これは、単なる(N)カードではありますが、ステータスを見ると!ディフェンス/スピードが、(SR)クラスに匹敵する『900』と中々に、凄いカードではないでしょうか!!
アタック/パワー/必殺技の数値は、標準あたりですが・・・悪質宇宙人メフィラス星人 グリップビーム3900(SR)や古代怪獣ゴモラ 尻尾攻撃連打3500(SR)と互角に渡り合えるディフェンス・スピード力ですねー。
例を挙げますと・
『悪質宇宙人メフィラス星人 グリップビーム3900・アタック800/パワー800ディフェンス800/スピード900』
『古代怪獣ゴモラ 尻尾攻撃連打3500・アタック1200/パワー1200/ディフェンス800/スピード900』
ですので!!上↑の2枚の『SR』のステータス・ディフェンス・スピードと比較すると(N)カードで、宇宙昆虫サタンビートル2番手のカードの方が、ステータス中の2項目のみ!勝っています。
そう言う意味では、その長所を活かしバトルを進めていけば!!上の↑ 2大SR怪獣にも勝てる可能性は、無きにしも非ずって事です。・・・が!私は、未だこのカードをスキャンした事はありますが・・・バトルで使用した事がないのですよー。
ノーマルカードでもカッコ良く中々に強く良いカードは良いモノですね・・・☆
ところで!結構『カブト虫(ビートル)』をキャラクター(モチーフ)にした玩具等は多い気がします。以前(これを言うと大体の年齢が判りそうですが・・・)ヤッターマンやタイムボカンシリーズ・お助けマン等中でも!カブト虫タイプマシンが出ていましたし仮面ライダーでも!MASKED RAIDER(仮面ライダー)カブトと言うのが・・・つい最近(仮面ライダー電王)の前に放送されていましたし・・・昆虫王者ムシキングと言うモノもありましたし・・・やはり!!昆虫の王様=カブト虫は、人気が高いのですねー!!
アタック/パワー/必殺技の数値は、標準あたりですが・・・悪質宇宙人メフィラス星人 グリップビーム3900(SR)や古代怪獣ゴモラ 尻尾攻撃連打3500(SR)と互角に渡り合えるディフェンス・スピード力ですねー。
例を挙げますと・
『悪質宇宙人メフィラス星人 グリップビーム3900・アタック800/パワー800ディフェンス800/スピード900』
『古代怪獣ゴモラ 尻尾攻撃連打3500・アタック1200/パワー1200/ディフェンス800/スピード900』
ですので!!上↑の2枚の『SR』のステータス・ディフェンス・スピードと比較すると(N)カードで、宇宙昆虫サタンビートル2番手のカードの方が、ステータス中の2項目のみ!勝っています。
そう言う意味では、その長所を活かしバトルを進めていけば!!上の↑ 2大SR怪獣にも勝てる可能性は、無きにしも非ずって事です。・・・が!私は、未だこのカードをスキャンした事はありますが・・・バトルで使用した事がないのですよー。
ノーマルカードでもカッコ良く中々に強く良いカードは良いモノですね・・・☆
ところで!結構『カブト虫(ビートル)』をキャラクター(モチーフ)にした玩具等は多い気がします。以前(これを言うと大体の年齢が判りそうですが・・・)ヤッターマンやタイムボカンシリーズ・お助けマン等中でも!カブト虫タイプマシンが出ていましたし仮面ライダーでも!MASKED RAIDER(仮面ライダー)カブトと言うのが・・・つい最近(仮面ライダー電王)の前に放送されていましたし・・・昆虫王者ムシキングと言うモノもありましたし・・・やはり!!昆虫の王様=カブト虫は、人気が高いのですねー!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます