Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

シャッドテールワームと、ぶっ飛び静セッティング

2024-12-15 | ルアーアイテムの話

ジョルティミニのヘッドが中々売っていないので、代替えのJHとしてカルティバのぶっ飛び静を使ってみました。

JHをそのまま使うと真っすぐにワームを刺すのがめんどくさいので、フックのシャンクを切り落とし、下アイにトレブルフックを付けて使ってみましたけど…

 

まず使用感としてはノーマルよりも全然使いやすい。単純に軽いウェイトを使用できることでシャローで扱いやすくなるってこともありますが、ぶっ飛び静のヘッド形状も浮きやがりやすくなっているってこともあるかなと。

でもフックがトレブル1つなのでバラシまくる。ついでにバラシた拍子にワームもなくなる。

このワームがなくなるに関しては、接着剤を使うことで解消されましたが、フッキングに関しては課題が残ります。

ぶっ飛び静ののフックをそのまま残すってのもアリですが、フックを切断し、シャンクを短くすることによってワームの動きが良くなってるのかな?ってのも感じています。

 

 

 

またワームはジョルティ以外のシャッドテールのものもお試し中。

ワームを小さくするとフッキング率は上がりそうですが、沈下速度は抵抗が少なくなる分、早くなってしまうので、使いどころを考えてやらないといけないかなという感じ。

逆にワームを大きくすることはフッキングのことを考えると、いまのところないかなと思っています。

 

ついでに下アイが付いている他のJHも試してみようかと。デコイのS.G.Headは、ぶっ飛び静よりも軽量の3.5g~あるので、よりライトタックルで扱える。それによりベイトが小さいときだったり、低活性のときに対応できるかな?と考えています。ハクパターンのときに試してみたかったなというのは、現在思っていること

ぶっ飛び静との違いとしては、ラインアイの形状が普通のJHなので飛距離がやや劣ること、ヘッド形状の違いによって、同じウェイトならぶっ飛び静よりもレンジは下になるかなと感じます。

 

そういったことを踏まえて、今後の課題として考えていますが、さぁどうなるでしょう でもジョルティミニが普通に買えるようになったり、5gとかの軽量ウェイトが発売されたりすれば、とくに必要ないことなんですけどね

 

 

と ここまでは試行錯誤していた経緯。

そしてここでこの試行錯誤を解決するアイテムを発見。それがコレ

デコイさんからいいモノが発売されていました。いままでの悩みがなんだったのかと、コレで一発解決という代物。

これでジョルティヘッドが手に入らなくても、同じような狙いの釣り方が出来るかなと。

もっと早く知っていれば… って感じですけど まぁこれも釣りの一部と言うことですかね~


11月に買ったルアー

2024-12-04 | ルアーアイテムの話

まずは入手困難なアモラスジョイントが再入荷してたのと、この秋の新製品のWILIP87F。

 

次は仕事で八王子方面へ行ったときに見つけたんですけど、すでに手持ちのルアーではありますが、このカラーが中々見ることがなかったので。(アメペンのクリア系はアメペン自体があれば、普通にあるカラーですけど)

 

コレはバーティス125をヒラメ狙いで使って使用感が良かったので、140も買ってみました。レンジ分けとして、普通のフローティングとSSRですね。

 

で このバーティスが非常に使いやすいので買い足しとこってことで買ったはいいんですけど、その分 先月の釣りではロストもそれなりにしてしまっています

あとリップルポッパーのショアーズバージョンが発売されましたね カワイイので思わず買ってしまいました。

 

ケルト4インチは潮の低くなった根交じりのサーフで、根掛かり対策に買ったもの。コレをノーシンカーで使ってみたんですけど、飛距離も出るし、スイム姿勢も安定しているしで使いやすかった。

 

 


シマノ カケガミTG

2024-11-22 | ルアーアイテムの話

アジングメインのライトゲーム用JHに追加アイテムとして… 豆アジのフッキング改善にコレを買ってみましたが・・・

もうすでにワタシの中で年内のライトゲームは終了かな? というところで、結局使わずじまい 年が明けてメバルシーズンでのお試しとなりそうです。

 

このJHも発売当初はなかなか買えなかったですけど、いまは店頭に普通にあるのが有難いです。

 

ワームをセットするとこんな感じになりますが… はたしてフッキングの具合は一般的なJHと比べてどうでしょうか

夏場の豆アジ狙いで使用するつもりでしたが、もう秋に突入してしまったので他の狙い物が多く、せっかく買ったんですけど出番が...


シリヤケイカ釣り ミノーイングとエギのフローティングチューン

2024-11-18 | ルアーアイテムの話

ワタシのよく行くフィールドでシーバスを狙っていると、たまに掛かってくるシリヤケイカ。今年はその数が多いなと感じ、しっかり狙ってみるとまぁよく釣れる

しかもその釣れ方が面白く、通常オカッパリでイカをルアーで狙うとなるとエギングが一般的かと思いますが、ミノーやシンペンへの反応が普通にある。

そこでミノーやシンペンなどのプラグのリアフックを、エサ釣りで使う泳がせ用のフックに交換して使うとフッキング率が格段にアップ。

シーバスを狙っていて、そのシーバスの反応がないときの潰しの釣りとして成立することが分かりました

通常ならここでシーバスが食ってくるだろうなというスポットで反応してくるので、この釣りをするときは本当にシーバスがいないんだろうなと。もしシーバスがいたなら、シリヤケイカもベイトになりうる生き物だと思うので、ルアーに反応してこないと思うし…

 

この釣りをやっていて面白いなと思ったことが、一般的なイカのエギングだとしゃくり上げからのフォールで反応ってのがイメージにあるかと思いますが、このイカに関してはフォールではなく、浮上する動きに反応するってこと

シンペンのときは水面直下のただ巻きで反応してきますが、止めると沈んでしまうので反応しない。そこでベストだったのがフローティングミノー。フローティングミノーを着水後にグリグリと潜らせてからデッドスローのただ巻きへ移行。そのときにルアーが前進しながらゆっくり浮上する動きによく反応することが分かりました。

ちなみに潜らせてからの止で浮かすと、あまり反応はしないようです。あくまでもルアーは動かし続けることがキモかなという感じ。

 

この動きをエギでやってみたらどうだろう という検証もしてみました。

フローティングタイプのエギっていうのは売られていないので、古い手持ちのエギのシンカー部分をカットしてフローティングになるように調整。

下の写真はノーマルの2.5号とシンカー部分をカットした2.5号&3.0号エギ。シンカーカットの目安は大体こんな感じ。

そのエギをただ巻いてもブリブリとは泳がないのでアピール力が乏しいと思い、着水後にロッドを下向きにしてショートジャークで存在をアピールさせ、エギを水中に入らせた状態からスローなただ巻きへ移行。するとフローティング化したエギは、前進しながらゆっくり浮上するので、ちゃんと反応が得られました。

フローティングミノーとの違いは、ロッドアクションでアピールさせた方がいいということ。ミノーはちょっと早巻きを入れればブリブリと泳いでアピールしてくれる分、オートマ的で楽に釣れるかなと。

またミノーの方が飛距離を稼げるものが多いのも有利。しかしフッキングに対しては、エギの方がイカ用ルアーというだけあって有利かなと。

 

食味がアオリやスミほど良くなく、商品価値としてはないに等しいイカではありますが、釣りとしては結構面白い釣りだったので、興味のある人はやってみては


10月に買ったルアー

2024-11-13 | ルアーアイテムの話

まずは廃盤になってしまったシャロール115Fがキャスティングで安売りしてたので、あるだけ(3つ)買いました

オマケでクロスカウンター125Fも1つだけ安売りしてた。

 

これまであまり使ってこなかったジャンプライズ製品。南伊豆のサーフを想定して買ってみました。実際前回の南伊豆釣行では現場に持ち込みましたが、強風で釣りにならずで残念

 

10月上旬、仕事帰りのシーバス釣り場ではまだベイトが小さいようだったこともあり、このへんのルアーを試してみようかと買ったもの。

 

ブローウィン140Sはやっと店頭で買えたもの。すでにカラーはこの1色しかなっかたのが残念ですが。

サイレントアサシン、ライキリ、アルカリシャッドは使っていていいルアーだなと思い、カラー違いを追加で

 

このサイズを扱えるタックルを揃えたこともありで。キリンジは中々手に入らないので、とりあえず1つ買っておきました。

 

アモラスジョイントも中々の入手困難エギ。ぶっ飛びスプーンは使い勝手が良かったのと、ロストをしてしまったこともあり追加です。

 

スイッチヒッターのレーザーインパクトは、ぶつけて破損してしまったので。一誠のスモールルアーも中々売っていないのでとりあえず。

最近ちょっとルアーを買い過ぎなので、ちょっと今月は買うのを抑えなければ


9月に買ったルアー

2024-10-17 | ルアーアイテムの話

 

秋からの落ちアユ&コノシロパターン用に。すでに廃盤となってしまっているので、ネットで探して購入しました。

ワタシの好きな釣り場は水深の浅いエリアばかりなので、シャローをスローで引けるフローティングモデルというのが使ってみたかった動機。いままでこういう大型のルアーをあまり使ってこなかったので、存在を知らなかったってことはありますが、廃盤なのは残念です。

今週は潮が変わるので、もしかしたら出番があるかな

 

釣り具の量販店キャスティングのオリジナルブランド、Zeeee!から発売されているサーフェイスコントローラーの大きい方 小さい方の80を先に購入していたので、大きい方も欲しくなり。小さい方は気に入ったので、カラー違いを追加で。

あとは秋シーズンに使おうと思っているルアーたち。

アイマのブカチョフコブラ60は、ちょっとチューニングして使ってみようかと。

ダイワのスイッチヒッター105Fは廃盤になったと思ったら、レーザーインパクトを搭載して戻ってきた

 

DUOの新作ルアーはヒラメ用のリンバー115Sの改良版みたいで良さそうだったので。

アルカリシャッドはちょっと併せてみたいJHがあったので。そのJHとの組み合わせ、セッティングが効くのかは只今検証中。

 

こちらは入手困難なルアーとエギ。

ちょうどお店に行ったタイミングで店頭にあったので。アモラスジョイントなんて現物を見たのはこのときが初めてでしたからね~。で 早速使ってみたら、初使用・1キャスト目で300g程ですけど、アオリイカを連れて来てくれました~

ライキリは入手困難ってわけではないですけど、ジャークして使うバイブレーションとして。早速使ってみてシーバスのバイトもあれば、小さな魚がわさわさついてくる。集魚力の高さに驚きました

 

コチラの2つは在庫用。SLSをやるときに気に入っているメタルジグとチニング用のワーム。どちらも店頭でそんなに見かけないので、あったときにストック用に買っておくといった感じで。


8月の購入ルアー

2024-08-30 | ルアーアイテムの話

この秋はスイッチヒッターとカゲロウをメインルアーに入れていこうと思い、カラーバリエーションを増やしておこうかと。

夏のボトムチニングでこのサイズが欲しかった、今年発売のクレイジーフラッパー2インチ こちらは買った初日からクロダイを連れてきてくれて、このワームの食わせ能力は素晴らしいですね

 

 

シャルダスは好きなルアーなのでストック分として。他3つは渋い状態のときに水面付近をスローに誘いたいとき用に。

期待値が高いのはサーフェスコントローラーかな。大きいサイズもあるので、そちらも今度買いたいですね。

 

スネコンも好きなルアーなのでストック用。バクリースピンは今年初めて使いましたけど、使い勝手が良かったところ、TGモデルが発売されたので飛距離アップに期待

 

秋の青物狙い用にSLJ用のフック。他メーカーのものよりアシストラインの部分が短いのが好み。

 

 

今年の後半はアジングに力を入れたいってこともあってこちらも。近場で豆アジが入っているってこともあってそれ用に。


ライトゲーム用ジグヘッド

2024-08-27 | ルアーアイテムの話

アジング&メバリングをメインとしたワームでのライトゲーム。各社から色々と発売されているJHの中から、JH単体で使うことを前提に、現在ワタシが愛用しているのが大体この5種類。

このJHを使う一番の理由がラインを通すアイが大きいこと。老眼が入ったおっさんの視力では、夜間での細かい作業は苦痛すぎ

基本釣りの最中の作業は少ない方が良いと思っているので、ルアー交換はスナップ類を使用していることもあり、そのスナップ類が使用しやすいアイを搭載しているモデルということで。もちろん繊細な釣りなので、スナップを使わない方が理想なんですけど。

この5種類はスナップも通しやすい。=ラインも通しやすい=老眼のおっさんにも使いやすい

他にもアイの大きいJHはありますけど、あんまり種類を増やしても、持ち歩きやら管理やらが大変になっちゃうのでね

 

最近豆アジ狙いにチョロッと行きましたけど、もう一つ、老眼にとっての難題は極細ラインですね

 


月下美人ワームにアジチョンヘッド

2024-08-07 | ルアーアイテムの話

月下美人のワームって釣れる要素があって良いワームだとは思うんですけど、素材が一般的なワームと違って高強度スーパーソフトマテリアルと言ったエラストマーという素材で、一般的な塩化ビニールの素材と比べると、短所として非常にフックに刺しづらい。

さらに塩化ビニール素材のワームと一緒にケースに入れておくと、溶けてしまうというのがあって… もちろん長所もしっかりあるんですけど、ワタシ的には短所の方が気になってしまって使いづらいってのがあります。

でもどうしても月下美人ワームを使いたいってときは、フックのシャンクが短い物を使って、刺しにくさを解消するということで、使用に至っていますが。。。





月下美人ワームに併せるJHはエコギアのアジチョンヘッド。ワームの刺し方の推奨はネーミングの通りちょん掛けですが、ワタシとしては見た目も考慮してシャンクの部分まではワームを刺すようにしています。

このワームのときはこのJHが一番使いやすいかな。

今年こそはアジングにも力を入れたいと思ってはいますが、さてさて

 

 


7月に買ったルアー

2024-07-30 | ルアーアイテムの話

まずは7月上旬のシーバス狙いに於いて、ベイトがイナッコを想定してのチョイス。

まだ上旬は釣りに行ける気温でしたけど…

 

7月中旬以降は暑すぎて釣りの回数が減っちゃいました

でも当然頭の中は釣りに行きたいモードはあるので、秋からの釣りで使いたいルアーを中心に購入しました。

すでに持っているルアーのカラー違い。まったく使ったことがないもの… いまはこれらのルアーを使うシチュエーションを想定しての妄想フィッシングで