く不屈の精神による正々堂々・真っ向勝負とした正直・生真面目・誠実・素直な考え・行いでいれば常日頃から全ての物事に至るまでALL PERFECTもPERFECTで、絶好調まっしぐらとそれも自然となり続けるものですな。


これは、勝者。

いやぁ~!!実に惜しい・・・

2015年03月08日 12時14分27秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
ここ最近の私の状況とは、そう先月当たりからすっかりとあれだけ熱心にお馴染みハンターステーション(行きつけの店舗)へ通い地道にコツコツと実績・称号の追加を継続しつづけていたのが、・・・まるで嘘かの様に熱も冷め違う路線しかし全く新規でもない本来の路線へ路線復帰し『大怪獣RUSH』から遠ざかっています。



と言う経緯から暫らく出撃=BATTLE後・恒例行事同様としていたマイページ確認も手薄気味としていましたが・・・本日久しくびりに確認してみたところ・・・同じハンターステーション(店舗)を利用しそれも実際に、顔合わせまでもしているプレイヤー(hンター)さんが、何とデイリーハイスコアランキング(一発勝負によるPs獲得を競う!)において、完全堂々たるエリア別・北海道/東北アリアの『1位』の座(頂き)に輝いていた事実を本日知りました。


私からすれば・その完全と『1位』とした頂きに燦然と輝いているその状況を、目の当たりと出来なかったいや!見逃したそのミステイクに(見逃がし)!!に、」いやぁ~それ惜しい・何とも残念な事をしたと痛感しましたね~。



やはり!!私は、自らの出来ごとでなくとも自らの様に心底喜べる『器』/『寛大さ』/『寛容さ』を兼ね備えたスピリットにより同じ地区や店舗(ハンターステーション)からエリア別・北海道/東北エリアにおける堂々たる『1位』に輝いたプレイヤー(ハンター)さんがおられる事とその栄誉たる功績に何とも非常に喜ばしく思いましたと同時に、北海道勢を誇りに思います。



私ですら・・・ウイークリーハイスコアランキング(総合獲得Ps)を、競うランキングでした『1位』の座(頂き)には、ポジションした事がありませんから・・・素直に凄いと称えたい思いました。

そろそろ最終結果◎

2015年02月20日 11時22分01秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
さあ~て・そろそろ大怪獣ラッシュ(RHSU)においても恒例のそれもU3弾でのカード払い出し&入手(押さえ)結果の発表とでもするとします。


私の来店及び使用店舗(ハンターステーション)では、私の様子をうかがう限りでは・・・もうこれ以上の『U3弾』カードの在庫及び入荷は、ありそうもありませんので、これで一応、私のU3弾カード入手に関してのBATTLE(出撃)は、恐らく終了であろうと思います。


U3弾カード払い出し・入手状況(最終結果)報告。


U3-053 土

『バルタンバトラー・バレル ヒッサツ:パリーウィークスラッシュ(七星剣)』
(アタック1700/ガード1100/タイリョク900)

復活コスト:4100


U3-056 光

『ウルティメイトゼロ ヒッサツ:ファイナルウルティメイトゼロ(☆☆☆☆GREX)』
(アタック1800/ガード900/タイリョク千1100)

復活コスト:4200


U3-001 炎

『グレンファイヤー ヒッサツ:ファイヤーフラッシュ(☆☆☆☆GR)』
(アタック1700/ガード800/タイリョク1000)

復活コスト:3900


U3-026 水

『ババルウ星人フガク ヒッサツ:サカマシ旋風剣(☆☆☆SR)』×4枚入手◎
(アタック1400/ガード700/タイリョク800

復活コスト:3100


U3-018 雷

『ババルウ星人ハマー ヒッサツ:ウェイブパワーショット(☆☆☆SR)』×3枚入手◎
(アタック1300/ガード700/タイリョク900)

復活コスト:3500


U3-006 光

『ウルトラマンダイナ ヒッサツ:ソルジェント光線(☆☆☆SR)』×2枚入手◎
(アタック1500/ガード700/タイリョク1000)

復活コスト:3600


U3-016 炎

『グレンファイヤーバーミリオン ヒッサツ:パワースイングショック(☆☆☆SR)』×2枚入手◎
(アタック1400/ガード600/タイリョク900)

復活コスト:3300


U3-008 光

『ウルトラマンガイア ヒッサツ:フォトンエッジ(☆☆☆SR)』
(アタック1200/ガード900/タイリョク1100)

復活コスト:3600


U3-012 土

『グレンファイヤーインディゴ ヒッサツ:ラピッドスウェイシェイカー(☆☆☆SR)』×3枚入手◎
(アタック1200/ガード800/タイリョク900)

復活コスト:3300



上記↑↑↑の様に、これ迄にない程の凄RUSHカードの正に!!PERFECTヒット(払い出し・入手)となった今U3弾の頂きにそびえ立つタワーかの如く最上位にポジションしている3大最強&最高ランク高(HIGH)レアリティ度カード『七星剣』から始まり続いての『GREX』に、止まらず・・・一度ある事は、二度あり更に3度目となったこれでもかとした『GR』カードへ続いていった強運とポテンシャルにより正に独走状態でした。


ところで、私の場合の最上位3大レアリティカードとは、大体を10回チョイとしたチャンスに、『七星剣レアとSR』や『GREXとSR』更には、『GRとSR』と言った形による入手となりました。


満を持して出撃・BATTLEとしたら・・・概ね10回=払い出しカード10枚中に、七星剣レア Or GREX Or GR +α SRカードも入った正に!SET状態での収穫・成果・結果が立て続けに起こりました。



只、今回のSRカードに関しては、そのLINE UP ALL10種に影響を受けてか否か・・・既に入手済みカードのダブリ・重複と同じところを行ったり来たりと前後するばかりで、偶に多少前進したかしないかでその先(未入手カード)へたどり着けない状況に、まぁ~2枚目・3枚目だが悪くないカードだからこれも素直に収穫・成果と喜びながら楽しんで1BATTLEまた1BATTLE正に!ユミザムシャーの一矢入魂ではないですが、その感じの精神・気構えにより遊びつくしています。





ポジションA/B/C/D全滅◎

2015年02月13日 11時32分27秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
先日のそう!あの以前と異なりベリアルとベリアルの軍団全員が一定の確立によりランダム(無作為)での乱入としてくるミッションの最終日に、私は、完全と出撃とBATTLEとしてみたのですが・・・


その店舗においては、ポジション『A』/『B』/『C』/『D』中のA以外を、全て前・旧弾カード払い出しとしている状況下での無論のポジション『A』をセレクトしいざBATTLEとしましたが・・・2回目にいきなりの☆☆☆SRカード(重複・ダブリ3枚目!)のお目見えから始まり・・・確か4回目にも☆☆Rカード(こちらは、初HIT)の出しとしたまでは、良かったのでしたが・・・何とU3弾カードもこの僅か4枚のみ!かろうじて、残っていたに過ぎないと言った状況としている最中の☆☆☆SRカード1枚と☆☆Rカードを含めた4枚でした。




面白いですね~◎僅か4枚の残り(内部在庫)とした中に、かろうじてそれも喜ばしい事に、☆☆☆SRカードと未入手としていた☆☆Rカードが、含まれていた状況。




正直、私は、よぉ~しこれならあともう1枚の未入手カードそれも単なるレア(☆☆R)も手が届きそうな気がすると多少張り切っていたのですが・・・肝心要の『U3弾』カードが、完全な在庫なしとなれば・・・これは完全な許容範囲事態として、未入手組カードは、保留としておこうと判断しました。




因みに,その未入手カードとは、只のレア(☆☆R/雷)のそう!!ベリアルさんのみ・・・


一方の相反する派と言えば・・・

ウルトラマンゼロ(☆☆☆☆GR/メタル・U1弾)


ウルトラマンゼロ(☆☆☆SR/光・U2弾)


ウルティメイトゼロ(☆☆☆☆GREX/光・U3弾)


グレンファイヤー(☆☆☆☆GR/炎・U3弾)


↑↑↑上記としている状況に対し単なる☆☆Rとしたベリアル軍の黒幕(ボス)のみ縁が一切なしとした状況。


私は、何時もそうでした、めいいっぱい高い(凄い)カードは、意図も容易に入手できる逆に、単なるレア・ノーマルは、完全な未入手とした状況・・・何とも面白き状況ですね~。


今回は、最強3大レアリティ度が、集結ときた!!

2015年01月30日 17時22分52秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
ここ最近の我が、日々の日常から出撃(BATTLE)&カードの払い出し(成果・収穫・入手)においても全て完全無欠の正に絶好調=PERFECTですな。


さて、近状ですが、急きょ予定が入りまして時間が余りない上での更新とする事情にある為、ささっといきます。



やはり!!今回(U3弾)におけるなによりも正直な1番のエピソードと言えば・・・
それはやはり!U3弾始まって序盤よりの抜群のカード払い出し=入手からその後もそれのみに止まらず・・・第2段・第3弾と正に一度有る事は、2度あり更には3度ありとなった事です。




U3-053 土

『バルタンバトラー・バレル(七星剣)』
ヒッサツ:パリーウィークスラッシュ

アタック1700/ガード1100/タイリョク900

復活コスト:4100


U3-056 光

『ウルティメイトゼロ(☆☆☆☆GREX)』
ヒッサツ:ファイナルウルティメイトゼロ

アタック1800/ガード900/タイリョク1100

復活コスト:4200


U3-001 炎

『グレンファイャー(☆☆☆☆GR)』
ヒッサツ:ファイヤーフラッシュ

アタック1700/ガード800/タイリョク1000

復活コスト:3900



今回は、やはり!やはり!の1度目に起きた『七星剣レア・バレル(妖刀カナツキ)』の払い出し・入手のみならず2度目にもそれは起こり・・・今度は、『ウルティメイトゼロ(☆☆☆☆GREX)』とこれでものみならず・・・それは更なる3度目も強運カード払い出しは、起こりこの3度目にこそ!今度は、この『グレンファイヤー(☆☆☆☆GR)』を、HITさせ入手しました。


一度ある事は、2度あり!更には、3度目もあると強く実感させられた強運PERFECTカード払い出し・制覇には、自らが正直驚きました。


勿論!必然だと言う程の回数を投じて1枚とする様な回数(チャンス・ガネー)は、一切費やしてない・投じてないまぁ~かなり控えめな回数にも拘らず・・・これだけのハイリアリティカードにお恵まれた最強と呼ぶべきの『U3弾』進撃(進行)中です。

おおぅ!今回のLINE UP↑は、全10種類・・・

2015年01月17日 11時57分55秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
ここ最近になり・そう言えば現段階の入手済み『☆☆☆SR』カードを、数えてみたところ・・・既に、重複(ダブリ)なしでも6種まで押さえているのですが・・・では、未入手は数えてみると・・・こちらは、4種!?・・・



未入手組

ウルトラマンチィガ☆☆☆SR/属性:光


グレンファイヤー・ヴェデュール☆☆☆SR/属性:水


メフィラス星人ジェント☆☆☆SR/属性:雷


ノダチザムシャー☆☆☆SR/属性:土



↑↑上記の未入手を、含め既に重複(ダブリ)それももれなくと言える程にとなっている入手済み6種を含め全10種類LINE UPが、幸か不幸か或いは、災いして?!かは分かりませんが・・・6種類まで首尾よく進んだとたん・・・未入手へと手が届かず・・・同じところを前後している状況ですが、既に入手済みカードでも私は、決して嫌いではありませんし不満も特になりです。


因みに,ウルトラマンガイア☆☆☆SR/属性:光以外は、最大3枚とあとのカードは、もれなく2枚の重複(ダブリ)HIT(入手)としています。



昨日は、高々のチャンス(BATTLEカウント)全16回のみでしたが・・・既に押さえているカードの2枚目・3枚目となる重複(ダブリ)でしたが、通常のこの回数における『☆☆☆SR』カードの払い出しを大きく超える最大3枚の収穫でした。

正に!!!PERFECT ◎

2014年12月30日 11時28分04秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
ここ最近の我が、大怪獣RUSHとは・・・本当に私自信・非常に驚く結果(成果・収穫)を、完全と成しています。



思えば・・・あの11月4日のU2-050 SEC マグママスター・マグナ ナナマスコンセントレイションから始まり更には、今回のU3-053 七星剣レア バルタンバトラーバレルに続き・・・更なる今度は・・・3度目に、またまたとてつもない大当たり・・・炸裂となり・・・



U3-056 GREX

『ウルティメイトゼロ ヒッサツ:ファイナルウルッティメイトゼロ(属性:光)』
(アタック1800/ガード900/タイリョク1100)


復活コスト:4200



↑↑↑が、払い出しされましたが、やはり!!こちらも10回もかからずに、突如!出て来ましたが・・・もう1枚今度は、☆☆☆SRの属性:炎・グレンファイヤーバーミリオンの2枚を、入手しました。




これは、正に!完全無敵なPERFECT PERFECT PERFECT激烈ロード快進撃真っただ中としています。

只・・・七星剣レア・バレルさんもそれからGREXウルティメイトゼロさんも復活コスト高過ぎです。

全てのレアリティが今ここに◎

2014年12月22日 10時49分12秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
ここ最近の私は、以前の傾向と多少!変則パターンでの完全出撃とそしてBATTLEとしています。



それは、即ち以前では、これでもうお腹一杯と言えるぐらいのBATTLE(チャンス・回数&時間)を、投じ・費やしたら一定の期限(周期)とされている最終BATTLEより『14日目』となるまでは、出撃及びBATTLEを行っていませんでしたが・・・それがあの11月の4日更には、8日辺りから現在のかなり変則パターンへとシフト・移行されつつあります。



そしれ、現在のカード払い出し・入手状況として、あの決して!!忘れるハズもない11月4日の7回目の払い出しとして、我が目前へと出現したU2-050 SEC マグママスター・マグナ ナナマスコンセントレイションに続き今度は・・・



みせましょう!『七星剣』の力でお馴染みとなっているU3弾LINE UPとされるALL4種(4大)七星剣レアカード中の『七星剣レア・バルタンバトラー・バレル』が、いきなりのお出ましになりました。


昨日は、ALL BATTLE 10回としたものでしたが確か!?3回目かぁ?4回目当たりに、おぉう!何だこれは・・・裏面の馴染み・見慣れない緑(属性:土)のカードは・・・キャンペーンは、今弾なしだし・・・と思いながらよぉ~く見てみると・・・カタナバレルの文字が、あるではありませんかぁ!もしや七星剣レアカード!!改めて表の面を確認しておぉおお~◎



当初私は、手にするならばやはり!!無類・無比のバレルマニアなので、七星剣レアもバレル志望としていた経緯もあって、正にうひょ~な収穫でした。





昨日の結果から言うと先ずは出撃しようと思い立った事こそが、大当たりを招き更には、前10回のカード払い出しにおける『七星剣レア』を含め!☆☆Rが弐枚+α ラスト(10回目)にもSR☆☆☆の払い出しで、締め括りました。



今までの結果と比較しても、高々10回の払い出し結果において、これ程の成果・収穫はなかった様に思えます。

ネタバレ注意◎!

2014年12月08日 12時17分03秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
昨日の出撃&BATTLEにおいて、開始から高々の2回目に、『暗黒属性プラズマソウル』となり帰ってきたU2弾登場ボス『ファイブキング』ですが、これは、余りにも容易い楽勝完全一撃(戦)必殺・必中撃破となりました。




暗黒属性プラズマソウル・ファイブキングは、これが、記念すべき初対峙だったのですが、全く手応え・手強さを感じさせない完全撃破のボスでしたが、撃破時のプラズマソウルPtが、結構嬉しい『9000Pt』でした。




私が、把握している限りでは、今回の暗黒属性プラアウマソウル・ファイブキングそれもボスであり『?』ランクとされるなかにおけるボスにおいて、これ程容易く撃破としたボスは、いなかった様に思えます。



これは、サービス問題ならぬ!サービスボスかぁ?何て思えてしまいます。



日常から出撃・財力(経済力)・出撃・BATTLE・カード入手率に至るまで、必定常日頃の物事全てにおいて、正にPERFECT!PERFECT!PERFECT!別表記であれば絶好調×9ですな。