Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

この大潮で…

2025-01-31 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り

25.01.28 ( 大 )  満潮15:43 / 干潮22:48

野島周辺 実釣時間 18:00 ~ 19:00

 

この大潮で魚が入ってきていないか?を、確認する意味での釣行。

 

結果、シーバスはセイゴ級の一匹のみ。メバルはそれっぽい反応が二回ほどありましたが、ヒットには至らずでした。

まだまだな状況ですが、少しづつ入ってきたかなという印象でしょうか🤔

 

・Rod : Ever Green Salty Sensation PSSS-76T The “ Wild Card ”

・Reel : Daiwa 15 EXIST 2003F-H ( 15 EXIST 2003C spool )

・Line : Y.G.K. G-soul Upgrade pe X4 #0.4 + Fluoro 2.0

・Hit Lure : ふらり 55F ( レッドグロウ )

 

2025年 第5釣行 / シーバス × 1匹


バチ抜け用に

2025-01-29 | ルアーアイテムの話

そろそろ準備をしておくかなと。

昨年はワタシのよく行くフィールドでは、バチ抜けがイマイチだったかなと感じましたが、さて今年はどうでしょう

 

バチ抜けのような季節ルアーは100均で買ってきたタッパーに入れてしまってありますが、その季節が来ると、ここからチョイスして車載ボックスへ。スポーツで言うところのベンチ入りですね。

 

 

中でもお気に入りルアーはカッター90。バチ抜けだけでなく、常に車載BOXに入れてある一軍ルアーですけど、すでに廃盤で入手困難なので、使うのにちょっと気を遣う

 

そして今年はこのチキチータバンビを使い込んでみようかと。

目新しいルアーではないですけど、今まであまり好きになれてなかったルアーで、しっかり使ってこなかった。見た目は好きなので手持ちはあるから、もったいないから使い込んでみようかと

 

そして今年はこのルアーたちにも久々に出番を。昔 バチ抜けルアーの種類が少なかった時代に、リップカットチューンしたパニッシュやマスク、セイラミノーはノーマルで。

昔はルアーカラーのクリアレッドもほぼ販売されていなかったので、パニッシュはリップカットだけでなく、塗装も背中と腹はもともとのカラーを削ってクリアにし、そこへレッドを塗装したやつ。今でこそこの手のカラーは売っていますけどね。

 

 


はま寿司 イカ三種盛り

2025-01-28 | 全国チェーン店・コンビニもの

今回のお目当てはイカ三種盛り

ヤリイカ・アカイカ・大葉漬けアカイカの三種ですけど、アカイカが美味しかった 欲を言うと、本当の意味でのイカの三種が良かったですけどね

回転寿司チェーンの中では、はま寿司さんが一番魚の種類も多く、味も安定して美味しいかなと感じております。

 

回転寿司に行くとお寿司以外に楽しみなのが麺類。今回は鴨そばつくね入りを注文。ちょっと味が油っぽくてキツイかなと。つくねはおいしかったですけど。


リールの入れ替えで、23月下美人LT2000S-H

2025-01-27 | リールの話

先日 キャスティングに行ったら、このリールがワゴンセールで売ってた

とくべつ欲しいっていうリールではなかったのですが、新品で15000円を切っていたので思わずバイトしてしまいました

 

その代わりに使っていなかったカルコン51DCとルアーを売りに出し、数百円ですけど売りに出したものとの収支はプラスで


ドラマ 御上先生

2025-01-26 | 映画・ドラマ・アニメ・TV・漫画

先週 第一話目が放送されましたが… さすがはTBSの日曜劇場。このドラマも面白そうですね~ そして本日が2話目。楽しみです

日曜は日テレのホットスポットもあるし、アニメの配信とかもありますからね。TVが忙しい~


追浜 とんかつ勝 ランチとんかつ

2025-01-25 | 横須賀・三浦・葉山・逗子での食事やらスイーツやら

ランチのロースかつにカキフライをプラスして。

ランチカツが1400円くらいで、カキフライが一つで500円。併せて1900円くらいでしたけど。カキフライ一つ500円はちょっと高いかな


カサゴ&メバル狙いで。

2025-01-24 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り

25.01.21 ( 小 )  干潮15:37 / 満潮21:36 気温11℃~9℃

八景島周辺 実釣時間 20:00 ~ 22:30

 

やっと時間が作れたので釣りに行けました~ 狙いはカサゴ&メバルのお手軽ロックフィッシュ。

 

しかし渋い… 全然バイトが出ない。スピニングとベイトの2タックルを用意していきましたが、反応があったのはジグ単のボトムドリフト的な釣りで、なんとかチビカサゴを5匹でした

 

・Rod : Daiwa HEARTLAND 6112ULRFS-SV AGS24 “ 冴掛 Feather Touch Technical ”

・Reel : Daiwa 23 AIRITY SF2000SS-P

・Line : Daiwa UVF GEKKABIJIN DURASENSOR+Si2 #0.3 + Fluoro 4lb

・Hit Lure : GRASS MINNOW SS ( Pearl Glow ) + SHIRASU HEAD 1/16oz、アミアミ 1.5" ( イカナゴールド ) + アジスタ! 1.5g

 

メバルの反応が全然なくて、ボトム狙いでしか魚の反応がなく、反応するのも小さいカサゴのみ。

ベイトタックルではテキサスリグでカサゴを狙いましたが、魚が小さすぎるからか反応なくで ちょっと楽な釣りをしようと思ってたんですけど、この小さなカサゴたちにもちょっと苦労しました

 

 

2025年 第4釣行 / カサゴ × 5匹

 

 

 


ラインの巻き替え

2025-01-22 | 釣りにまつわるアイテムの話

昨日は休みだったのですが、前日の夜の会合、また当日も知り合いのお通夜が入っていたりして、まともに釣りの時間が取れなかったので、ラインの巻き替えでもしましょうってことで。

基本PEラインでの釣りばかりしているので、久しぶりにフロロラインを巻いてこの冬は釣りをしようかと。

 

スピニング2台、ベイト2台を巻き替えました。

 

しかし巻き替えたまでは良かったのですが… 写真にある月下美人のラインがフロロじゃなくてナイロンだった 古いラインで引き出しに仕舞いっぱになっていたやつだったから、巻く前に気づかなかった

せっかく巻いたのでとりあえずは使ってみますが