このロッドは細いPEを使う釣りならいろんなことが出来るなんでもロッドです。

ルアーウェイトが1.5g〜なんてなってますが、さすがにそれはちょっとムリがあるかな。3g位〜がちょうどいいと思います。上は20gとなってますがこれは全然イケますね。
グリップは長さ・バランスが良く、操作性もGOODです。フォアグリップのコスメがシルバーアクセサリーみたいで気に入ってます。

エンドキャップはこんな感じ。

竿袋はダイワみたいにリールを装着して持ち運べないのは残念。

リールのサイズはダイワなら2500番がベストかな。2000番だと長さがある分、バランスが悪く持ち重りを感じます。

長さの割にガイド経が小さいのでラインは細くないと抵抗が大きいかなと。


ティップ〜ベリーにかけてはかなり軟らかくバットはしっかりとしたロッドです。ジグ単の釣りではロッドの重さが邪魔をしてダルく感じ繊細さに欠けます。フロートリグなどキャストアシストを使う釣りにはいいと思います。
エギングでは2.5号〜3.5号はイケますがベストは3.0号かな。
このロッドを使ってて1番心地良いのは、10g〜18g位のメタルジグやスプーンなどのメタル系ルアー。ロッドが軟らかいのでアクションを付けるよりも、タダ巻きとかストップ&ゴーなんかで使うのが好みです。
5g~10g位のメタルジグなんかをティップでちょんちょんアクションさせるのも良かったです。またけっこうスローテパーでバットまですんなり曲がります。張りがあるタイプではないので、ボトム感度を取るカサゴなどを狙う釣りよりも、巻物の釣りに向いていると思います。

以前 バリ島に持っていったときは、スプーンで40オーバーのカスミアジをキャッチしましたが、ロッドパワーは充分余裕がありました。軟らかいんだけどしっかり粘ってくれるロッドです。


ルアーウェイトが1.5g〜なんてなってますが、さすがにそれはちょっとムリがあるかな。3g位〜がちょうどいいと思います。上は20gとなってますがこれは全然イケますね。
グリップは長さ・バランスが良く、操作性もGOODです。フォアグリップのコスメがシルバーアクセサリーみたいで気に入ってます。

エンドキャップはこんな感じ。

竿袋はダイワみたいにリールを装着して持ち運べないのは残念。

リールのサイズはダイワなら2500番がベストかな。2000番だと長さがある分、バランスが悪く持ち重りを感じます。

長さの割にガイド経が小さいのでラインは細くないと抵抗が大きいかなと。


ティップ〜ベリーにかけてはかなり軟らかくバットはしっかりとしたロッドです。ジグ単の釣りではロッドの重さが邪魔をしてダルく感じ繊細さに欠けます。フロートリグなどキャストアシストを使う釣りにはいいと思います。
エギングでは2.5号〜3.5号はイケますがベストは3.0号かな。
このロッドを使ってて1番心地良いのは、10g〜18g位のメタルジグやスプーンなどのメタル系ルアー。ロッドが軟らかいのでアクションを付けるよりも、タダ巻きとかストップ&ゴーなんかで使うのが好みです。
5g~10g位のメタルジグなんかをティップでちょんちょんアクションさせるのも良かったです。またけっこうスローテパーでバットまですんなり曲がります。張りがあるタイプではないので、ボトム感度を取るカサゴなどを狙う釣りよりも、巻物の釣りに向いていると思います。

以前 バリ島に持っていったときは、スプーンで40オーバーのカスミアジをキャッチしましたが、ロッドパワーは充分余裕がありました。軟らかいんだけどしっかり粘ってくれるロッドです。
