ゴジラ(老山龍・ゴモラ・ガメラ含む大怪獣系)と田宮模型製RCに魅了され玩具全般や趣味の幅広いITEMコレクション砦日記。

趣味で、収集したコレクション主力ITEMの熱い紹介や入手に至る経緯と新情報を紹介するRCカー(東宝大怪獣)大好きブログ。

DEFLAME に瓜二つのハンターとは?!

2014年05月04日 17時23分54秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
一足お早いもので、メーカー(大怪獣RUSH)公式HPにおいてもうはやの次弾である05弾のDATA(情報)を公開し始めているご様子なのですが・・・チョロっとばかり気が早い気がするのです。


それは、まだ現在好評稼働中とする現行弾・04弾もまだまだ約1ヵ月ちかく残しているでわありませんか・・・それもメーカー側にとっては、正に満を持してとしているのかも知れませんが・・・その弾が進行するにつれて、段々と登場&LINE UPされるハンターの種族やメンバーに偏りや似通り気味を強く感じさせられる現象が生じている様に思えます。




それはそうと!私が、多少なりとも関心を抱くあるハンターが、登場とされる大怪獣ラッシュ・05弾ですが、一言述べれば現在も高い人気と非常にホログラムの効いた派手でありカッコよく・更には豪華なあの大怪獣ラッシュ01弾登場☆☆☆☆GRカード・LINE UP No,1-022 DEFLAMEですが、実は、もう既に多くのプレイヤー(コアファン)が、把握している次弾登場のダイロなるデスレ星雲人ハンターが、色合い違いの正に生き写し・瓜二つと表現して決して過言ではないお姿・・・

全くの同様にグレートソード(炎の剣インフフェルノソード)らしきWEAPONまでも右肩に担いでるときていますが、その戦闘能力においては、DEFLAMEさんとそう大差・違いのないものと考えられてもまさか攻撃・ヒッサツ・特技までもが同様とは、ならないのであろうと予想しますが・・・その辺は、どうなるのでしょう?!



さて、DEFLAMEさんと言えば、私が把握している範囲(限り)では、全4種類のカードが存在していると思いましたが、全4種類中のカードとは、面白いもので、次の様に、分かれているのです。

DEFLAMEと言えば、専用グレートソード(DEFLAME)=炎の剣・インフェルノソードの使い手として入られているハンターで、自在に操れる炎。



その攻撃:『スラッシュインフェルノ』⇒ 1-022 ☆☆☆☆GRカード・Figureアースゴモラに付属するPカードの2種。


その逆に、攻撃:『フラッシュインフェルノ』⇒ 02弾☆☆(R)カード・03弾☆Nカードの2種となっています。



恐らくは、正真正目『フラッシュインフェルノ』が、正しいと思いますが、フラッシュインフェルノも正しい=間違いではないでしょうと思います。


只、スラッシュインフェルノは、BATTLE中においても実際にDEFLAMEさんが『ス』と発音していますしフラッシュインフェルノでも『フ』と発音していると思いますが・・・BATTLE中のミニゲームで言えばスラッシュインフェルノ Or フラッシュインフェルノも専用グレートドソード=炎の剣:インフェルノソードの2段階式(折り返し)PERFECTを決める使用と言う意味合いにおいて、一切の相違は見受けられない様に思えました。