ゴジラ(老山龍・ゴモラ・ガメラ含む大怪獣系)と田宮模型製RCに魅了され玩具全般や趣味の幅広いITEMコレクション砦日記。

趣味で、収集したコレクション主力ITEMの熱い紹介や入手に至る経緯と新情報を紹介するRCカー(東宝大怪獣)大好きブログ。

星斬丸-奥儀惑星斬

2009年04月29日 19時02分35秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
本日は、ある知り合い(店頭で、大怪獣バトルを、通じて知り合った)に、合う為とNEO・05弾のアンバイ(様子)かを偵察しに、出撃して来ました。

まぁ~バトルへは、全くの未参戦のままお決まり(必殺)の店頭用オープニングMovieや筐体画面に、ランダムで流されるデモバトル的COM Vs COM戦を、暫し眺めていました。

すると・・・おおぅ!このMONSTERは、今弾(NEO・05弾)には、ラインナップされていないだろう・・・と言う2大MONSTERの存在がありました。

ラインナップされていないと言う事は、即ちデモバトルCOM Vs COM戦にもモンスロードされるハズもないのが実情と言うものです。それが、各弾店頭用オープニングMovie内で、お決まりの未ラインナップ(次弾参戦)のMONSTERが、登場していると言うならば・・・話しも別です。

私が、最初に、気がついたのが・・・そう!私もNEO・01弾において、重複(ダブリ!)入手を、果たしたNo,001『宇宙剣豪ザムシャー 星斬丸-乱3100(SR)』の1段階上に位置するザムシャーの裏面金色TYPEです。これが、何故か登場しCOM Vs COM戦で、戦っていました。

『宇宙剣豪ザムシャー 星斬丸-奥儀惑星斬(A1600/D900/S1100/P1000)』

ラインナップは、現在の状況を踏まえれば・・・恐らく!レア(R)カードの可能性が、農高でしょう。しかし或いは、意外なレアリティ度も無きにしも非ずです。

2つ目のおおぅとは、異次元超人エースキラー M87光線でした。現在(NEO・05弾)には、ラインナップされていないですから・・・このエースキラーもデモバトルには、登場するハズもありません。

エースキラーに関しては、初期登場時STATUSパワーのみ変更されていました。
『異次元超人エースキラー M87光線(A1400/D900/S900/P900)』

何と言ってもザムシャーが、強(凄)過ぎ!ですねー!!NEO・01弾登場の『星斬丸-乱3100』が、強力過ぎるだけに、1段階上(裏面金色)とくれば・・・バトルモード上級バトルすら向うところ一切の敵なしですね。

こうなるとやはり!策謀宇宙人デスレムやカプセル怪獣アギラにも必ず裏面金色TYPEの存在がありどこかの弾へラインナップされる事の証明と言ったところでしょう。

ザムシャーの強さとは、高いアタック力『1500』に、高いスピード力『1000』が、上乗せされる点です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする