![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a0/072f31eaa0c497398c7788bf0d16a7f1.png)
ゴゴスマで山下晋司氏の解説の合間に流される園遊会現場の映像を視聴。
山下晋司氏はネットでは嫌われているが情報は持っているし、司会者から称賛的なことを語るように水を向けられると口ではそれに微妙な言い回しで同調するも表情と眼でそれを否定するという芸当をされるところがオモシロイ。😁
例えば、、、
司会者「雅子さまが上手に会話を回していらっしゃいますね。こういうところは外交官としての経験が云々」
山下(皮肉な笑いを顔に浮かべ、軽蔑的な眼で)「そうですね。雅子さまが主導していらっしゃいますね。」
雅子さまが主導していらっしゃいますね、って😁 、、、、「雌鶏勧めて雄鶏時を作る」?
今回に限らず天皇ご一家を皮肉な目で語る山下氏ですが、氏は秋篠宮ご一家にも皮肉な眼差しを向けているかたです。その語り口から山下氏が認めているのは上皇上皇后だけではないかと見ているのですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e8/cfc77a42d8095ac2b428a934cd79a4b5.png)
お出ましです。😕 えーー?着物じゃないの?(落胆)
雅子さま、後ろのスリットが深すぎませんか?
スリットからおみ足がニュッと出るのも、膝裏がチラつくのも皇后のお姿としてはセクシー過ぎて目のやり場に困りましてよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/be/8209bbffeecb7889a67450ef9e3ccae3.png)
午後2時21分 園遊会に初めて出席の愛子さまがどこに立たれるのか、と気を揉みましたが、並び順が身位順でほっとしました。
何しろ、一般参賀の愛子さまはあの位置ですからね。
愛子さまが振袖を召して園遊会デビューされることを期待していましたが、私ばかりでなく多くの方々が期待していたと思います。
山下氏は前から平成6年春の園遊会は「洋装」と自信たっぷりに言っていたようで、番組中でその根拠を尋ねられてうやむやにしていましたが、、、
察するに、愛子さまが振袖での所作の習得が間に合わなかったから、ではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6f/f75e9c2b9ce7da105e767155086daa7e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/63/94a07f75bcf3c59ecd92ea0bac6563b2.jpg)
袴でも、こうですから。
振袖で裾を乱して歩かれたら、目も当てられません。
山下氏は「秋は着物ですよ」と自信たっぷりに予言。愛子さまの訓練もそれまでにはなんとかなるでしょう。
秋の園遊会は「愛子さま初めて着物で園遊会へ」と愛子さまの初めてシリーズの一ページになるのですね、、、一粒で二度おいしい園遊会?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/26/136d13e14bde82a9ed581440440648b9.png)
😊 やはり華子さまの立ち姿は格が違います。信子さまも貫禄では華子さまに負けてない。何気にすっと立たれていても、お腹のあたりが段々でも皇族妃らしい品格が感じられる信子さまです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/61/801bb50fd0bc28912d9df479589b0d46.png)
😀 華子さまの御帽子にはスズランの花があしらわれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0c/20969d82f05c7cd4060b788e6c9d0a38.png)
😊 斜面を降りて来られる華子さま、信子さまを気遣ってか、何事か話しかけられる佳子さま。それに華やかな笑顔で応えられるお二人。良い雰囲気ですね。
日赤の大会で雅子さまのわざとらしい気遣いに不機嫌そうな顔で一言もお答えにならなかったお二人とは全く違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fd/069b8a22b898ade7d428ba645e316ea5.png)
😊 手術された足がふらつくのか、華子さまの腕に掴まる信子さま。
ごく自然な動作なので、御二人が日頃から仲良くされていることが解ります。
以前は信子さまと久子さまが仲良しでしたが、今はそうでも無いのでしょうか。
久子さまと彬子さまが急接近して、華子さまと信子さまが仲良し。華子さま、信子さまと佳子さまは良い雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3d/46168d5a5e673e9c7279c6c57cdc174b.png)
😰 愛子さまの前髪ハラリが気になります。前髪を目深にハラリとしどけなく垂らすのが流行りのようですが、お召しの服装には合わないし、サザエさんシニョンと相まってだらしなく見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d3/bc976004bdbe7a947e54bd65ee4accb3.png)
約1700名を招待して、約1400名が参加。
この場所へ招じ入れられるのは500名名程度?お声掛けを賜るのは最前列30名~50名。大多数の招待客は幕の後ろに群れて提供される軽食や飲料を片手に歓談しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3d/ceb13eb73529bba21dd4bf4e7588bfcf.png)
😬 お声掛けが始まりましたが、例によって今上と雅子さまの話が無駄に長い。
ピンマイクを付けた招待客は5人。そのうち北大路欣也さんと川渕さんの会話がゴゴスマで流れたが、北大路さんが何度も話を終わらせようとする都度、雅子さまが何やら口を挟んで話を続ける、最後に話が途切れた瞬間北大路さんが、まだ話を続けたそうな今上と雅子さまに、これで終わりと宣するようにキッパリと「ありがとうございます。」と言ってようやく終わった。やれやれ。
次の川渕さんは言いたいことだけ言って「では、これにて(主意)」今上と雅子さまはモゴモゴ。
次の横尾忠則さんには、雅子さまがやにわに写真の束を取り出して、長々と話が続いていたが、いつ終わったのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a8/a5970dec6f0e8dbc1f3b07b0af4adba9.png)
😕 写真を束で持って来て一枚一枚横尾さんに見せて話し込む雅子さまと今上。
そういうやり取りは御所へ横尾さんを招いてされたらどうでしょうか。
後ろに控えている秋篠宮殿下以下皇族の方々も立ちっぱなしの招待客も疲れると思いますよ。
華子さまは、三笠山を降りるところまではご出席でしたが、お声掛けはご欠席。今上と雅子さまの無駄話に付き合っていては御身体が持ちませんものね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5e/f3ba3716bd4f9abad1747c033f9dcc80.png)
😀 可愛いガイドさん、と思ったら愛子さまでした。
佳子さまの御帽子の素敵な飾りがハッキリと見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/72/334a9808a78968c5f63027e56e9a9d96.png)
😊 お客様に愛嬌を振りまいていた愛子さまですが、時には素の表情になってしまわれます。笑いっぱなしでは疲れますものね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/61/0677dc81b016c5a3a33d57d9339e6b8b.png)
😊 幼いころから見慣れた愛子さまです。
横目でポカンと相手をご覧になる愛子さま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/62/d4c2ee0df5fc40f31b471c02fa115688.png)
😠 お声掛けを賜る上席中の上席に案内されても行儀の悪いひとがいる。
陛下の前にいる小太りの老人はスマホで陛下と雅子さまを堂々と撮影。
事前に「撮影禁止」は言われた筈なのに、とゴゴスマスタジオは騒然。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8a/81159e58584c427c9f4d1ca3dd8ab065.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/53/a9f8cb4244ee80ed4450862b4ef995ad.png)
😊 すごくニュアンスのある色。この色、このデザイン、この帽子を着こなせる信子さま。さすがです。
体型の崩れさえも堂々と魅力にされて、、、見習いたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f8/ab33d4fe358f37900ecacef5f36cf943.png)
変なセンスも押し通せば、変なセンスというジャンルで洗練されて魅力的になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8f/37376a9237dbd5b97f4e7c4e2e5d3afd.png)
承子さまはお若いだけに、変なセンスを魅力に変えられるのも早い。
😟 水を得た魚の如く、会場を生き生きと、、、シャアシャアと、、、派手派手しく動き回られていた久子さまと承子さま。
どうしてそんなに嬉しそうでいらっしゃるの?何かの話が思い通りに進んでいるから?招待客のかなりが久子さまの息がかかった人々だから?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bb/0765e7379267561b8fa93d972c27343d.png)
😊 素敵な笑顔の彬子さま。まだお若くてお父さまがご存命の頃のような可愛い笑顔。あの頃が懐かしいです。
襟元のデザインが久子さまテイストの女っぽい装い。
お父さまが亡くなられてからはどこか乾涸びたような印象が強かったのですが、最近は春が来たように瑞々しくなられました。
かねてより「三笠宮」の名を残すことを願っておられましたが、その方向で話が進んでいるのかもしれませんね。
動画:
愛子さま 春の園遊会に初出席 可憐な装いで にこやかに言葉を交わされる(2024年4月23日)
愛子さま 春の園遊会に初めてご出席 俳優・北大路欣也さんと15年ぶり再会
😐 今上と雅子さまの長話。周囲は良いことだと思っているのでしょうか。
それにしても、園遊会に招かれるほうもレベルが落ちてきていないか?
今上と雅子さまはイギリス王室に盛んに秋波を送っているが、それはもしかしたら久子さまの影響で、国民との交流も英王室風の直接に入り混じって日常語でやりとりするスタイルに憧れていらっしゃるのかもしれませんね。
今回、さらに、わちゃわちゃ化が進んだ園遊会は、今上と雅子さまの頭の中ではチャールズ国王と同じのつもりのチャールズ国王ごっこ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3d/2c4c4e537eef461f4a76f56bfde4a65e.jpg)
美智子さまは天皇をローマ法王のようにして、自身はカトリックの聖女のようになりたかったのではないか、と思っていますが、今上と雅子さまは皇室を英王室のようにして英国王のようになりたいように見える。
日本は日本、日本には日本の独自性がある。今上と雅子さまは、日本の独自性にもっと誇りを持ったほうが良いと思うが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/84/24ac83658b1aed63d62292d79af69d33.png)
愛子さま 途中退出の件については、稿をあらためます。
ネットに流出している愛子さま中途退出の情報を確からしいと判断して記事にしましたが、コメント欄で愛子さまが退出した時間が違うのではないか、とご指摘を受け、動画を確認しているうちに、そもそも、中途退出とも言えないのではないかと考えるに至りましたので、次の記事にしたいと思います。