Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

フックがぁ…

2024-11-30 | 釣りにまつわる話

前々回の釣りでマゴチを釣ったあとにアクシデントがあったのですが… それがコレ 去年に続き今年もかよですよ

マゴチの口からルアーを外そうとした瞬間、マゴチが暴れてルアーのフロントフックがグサッと、左手人差し指の付け根付近に刺さりました

フックはカエシがあったので指から引き抜くことは出来ず、魚が暴れるとますますフックが深く刺さってしまうので、まずは指に刺さったフックをルアーから外し… って感じで。

フックが刺さったまんま車を運転して病院へ。

 

病院へは事前に連絡したのですぐに見てもらえ、麻酔を打って、フックを貫通させ、トレブルフックの稚元を切断して抜くという、釣り針が刺さってしまったときのオーソドックスな抜き方で。

抜いたあとは消毒して、念のため破傷風の予防注射をして終了。

病院の先生・看護婦さんには営業時間外の診察でしたが、丁寧親切にして下さって感謝感謝です。

 

傷跡を見ると、フックの刺さり傷っていうのは大したことない感じですけど、刺さって抜けないっていうのはかなり焦るし痛いんですけどね


港南区 精龍軒+和香佐 second 

2024-11-29 | 横浜での食事やらスイーツやら

ワタシが結構好きだった精龍軒が閉店してしまって残念だなと思っていましたけど、最近になってその精龍軒に〝+和香佐second〟となって、新しく町中華のお店としてオープンされました

オープンしてから中々行く時間がとれなかったのですが、この度やっと食べに行けました~

 

メニューは元精龍軒のときとは違い、タンタンメン押し的な感じで。

なのでそのタンタンメンメニューの中から、塩ニンニクタンタンメンを注文。お値段900円。お店の隅にジャーとお惣菜・お新香などが置いてあり、そちらは自由に食べていいようです。

そして出てきたタンタンメンのどんぶりとレンゲの大きさがヤバい。杉田にあるおじいちゃんの台所と同じ大きさのものかな。

麺は細麺で、すごい量があるわけではなかったので普通に食べれましたけど、見た目のインパクトは強力です 味も普通に美味しいし

 

2回目に行ったときはしょうが焼き定食 1100円を注文。

ご飯はおかわり自由、普通にスープが付いてくるものと思っていたらハーフラーメン付きだと しかもお肉の量も一般的なお店よりも多い。これはご飯の量を食べる人にはめちゃくちゃいいお店ですね

 

来ているお客さんが注文しているのを見ると、マーボー豆腐を注文している人が多い。そしてそれが結構辛そう

昔ながらの中華そばなんかもメニューにあったので、ちょっと通ってみようかと思っています


アニメ ダンダダン

2024-11-28 | 映画・ドラマ・アニメ・TV・漫画

最初はネットフリックスに使われている、見出し画像の絵に魅力を感じなくて見ていなかったんですけど、知人に面白いと勧められて見てみたら、コレが非常におもしろい

主人公の男の子の声優に、鬼滅の丹次郎の声優さんが使われているのですが、この声優さんがまたいい感じなんですよね~

もちろん内容的にも面白く、この秋一番好きなアニメかな


今回はボウズでした。

2024-11-27 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り

24.11.25 ( 長 )  満潮13:04 / 干潮20:02 / 満潮25:44 気温10℃~6℃

横須賀エリア西岸サーフ 実釣時間 18:45 ~ 20:00

葉山エリアサーフ 実釣時間 20:30 ~ 22:00

 

シーバス&フラットを狙っての釣行。潮位が低いこと、風がなかったことを踏まえると、確率は低いだろうなということは想像していました。

目を付けていたポイント2ヶ所をまわりましたがノーヒット

潮が低いので根掛かり多発するので、ワームのノーシンカーをメインに使いましたが、小さいのがワームをついばむ反応はあったけど… 今回は想定してたことなので。

やっぱり潮位が低いと難しいってことは確認出来ました。

2024年 第81釣行 / NO FISH


かつや タレカツ定食

2024-11-26 | 全国チェーン店・コンビニもの

かつや 今回の期間限定は、揚げたカツを甘じょっぱいタレにくぐらせたタレカツ 定食と丼があるのはいつものことで、ワタシは定食派です。

具材はロース・海老・ささみの3種類。甘じょっぱさもくどさはなく、意外とさっぱりで美味しかったです

 


coco's イタリア栗のモンブランパフェ

2024-11-26 | 全国チェーン店・コンビニもの

ココスの期間限定パフェ モンブラン好きのワタシとしては見逃せません

おっさんになると大きなパフェは正直ちょっと飽きちゃうんじゃないかと、キツイ部分もあるんですけど、これは結構甘さ控えめで食べれちゃいました。


シーバス&マゴチ!

2024-11-25 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り

24.11.23 ( 小 )  干潮17:15 / 満潮21:38 気温12℃

葉山エリア サーフ 実釣時間 18:30 ~ 21:00

 

仕事終わり~満潮潮止まりまでを、シーバス&フラット狙いで出撃

北風強く、横風が強かったけど、波は穏やかでベイトの気配もある。なかなかいい感じだなと

 

開始30分程で仲間が一人合流。その少しあとに長さは60後半位でしたけど、太いコンデションの良いシーバスをキャッチ 産卵前の個体だと思われるので撮影後はリリース。

 

・Rod : Daiwa LABRAX AGS 96MLM

・Reel : Daiwa 19 CERTATE LT4000-CXH

・Line : DUEL HARDCORE X4 投 #1.0 + Fluoro 16lb

・Hit Lure : VERTICE R 125F-SSR ( チャートバックパール )、VERTICE R 140F-SSR ( チャートバックパール )

 

その後しばらく反応は得られなかったけど、潮位が上がったなというタイミングでいい魚がヒットするもバラシ シーバスではなかったので、ヒラメかマゴチか?

その数分後にもう一発ヒット 今度は65㎝のマゴチでした 

いい感じになってきたのでこのまま潮止まり~下げ初めくらいまでやりたかったんですけど、ちょっとアクシデントがあり、このマゴチを釣って終了となりました。

2024年 第80釣行 / シーバス × 1匹、マゴチ × 1匹


ドラマ さよさらのつづき

2024-11-24 | 映画・ドラマ・アニメ・TV・漫画

恋愛ドラマはあまり好きではありませんが、このドラマは良かったですよ~

まずストーリー的には感動させるような内容にもかかわらず、よくあるドラマにならないようにか? 敢えて泣かせないようにしてあるのかなと。

また舞台となる北海道の風景・ロケーションが素晴らしい、そしてサブ舞台と言ったらいいのかな? ハワイでのロケーションも素晴らしい。またそのロケーションに溶け込むような衣装も。

観ているだけで癒されるロケーションと、有村架純が演じるキャラがおもしろ素敵で… さすがネットフリックスオリジナルだなって思いました~ おススメです

 


神奈川県立地球博物館に行ってきた!

2024-11-23 | 伊豆・箱根・小田原・御殿場・沼津の旅

ここは何回目ですかね~ もう5~6回は行きましたかね~。

バス旅行とかの団体で行くのにも、入場料が大人が500円ちょっと、65歳以上は100円とかで費用も掛からず、素晴らしい施設を見学できるので非常にありがたいんですよね

 

恐竜の化石レプリカや隕石・化石、動物や昆虫・植物の標本やらがいっぱいあって、子供には勉強になるし、大人が見ても楽しめます。

 

ワタシは建物の外にある中庭?が結構好きで、落ち着いた気分になれます。

 

すぐそばを箱根から流れてくる早川があり、日曜日だったこともあり釣り客がそれなりに訪れていました。

 

箱根の麓にあるので、箱根旅行に行く機会があれば、行ってみるのも悪くないですよ~


シマノ カケガミTG

2024-11-22 | ルアーアイテムの話

アジングメインのライトゲーム用JHに追加アイテムとして… 豆アジのフッキング改善にコレを買ってみましたが・・・

もうすでにワタシの中で年内のライトゲームは終了かな? というところで、結局使わずじまい 年が明けてメバルシーズンでのお試しとなりそうです。

 

このJHも発売当初はなかなか買えなかったですけど、いまは店頭に普通にあるのが有難いです。

 

ワームをセットするとこんな感じになりますが… はたしてフッキングの具合は一般的なJHと比べてどうでしょうか

夏場の豆アジ狙いで使用するつもりでしたが、もう秋に突入してしまったので他の狙い物が多く、せっかく買ったんですけど出番が...