ムラサキカタバミ
カタバミ科
子供の頃から見慣れた、可愛い花を咲かせる野草である
野草といっても、日本古来の草ではない
野草を撮っていて、後で名前やその出生を調べる
かなりの数の見慣れた野草が、実は外来種であることが判り、唖然とする
この草も、「南アメリカ」原産である
この歌も、アメリカから渡ってきて、懐かしい歌として多くの日本人の心に宿っている
(ある程度年がいった年代層から上だけれどね ^^; )
ちょっと、悲しい事があって心が沈みそうになると
何故か、1950年代の歌を聴きたくなるのって・・・
やっぱり、年寄りだなぁ~
悲しい歌だけれど、若いというか、子供の頃に戻れる歌なんだなぁ
Tennessee Walz by Patty Page
Tennessee Waltz
by Redd Stewart and Pee Wee King
I was waltzing with my darlin' to the Tennesse waltz
when an old friend I happened to see.
I introduced him to my loved one,
and while they were waltzing
my friend stole my sweet-heart from me.
I remember the night and the Tennessee waltz.
Now I know just how much I have lost.
Yes I lost my little darlin' the night
they were playing the beautiful Tennessee waltz.
I was waltzing with my darlin' to the Tennesse waltz
when an old friend I happened to see.
I introduced him to my loved one,
and while they were waltzing
my friend stole my sweet-heart from me.
I remember the night and the Tennessee waltz.
Now I know just how much I have lost.
Yes I lost my little darlin' the night
they were playing the beautiful Tennessee waltz.
聴いていると、なぜか、たとえ、悲しい事が逢ったとしても
故郷は・・・かけがえ無い場所
自分の気持ちに素直に生きて良いんだよ・・・
なんて、メッセージを受け止めるのは、
幼い頃から、聴いていた歌だからだろうか
歌については、私が良く利用させていただいている「二木紘三のWebページ」の
テネシーワルツに詳しい
(MIDI演奏あり)