産経の写真部って凄すぎ

2009-09-05 01:05:22 | パノラマ(QTVR)
このブログでは余り政治的な話題には触れないようにしているが
今回の衆議院選挙は民主党の圧勝に終わった
まあ、これだけ「格差社会」を呈してきていれば
国民の不満は募るし、現政権の不甲斐なさ、官僚の庶民感覚のなさは
当然のように国民を先鋭化させるのかも知れない

私がこんな前振りで書いているのは民主党の開票センターの記者席から
会場の様子をパノラマ写真で撮った強者が居ることを知ったからだ

MSN産経ニュースの【政権交代】(1)「鳩山首相」恍惚と不安 (1/2ページ)の記事だ

その中にパノラマ写真へのリンクがあり、リンクをクリックすると
全画面モードのFlash Playerが開くので注意
パノラマ写真(Flash)

こんな狭い開票センターも民主党の思惑を越えた急激な膨張した結果だるう
圧巻はパネルの前の鳩山代表ではなく、会場を埋めた記者、カメラマン、テレビクルーの数だ

まあ、私的には前列のカメラマンのカメラのメーがーが気になってたりして 笑

このFlashの動画を見ていると、テレビに流れるムービーよりインパクトを感じるのは
何故なんだろう?

その場の緊迫した雰囲気を一瞬で止めて写真として取り込む静止画のすごさを感じる
そして、その静止画像は撮影者の全周囲、上下をも含めて見るものが自分の意志で
観たいところをコントロール出来る「パノラマ写真」として動かすことが出来るから
より、リアリティーを持つのではないか?

パノラマ写真に惹かれて、撮り始めた私には
こんな緊迫した会場でパノラマ機材を回す撮影した記者のすごさがよく解る

「あっぱれ」

SLIK Plate350 PRO

2009-09-02 21:52:31 | Camera
このプレートは、三脚に同時に2台のカメラをセット出来る優れ物だ
通常はそんな必要性は感じないけれど、ここ一番で次がないチャンスの時には
必要だと思う

万能レンズの18-200mmズームが
一脚ともども転倒後、一年したら後遺症が出て、ズームがガタピシしてしまった

便利で使いこなしが良かっただけに、残念だ

でっ、欲しかった24-70mmF2.8を好きなネオン街の酒を断って
手に入れた

しかし、短い被写体と長い被写体を同時に撮りたいダイアモンド富士には
レンズ交換の時間など無い

でっ、D200+70-300mmどD300+24-70mmを
同時に使いたくなって、あれこれネットで調べてみた

ケンコーからブランドネームをかえたSLIK Plate350PRO
ヒットした



早速Amazonから取り寄せて使ってみた

2つのカメラをセットして揺すってみるとかなり揺れている

実際の撮影時は「露出ディレー」モードにセットして
ミラーが上がるショックの後にシャッターが切れるようにした

今回のダイヤモンド富士が初使用だったが、それなりに有用なアクセサリーだ

惜しむらくは三脚にセットする雌ねじが3/8のサイズなので
私の三脚は1/4ネジだから手持ちの変換アダプターを使ったが
一緒に付けて欲しいと思った

しかし・・・
技術屋を長いことやってたから道具に凝る性分は変わらないなぁ

道具に頼らず、写真の撮影技術を磨けって声が聞こえてきそう 笑

ダイヤモンド富士@湘南国際村・・撃沈

2009-09-01 21:30:28 | ダイヤモンド富士
今日は湘南国際村からダイヤモンド富士が見られる日
海岸から撮ろうと思っていたが、厚い雲があることが判っていたので
少しでも高いところの方が良いのかな?
なんて思って、湘南国際村に向かった

既に昨年より多いカメラマンが三脚をセットして待機中だった

しかし、結果は富士山も太陽も厚い雲に阻まれて見えなかった



ダイヤモンド富士の露出は難しい
太陽の丸い輪郭を正しく捉えると周りは真っ暗
周りも写し込もうとすると太陽が真っ白になってしまう

HDR合成という技術は、そんなジレンマを解決すべく開発された
ハイ・ダイナミックレンジの画像を得る処方箋だ

とはいえ、私はHDR合成のソフトを持っていない
とりあえずパノラマ合成ソフトの「PTGUI」のHDR合成機能で
試してみた

パノラマ合成ソフトだから、少しディフォルメしてしまって
思ったような結果ではないけれど暗部が少し浮き上がってきた

HDR合成はパノラマ画像にとっても重要なな技術なので
もう少し、勉強しなくてはいけないな・・・
とっ、思う