群馬の旅 ときわ荘 2015-06-30 | 群馬の旅 富岡製糸所から車ですぐそばにある老舗チックな食事何処。 群馬の名産と言えばこんにゃくが有名ですね。そんなこんにゃく料理を食べに行ってきました。 たしかに群馬のこんにゃくはうまいんだけど、ある程度年をとってないとこういう料理は敬遠しちゃいますね。
群馬の旅 富岡製糸所 2015-06-29 | 群馬の旅 昨日今日の2日間で群馬に行ってきました~。 まずは世界遺産にも登録された富岡製糸所。すごい人出の割にはあまり面白くなかったってのが正直な感想で。。。 とりあえず写真だけは撮ってきたので一応 記録のためと、これを見た人の参考のために。
‘15.06 エレクトーンコンサート 2015-06-26 | お仕事の話 今年もこれの時期が来てしまったんだな~と。この行事の前はなかなか気持ちが落ち着かず、しかも今回は前日に福島の旅があったので、さらにメンタルがしんどかったです。 ステージは自分のイメージ通りにいけたのはよかったけど、広角レンズのカメラを忘れてしまったので、写真がイマイチになってしまったのが残念
福島の旅 会津武家屋敷 2015-06-25 | 福島の旅 東山温泉からすぐの場所にある観光名所。こういう場所の見学は意外と好きだったりします。 まずは家老屋敷。会津藩家老「西郷頼母邸」を復元したものです。 江戸時代中期の和様建築で、江戸時代の武士の生活ぶりをかいまみることができます。 お次は藩米精米所。16個の石臼で一日に16俵精米できるという、江戸当時 東北屈指の精米所ということです。 会津歴史資料館の中は撮影禁止、その入口横には八重の桜の主役であるこの人のポスター。 家老屋敷をぐるっと一周するかたちでその屋敷の台所へ。 その後 旧中畑陣屋、茶室などを巡りお土産屋さんへ。ここにもこの人のポスターがありました。
東山温泉 御宿 東鳳 2015-06-23 | 福島の宿 今回の福島の旅の宿は東山温泉。 ロビーはなかなかきれいで団体客向けかなと。個人的にはこじんまりした宿が好きなんですが、仕事でいく場合は大体が大型の宿になるかなと。 朝食のバイキングで出ている喜多方ラーメンは普通にうまかった。こっちでは朝からラーメンは普通に食べるらしい。 あとこの宿は東山温泉の入口にあるわけですが、奥の方へ行くとクマが出る可能性もあるんだとか。 お風呂は宿のサイズの割りにはあまり大きくなく、常に人がいる状態だったので写真はこれだけ。 温泉は循環式でちょっと塩素臭かったかな。
福島の旅 末廣酒造 2015-06-22 | 福島の旅 東方面に行くと意外と多い酒造見学。今回の場所は今までで1番良かったかな。 『男はつらいよ』のカメラマンとして活躍されたそうな羽哲夫さんという方のギャラリーもあり、また当時の2階にある居住区部分も見学させてくれたり、写真には撮らなかったけど古酒の貯蔵庫を見せてもらったりと、意外と楽しめました。 試飲コーナーではこんな感じのお酒を。 お土産にはこんなお酒を買ってみました。
福島の旅 会津鶴ヶ城 2015-06-21 | 福島の旅 再建50周年ということですから、中は完全に近代的になっていて味はないのが残念ですね。 中は普通に博物館ですね。途中 撮影禁止の階があるので注意です。
福島の旅 猪苗代地ビール館 2015-06-19 | 福島の旅 福島に入ってまず最初に行ったところがここ。 早朝から出発して最初に場所が昼食って、横浜からだと福島はやっぱり遠いと実感です。 ここでは地ビールの試飲セットみたいのがあって、5種類の地ビールを飲み比べできます。5種類とも味の違いははっきりしているので、それぞれ好みが分かれるのが面白いかな。 磐梯山を眺めながらの食事もいいもんでした。
福島の旅 2015-06-18 | 福島の旅 昨日今日で会津若松に行ってきました~。 とある会の研修旅行という名目なので仕事の一環ではあったのですが、行きは会でチャーターしたバスで悠々とだったのですが、今日 帰りは別件の仕事の用事で会のみんなと別れ、1人先に電車で帰路に。 会津若松駅よりローカル線で郡山へ。 外の景色は林の中を通るか、たまに開けると田んぼというロケーション。 実に緑が多い所でのんびりした気持ちにさせてくれますが、悪く言うとそれしかないという景色。 会津若松から郡山までは約1時間。 20数年振りに新幹線に乗り東京まで。普段電車に乗らないのでやけに緊張しました。 しかしめったにない電車での長旅、ちょっと憧れてた“新幹線の中で駅弁を食う”が体験できて良かったっす!
佐島 かねき 2015-06-16 | 横須賀・三浦・葉山・逗子での食事やらスイーツやら 佐島に行ったときによく行くお店は海辺ですが、たまには違うお店に行ってみようと入ったのが今回のお店。 刺身とフライの定食を注文。フライはシイラとトビウオという夏の地魚で。刺身はカツオと生シラス、白身はちょっと分かりませんでした。 こういう地魚を気軽に食べれるのが佐島のいいところだな~っと。うまかったです!