9/21(火)対タイガース18![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f7/27715c7eeefdb8b056e95cb9db44f36d.jpg?1632372263)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/eb/7e5b63f38427fd2bad7e126349f1b1d0.jpg?1632372230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a9/473cd5d520dc1a7399a7765253ea1a34.jpg?1632372297)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/13/0c798311b0e8c1389d85d49d189ca0f7.jpg?1632372297)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f0/845e0b0abc7925ebe2d11010a5c782e9.jpg?1632372391)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/66/eee1a47bce7d94759906cbc8fdc642d5.jpg?1632396148)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3f/08484c67d6f2973df6a42649900e3931.jpg?1632397257)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b6/8065a68badd0c6cecb8f6ff01bfecd7e.jpg?1632397498)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/39/9b8e15b2e1f9b2c46d8daf7976fbb784.jpg?1632397498)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/28/5003e3ea4b5a3e795d29a9013b553aef.jpg?1632399368)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e4/42efd4cc853ce8f2328ca1fe59ce9b17.jpg?1632399369)
回戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/39/c07e1d542f32391f2b955033141d6577.jpg?1632361522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bd/47cced8e4a6c5657a664695cc217ac81.jpg?1632361540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/44/4c9ef4d3a2a0b7901e0f61677bf28b41.jpg?1632372331)
先発 ドラゴンズ=柳
タイガース=秋山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/39/c07e1d542f32391f2b955033141d6577.jpg?1632361522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bd/47cced8e4a6c5657a664695cc217ac81.jpg?1632361540)
中2-3神
敗=R.マルティネス 勝=岩崎
この日のスタメンメンバーにドラゴンズファンはどう思ったのだろうか?
(遊)京田
(二)三ツ俣
(中)大島
(一)ビシエド
(左)福田
(三)高橋周
(捕)木下
(右)加藤翔
(投)柳
大半のドラファンは、
いつものメンバーかよ😔
いい加減せえよ😤
この場に及んで😥
もう順位なんてどうでもいい、来季に向けて若手選手起用せえよ😠
等々、現在のドラゴンズの順位など考えるとスタメンに違和感を覚えた方は多くいたはず。
今回はちょっと厳しいことを書かせてもらう。
①先発・柳の中9日の1回飛ばし登板…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/44/4c9ef4d3a2a0b7901e0f61677bf28b41.jpg?1632372331)
現在9勝はチーム勝ち頭。もっと言うと防御率、奪三振は投手部門のトップ。最多勝も1勝差と投手三冠が手が届く位置におり、彼を中心にローテーションを回すことがごく自然ではなかったのか?
(結果的にこの日の状態はあまり良くなかった。)
②大島の打順が3番…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f7/27715c7eeefdb8b056e95cb9db44f36d.jpg?1632372263)
仮にまだCS進出に望みがあるならばこの打順もありだが、もうCS進出絶望的の今、個人タイトル(最多安打)を狙える位置にいるのだから1番に入れ、より多く打席に立たせるべきでは?
柳にしても同じ事、より多くマウンドに立たせれば最多勝、奪三振のタイトル獲得の可能性に近ずく。
③8番ライト・加藤翔…。
シーズン途中からトレードでやって来て走好守に活躍を見せ、彼の実力を首脳陣は十分把握出来てるはず。今、先発スタメンに起用すべき選手は現在1軍ベンチでくすぶってる(ほとんどチャンスを与えてもらってない)未来の可能性を秘めた伊藤康ではなかったか?
④一軍復帰、即スタメンの三ツ俣…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/eb/7e5b63f38427fd2bad7e126349f1b1d0.jpg?1632372230)
彼も加藤翔と同じ。この場に及んで即起用する必要性はない。京田の不調等もあり、彼の守備と攻撃時繋ぎの役割から勝利をもたらす大きな存在は僕らファンの期待も大きい。
しかし、今彼じゃない。出場選手登録で入れ替わった土田こそスタメン起用するべきではなかったか?
⑤5番レフト・福田…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a9/473cd5d520dc1a7399a7765253ea1a34.jpg?1632372297)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/13/0c798311b0e8c1389d85d49d189ca0f7.jpg?1632372297)
現在、彼の状態は非常に良いと思う。一発を打てる数少ないチームとして絶対必要なピースである。ただ穴も大きい選手、彼の起用するタイミングが勝利を左右する選手だからこそ、勝負どころで存在感を示す場面で勝負感を養って欲しい。
A.マルティネスが試合前守備練習時レフトに入ってた。スタメンから2.3回バッターボックスに立たせるた方が来季の為、色々と選択肢が広がるのではないか?
⑥僅差の試合7.8回(勝ってても、負けてても、同点でも)のセットアッパー又吉、祖父江に頼るのはどうか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f0/845e0b0abc7925ebe2d11010a5c782e9.jpg?1632372391)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/66/eee1a47bce7d94759906cbc8fdc642d5.jpg?1632396148)
もちろん安定感バツグンの勝利に貢献してくれてる頼りになる投手であることは間違いない。
しかし彼らは今オフFA資格取得条件を満たしている。
今の〝渋ちん〟の中日球団が果たして彼らを引き留めることが出来るのか?祖父江に関しては一度条件面で揉めてることもある。流出の可能性は否めない。
祖父江はBランク。又吉はCランク。彼らの実績と活躍を考えれば、他球団から引く手あまたとなるはず。
来季の戦力が分からない今、緊迫した伸るか反るかの場面を経験させる必要がある。今のベンチメンバーなら藤島や森。また、ロドリゲスのプレースタイルなら先発より1イニング限定のセットアッパーなら160㎞も悠に超える投球が出来るだろうし、縦変化の大きいスライダーなど、ドラゴンズ投手陣の中でもトップクラスを誇る期待出来る助っ人。
現在の投手力に胡座を掻いている暇はないのでは?
与田監督の任期は今シーズン終了まで。与田さんにしてみれば来季の去就が決まってない以上ひとつでも多く勝って上を目指し自分の成績を上げたいのは分かります。
しかしながら残り20試合程、現在の成績では優勝は閉ざされ、CS自力進出も消滅しシーズン5割以上も風前の灯火となったのが状況。
来季以降を見据え、思い切って未来のドラゴンズへの起用に舵を切って行くことを望みたいが…。
試合後のコメントを聞くと未だに…、
「いろんな考えは持っていますよ、それは」「われわれはやっぱり明日の試合、次の試合に勝つことを考えて、いろんなことを考える。だからそれも選択肢の一つかもしれませんけど、皆さんのいろんな思いはあるでしょうけど、われわれはわれわれの考えでやっていくということです」
「僕らは毎日、勝つために戦うだけなので。いつも言うように数字はちゃんと意識はしているが、次の試合を勝つ、それだけです」
ん~~~・・・。
『何を守ってんの!?』
与田さんの立場は十分に分かる。ここは球団フロントが決断する時だと思います。
今すべき事は未来の明るいドラゴンズを目指し練習では経験出来ない実践機会を期待値の大きい選手に与えることだと思います。
以上。
試合はご存じの通り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3f/08484c67d6f2973df6a42649900e3931.jpg?1632397257)
です…。
PS.この日のセレモニアルピッチは、オリンピック女子ソフトボール金メダルの立役者、後藤希友投手。見事なピッチングを披露してくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b6/8065a68badd0c6cecb8f6ff01bfecd7e.jpg?1632397498)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/39/9b8e15b2e1f9b2c46d8daf7976fbb784.jpg?1632397498)
PS(2).またしても250盗塁ならず…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/28/5003e3ea4b5a3e795d29a9013b553aef.jpg?1632399368)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e4/42efd4cc853ce8f2328ca1fe59ce9b17.jpg?1632399369)