Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

母畑温泉 八幡屋 別館 帰郷邸

2020-03-08 | 福島の宿
去年の7月にオープンした別館は日帰り温泉などにも使われているようですが、宿泊者はこちらのお風呂にも自由に入ることができます。



本館からはエレベーターを乗り換えたりとちょっと歩きますが、館内全てがキレイで見ごたえがあるので、苦ではありませんでした。







お風呂は内湯なしで露天のみ。



アルカリ性の肌にまとわりつくような温泉と、石の景観が見事で素晴らしいお風呂でした










母畑温泉 八幡屋

2020-03-07 | 福島の宿
新型コロナウィルス問題で世間が揺れている中、栃木を抜けて福島までバス旅行してきました。



お世話になった宿は八幡屋さん。周りには何もない田舎風景の中にぽつんと大型の旅館があり、大きな敷地の中には石の景観が素晴らしいです。正直ウィルス問題に対しては怖い部分もありましたが、こちらの宿はもともとから外国人のお客さんをとってなかったこともあり、キャンセルになるお客さんは比較的少ないとのことでした。実際、結構お客さんが入ってましたし。







ロビーに入ると琴の音が聞こえていましたが、こちらはなんと生演奏という贅沢さ。







チェックインしてすぐにお風呂に行きましたが、これがまた素晴らしかったです。広さ・雰囲気・泉質など、全てにおいて高水準。









脱衣所にバスタオルなども完備されているので、手ぶらでお風呂に行けることもありがたいです。





料理はいままで経験した中で一番の宴会料理でした。料理の味付けは良く、量も食べきれないほどで食材も良かったです。刺身だけはちょっと残念でしたけど。





朝食は通常はビュフェスタイルとのことですが、コロナウィルス問題のこともあり、現在は一人づつのセット料理に変更しているそうです。


東山温泉 御宿 東鳳

2015-06-23 | 福島の宿
今回の福島の旅の宿は東山温泉。

ロビーはなかなかきれいで団体客向けかなと。個人的にはこじんまりした宿が好きなんですが、仕事でいく場合は大体が大型の宿になるかなと。





朝食のバイキングで出ている喜多方ラーメンは普通にうまかった。こっちでは朝からラーメンは普通に食べるらしい。
あとこの宿は東山温泉の入口にあるわけですが、奥の方へ行くとクマが出る可能性もあるんだとか。


お風呂は宿のサイズの割りにはあまり大きくなく、常に人がいる状態だったので写真はこれだけ。
温泉は循環式でちょっと塩素臭かったかな。