Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

奥下田 観音温泉

2009-11-21 | 南伊豆の日帰り温泉

今回の1日目の温泉は、今年初となる「観音温泉」。

Imgp2482 「 入り口 」

駐車場が建物の奥につくられ、来るたんびにグレードアップしているところが凄い。

どんだけ 儲かっているんだよ! って感じです。

Imgp2481 「 駐車場 」

しかも 小さいながらも滝までつくられていました(驚)。

Imgp2485 「 お風呂入り口 」

泉質は相変わらずのヌルヌル系。

この間 この近くの「昭吉の湯」へ行ったけど、同じ泉質でも「観音温泉」の方がアルカリ性が強いような気がします。(あくまでも〝気〟ですけど)

Imgp2483 「 大浴場 」

しかし ここはいい温泉ですわ~。


蓮台寺温泉 蓮台寺荘

2009-10-27 | 南伊豆の日帰り温泉

今回の釣りの旅 2回目の温泉は。。。

Imgp2419 「 外観 」

過去1度訪れたことがありますが、夕方近くだと断られることもあったりして

久々です。

入浴料は ¥1.000-

Imgp2413 「 脱衣所 」

宿内は木材を多く取り入れた和風旅館。

お風呂は3か所で源泉かけ流し。

源泉温度が高いため、加水のみしているそうです。

Imgp2414 Imgp2415

旅館・ホテルの日帰り入浴は、日中なら貸し切り状態。

Imgp2416 Imgp2417

清潔感のある気持よいお風呂でした。

Imgp2418 「 館内の雰囲気 」

館内は風情があって、好きなタイプの旅館です。


下田シーサイドホテルで日帰り入浴

2009-10-23 | 南伊豆の日帰り温泉

今回 1回目のお風呂は、下田のまどが浜公園前に立ち並ぶホテルのうちの一つ

シーサイドホテルさんで。

Imgp2405 「 外観 」

入浴料は ¥1.000-

さっそく お風呂へ。

Imgp2402 「 内湯 」

Imgp2403 「 露天 」

Imgp2404 「 景色 」

この並びのホテルでは、お風呂の大きさは小さめ。

建物自体も小さめですからねぇ。


奥下田 昭吉の湯

2009-10-14 | 南伊豆の日帰り温泉

下田から蓮台寺を過ぎて松崎街道へ。

途中 左折で細い路地で山を登っていく。

つきあたりは観音温泉。

その途中 さらに細く、急な坂道へ左折していくと、今回のお目当てである「昭吉の湯」へたどりつく。

Imgp2355 「 こんな坂道を通ります 」

車を止めてすぐに家がありその玄関先でベルを鳴らすと、老夫婦の方が出てくるのでそこで料金を支払う。

Imgp2356 「 ここでベルを鳴らす 」

入浴料は700円。

さらに斜面の上に見える建物へ。

Imgp2357 「 お風呂 外観 」

無人の扉を開けて中へ。

なんだか きこりの人が住んでいそう。

Imgp2358 Imgp2360

泉質は近くにある観音温泉と同じ感じ。

強アルカリだろう。

湯につかっていると、すぐにヌルヌルしてくる感じ。

小さいけど、味のあるお風呂でした。


下田ベイクロシオで?

2009-10-02 | 南伊豆の日帰り温泉

西伊豆から移動してきて、温泉にでも入ろうと下田へ。

こちらも今回初めての場所。

Imgp2305 「 ホテル外観 」

まどが浜公園の向かい 少し高台にあります。

Imgp2301 「 ロビーへ 」

中も結構オシャレな感じです。

フロントでチェックして、エレベーターで最上階の7階へ。

Imgp2303 「 お風呂 」

風呂からは下田の湾が見渡せます。

露天はないけど、けっこう いいカンジ。

入浴料 ¥1.000-


金谷旅館で日帰り入浴

2009-09-12 | 南伊豆の日帰り温泉

全面 木材で作られた大きなお風呂。

お湯は100%源泉掛け流しで、風情バツグン。

Imgp2226

何度来てもいいもんだ。

ただしシャンプーは備え付けられていないので、持参したほうがよい。

Imgp2228 休憩所

日帰りでも夜9時までは受け付けてくれるので、車中泊のときなども結構利用できる。


蓮台寺 石橋旅館

2009-09-04 | 南伊豆の日帰り温泉

食事を済ませたらお決まりのへ。

Imgp2139 宿構え

ここは今回で2回目。

入浴料は1.000円。

Imgp2142 通路

入口からは想像できない奥行きで、ここの通路を通ってお風呂へ。

意外とここの通路が好きだったりして。

Imgp2141

相変わらず 宿の日帰り温泉は空いています。

Imgp2140 寝湯

ここは寝湯があるので、かなりゆくっりできます。

雨の日の温泉ってもともと結構好きなんですが、今回は気温が下がったのでホント気持ち良かったです。

外は雨が降り続いているが、大雨にはならず。

さて川の濁り具合はどうなっているのか?

この時点では分かっていません。


春の銀の湯会館

2009-03-06 | 南伊豆の日帰り温泉

昼食をとったあと、夜のメバルポイントの下見をして、デブチンはエサ釣りに。

オレは日帰り温泉に。。。

Imgp1713 青野川を少し上流へ行ったとこにある、「銀の湯会館」さんへ。

2/5~3/10まで、桜祭りということで通常¥900-の料金が2割引きで、¥720-でした。

Imgp1715 今年は青野川沿いの桜の開花は早く、すでに散ってしまったあとでした。

もともと「河津桜」の開花は2月中旬~なので、さほど期待はしていなかったのですが。。。

しかしここ何日かは天候が悪かったので、この晴れ間はうれしい1日です

これで魚が釣れてくれれば、腰の痛みを推して来たかいがあるのですが

Imgp1716 青野川も下流へ行くと「菜の花」がキレイなんですが

銀の湯会館周辺は・・・

川を覗いても、コイの姿しかありませんでした。

この日は春の到来を感じさせるような日でしたが、水の中はまだまだ冬なんですよねぇ~。


伊豆釣行game-11 day-2 蓮台寺 クアハウス石橋旅館

2008-09-18 | 南伊豆の日帰り温泉

車中泊で朝をむかえたら、やはり温泉。

今回は蓮台寺にある、「クアハウス石橋旅館」さんへ、初めて行ってきました。

HP http://www.kur-ishibashi.com/

Imgp1160 表向きはあまり大きく見えないけれど・・・

Imgp1159 奥行きがかなりありました。

Imgp1157 さらに奥に進んでこの先にお風呂があります。

Imgp1154 旅館の日帰り入浴は、やっぱりがらがら。

Imgp1152 低温の寝湯もあり、長時間入浴できます。

Imgp1153 露天はとくべつ良くはないけど、貸切状態で久しぶりに長湯しちゃいました。

Imgp1155 お風呂の入口に入湯プログラムなるものがあり、これをまともにこなすと1時間位かかりました。

源泉も100%なので、かなりのお気に入りになっちゃいました。


過去のいい釣り その二十一 黒船ホテル

2008-07-04 | 南伊豆の日帰り温泉

下田の「黒船ホテル」さんで、日帰り入浴。

Imgp0657 真冬の釣りは、これがたまらんです。

冷え切った体を、温泉で温めて、翌朝に備えるのです。

Imgp0652 露天はあまり大きくはないけど、日があるうちは下田港が望めます。

内湯は大きく、チョット古い作りですが、それがいい味を醸し出しています。

HP http://www.kurofune-hotel.com/guide.html

案の定、平日はがらがら。夜なのに、お風呂では2人にしか遭遇しなかった。

普通の日帰り温泉施設より、ホテル・旅館系は空いてて、のんびり入浴ができるよ。