朝日旅行と石岡市役所観光課のタイアップで企画された
初めての試みの「八郷里山ツアーの日帰りバス旅行」に誘われて参加した
茨城県石岡市八郷地区は「日本の里山100選」に選ばれた
豊かな自然の中にありボランティアと地域の人達が一体となり
多くの人達を受け入れる体制作りを進めてていた
都内の渋滞が無かったので順調にバスは走り9時過ぎには
フラワーパークに到着した
ここで石岡市観光課の萩原さんが合流されて
早速里山ツアーが始まった
いゃあ、元気いっぱいの女性パワーに圧倒された
バスツアーであった
最初は筑波山麓菖蒲沢の薬師堂までの古道を散策し
その後、この朝日里山学校に移動し、蕎麦打ちの体験と
自分たちの打った蕎麦を茹でて昼食とした
使われなくなった木造の校舎は様々な体験学習に利用されていて
子供の頃の木造小学校の暖かみのある空間を思い出した
暖かい心で指導していただくスタッフにも恵まれて
久しぶりに心が和んだ
丁寧に指導していただいたおかげで各グループ、破綻もなく
蕎麦を打つことが出来た
バンダナをお借りして全員張り切って蕎麦打ちに挑戦できた
肝心の茹でた蕎麦を撮る間もあらばこそ、古道散策で空いたお腹の中に
入れてしまったのは、最大の失敗であった 笑
差し入れのピザも冷えたトマトも美味しくて、元気百倍で
校舎を出れば玄関脇に懐かしい「二宮尊徳」の石像が静かに見送ってくれた
ここに貼りきれなかった画像は下のアルバムに納めた
朝日里山学校・蕎麦打ち体験
初めての試みの「八郷里山ツアーの日帰りバス旅行」に誘われて参加した
茨城県石岡市八郷地区は「日本の里山100選」に選ばれた
豊かな自然の中にありボランティアと地域の人達が一体となり
多くの人達を受け入れる体制作りを進めてていた
都内の渋滞が無かったので順調にバスは走り9時過ぎには
フラワーパークに到着した
ここで石岡市観光課の萩原さんが合流されて
早速里山ツアーが始まった
いゃあ、元気いっぱいの女性パワーに圧倒された
バスツアーであった
最初は筑波山麓菖蒲沢の薬師堂までの古道を散策し
その後、この朝日里山学校に移動し、蕎麦打ちの体験と
自分たちの打った蕎麦を茹でて昼食とした
使われなくなった木造の校舎は様々な体験学習に利用されていて
子供の頃の木造小学校の暖かみのある空間を思い出した
暖かい心で指導していただくスタッフにも恵まれて
久しぶりに心が和んだ
丁寧に指導していただいたおかげで各グループ、破綻もなく
蕎麦を打つことが出来た
バンダナをお借りして全員張り切って蕎麦打ちに挑戦できた
肝心の茹でた蕎麦を撮る間もあらばこそ、古道散策で空いたお腹の中に
入れてしまったのは、最大の失敗であった 笑
差し入れのピザも冷えたトマトも美味しくて、元気百倍で
校舎を出れば玄関脇に懐かしい「二宮尊徳」の石像が静かに見送ってくれた
ここに貼りきれなかった画像は下のアルバムに納めた
朝日里山学校・蕎麦打ち体験
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます