無期限休止します。

2016年07月31日 | 日記
“中日球団アホやから野球がおもろない゛

今年3/14の記事
【江本孟紀氏 セは中日が優勝、根拠は2つある】

ペナントレース開幕まであと少し。明るい語り口で知られる野球評論家の江本孟紀氏に、順位予想と個人タイトル獲得者の予想をきいた。
●セ・リーグ予想
(1)中日、(2)巨人、(3)阪神、(4)ヤクルト、(5)広島、(6)横浜
セは中日が優勝です。驚いたでしょ。根拠はちゃんと2つありますよ。1つは昨年の中日はチーム防御率(3.19=3位)と打率(.253=2位)が両方Aクラスで優勝もありうる状態だったこと。そしてもう1つは昨年、誰も予想してなかったヤクルトが優勝したから。あえて“まさか”に賭けます(笑い)。
2位は巨人。でもBクラスもあるでしょう。打線が低レベルすぎます。阪神は監督が一番元気だけど、戦力を冷静に判断すれば3位。ヤクルトは41Sを挙げたバーネットがいないのが痛いし、広島はマエケン(前田健太)の穴が埋まらない。横浜は外国人監督で大変。中畑(清)でもワケがわからんかったのに、ラミレスではどこへ向かっていくか見当もつかんですよ。
エモやん、中日のゲームを見て、こんなこと呟いてないだろか?
「ベンチがアホやから野球でけへん💢」

疲れました😒
ブログ休止します!

このブログを始めた一番の目的は落合政権1年目にセントラルリーグ優勝を果たした後から、中日球団の考え方が180度変わってしまい勝てる喜びを忘れてしまった。
いつの間にか、ドラゴンズのチームは大好きだが、中日の球団は大嫌いとなってしまいました。
また、第2次高木政権時のこと。私が子供の頃大好きだった守道さんが監督に就任したが、球団の裏事情も分からずファンから袋叩きにあってるのを見るに見かねてのこと。
そこに喝を入れたく始めたものでした。
以前は勝つ為に球団とチームが一体となって頑張ってた良き時代はどの球団より先見の目があり、面白いプロ野球を魅せてくれてた。
どの球団より宿敵ジャイアンツを意識対抗しV10を阻止し、野武士野球で打ち勝つ野球を見せてくれたり、燃える男!星野監督就任後世紀の大トレードで球界を揺るがしたり、国民的行事10.8は勝った方が優勝するドラマチックゲームを見せてくれたり、韓国球界のスーパースターを引っ張てきたり、野球発展途上国の中国選手を入団させたり、キューバの至宝を連れてきたり、本当にやってくれてた。
しかし、勝つことが当たり前となり球団が職員が考え方がそこから止まってしまった。
それとともにドーム人気が色褪せ現在に至ってる。
そこで、私の知り合いが球団職員に居る為に、ちょっとでも球団にファンの気持ちが届けばとブログをupしておりました。
はっきり言って今の職員は昔ながらの考えが変わらず何の変化もありませんでした。
また、このブログを見て頂いてたドラファンはupごとに2.000人くらい訪問してくれてましたが、特に励ましも批判も意見も反応も少く、ドラゴンズを愛する交流の場にもなれませんでした。
自負ですが、私は誰よりもドラゴンズを愛しており、常にドラゴンズのことを考え、時間があればホームやビジター球場に足を運びファン目線でチームを見てきたつもりです。
昨日も今のチーム状況に必要であろう選手のことでお願いしたことも反応なく、ダメだこりゃ💦
と判断することにしました。
今後はSNSなどのない時代から知り合った昔から根っからの球場にてお目に掛かるドラファンとドラゴンズの話で盛り上がりドラゴンズを応援していきたいと思います。
このブログを始めて934日延べ417up見て頂き有難うございました。
では、山崎武政権(アドバイザー・野村克也)誕生のその日まで。

お~い!首脳陣何考えてんだ?

2016年07月30日 | 井戸端会議
今シーズンの成績がおぼろ気ながら見えてきた。
今後何をすべきか?必然的にやることの答えがあるはずが???
首脳陣の考えてることが分からない。

1.まずは何と言っても三ツ間卓也投手(206)の扱いについて。
以前にもブログで上げた支配下登録期限が残り2日となってる。
今シーズンこのチーム成績ではドラの最終兵器としては手遅れですが、来期の為にも一軍での経験が必要。なのに、why?

2.ここへ来て何故?どうして?
先日7/28ナゴドでのファームゲームに“あの噂の?166㎞/hを投げる”(誰も見たことない)というハイメを登板させたことについて。
とても来期の契約もない投手をこの時期に、why?


3.同じくセプティモを後半に向けて6/5緊急入団させたことについて。投球スタイル、制球、球種などプロの目で見たらわかるでしょ?必要だったのか、why?
4.高橋周平が先日7/28に骨折後、一軍復帰を果たし活躍した様だが・・・将来に向けてについて。
大丈夫ですか?
この日はナゴドでの親子ゲーム。
周平はご存知の様に午前中のファームのゲーム、1打席目に左中間へ好走塁とあって3塁打。
これを見た監督が「振れてる!」と一軍昇格を決めたとのこと。
確かに良い感じで振れてたと言うよりスムーズにバットが出てきてる。ゲーム勘は出来上がってる。
しかし、骨折箇所はもう大丈夫かって言うとそうでもない?
この日はナゴドファーム戦は、普段入ることの出来ないバックネット裏のシーズン席(金持ち赤💺)で観戦出来るので私も朝早くから行き、ホームベースの真後ろに💺を陣取りじっくり観戦した。
周平のバットの握りを見たらまだまだかばってた。(中スポで何やら書いてたが?)
右手をグリップエンドにかけてなく、指1本程余してた。
2打席目は相手投手、大瀬良の力のある内角球に手も出ず、最後は外角ストレート高めを泳いだ様に三振。
この日の一軍ナイターではいずれも外角球をレフト方向にヒットしてた。確かに振れてる。しかし、今の周平は左には打てますが右に引っ張ることは出来てない。内角にえぐられるボールは手が出ません。
昨夜も結果2三振。
まだ、骨折の右手は完全な状態でないと思います。
今シーズンこのチーム成績で無理させる必要ないと思います。
まずは代打くらいからで良い。
竜の主軸と期待し、まだかまだかと待って5年目ですが、昨年大学出の選手とは同じ年齢。無理はさせて欲しいないのに、why?
5.7月に入ってから支配下登録7/14した近藤弘基(67)の起用について。
本来この時期に支配下登録したのだから、後半戦に向けての即戦力のはずなのに(昨年ではネイラー)一軍に上げないのは何故ですか?近藤は外野手。そして今シーズン頑張ってきたナニータが体調面から選手登録外してる。グッドタイミングではなかったのか?ベンチメンバーを見ればスタメン起用をしても良かったはず!why?

《最後にお願い》
中継ぎ抑えで期待してた福谷・又吉がファームでも結果が残せてません・・・
今シーズンの始めから首脳陣もマスコミもファンもみ~んな先発投手がいないいないと言ってましたが、私は始めから先発投手はたくさん居ると言ってました!
やはり中継ぎ抑えですって!
うってつけな投手がチームにいるけど一軍で使えない立場の三ツ間投手をどうか、もう時間がありません‼
このブログを見ててくれてるドラファンの方、どんな手段でも良いので拡散お願いします。
三ツ間投手を支配下登録させてやって下さい!
福谷・又吉投手たちの刺激になるはずです。
三ツ間投手とは縁もゆかりもない、ただ野球好きなドラファンのお願いです。(笑)






中日が弱くなった理由!?

2016年07月27日 | 井戸端会議
ここ数年中日が弱い‼
暗黒時代の到来か?
現在3年連続Bクラス、年々順位を落としている。
今シーズンはいよいよ暗黒の最下位が見えてきた。
ちょっと過去のデータを確認してみた。
谷繁政権下
2014年67勝73敗4分→4位
(8/1時点で+1の4位から8/31では-11の5位に)
2015年62勝77敗4分→5位
(5/21時点で+1の3位から6/30では-10の最下位の6位)
2016年、今年も暑くなってきたこの時期に沈みかけている…
40勝52敗3分借金12
梅雨時から暑い夏場に入ってから勝ててない。開幕当初はそれなりに戦えてるのになぜか・・・?
本来、中日は伝統的に夏場に強いと言われてた時代があった。

先日、ナゴドの観戦仲間の方
からこんな話を聞いた。
「先日の竜陣祭時、外屋台に試合前なのに、ある選手がみんな(チームメイト)のものをまとめ買いに来てた!とテレビで言ってた。
北陸でも選手が買いに来てたらしとのこと。
プロが試合前に屋台の食べものを食べるなんて考えられないです。
球団が用意してるケータリングを食するなら分かるけど。
たとえば、F1ドライバーはレースウイークはパスタ中心で食物管理してるし、歌手でもコンサートツアー中は食物管理と聞いてるとのこと。
プロとしての自己管理意識の欠如と、そこを管理指導できない首脳陣に問題あるかなと最近思ってます。」
とのことでした。
この話を聞いてなるほどな!納得しました。

今年、シーズン前残留が決まってたナニータが再来日した際、下記記事が書かれてました。
私は残留が決定した時は必要な選手か?と思いました。
結果、今シーズン現在までの活躍は素晴らしい成績でチームを牽引してます。
これが本来のプロ意識と言うもの!
記事は今年1/30のもの
中日のリカルド・ナニータ外野手(34)が30日、驚異の肉体改造を完了したことを明かした。雨のため、沖縄・北谷町での合同自主トレ最終日は主に室内練習場で行われ、来日2年目の助っ人もマシン打撃などで調整。体重12キロ減、体脂肪も半減と、引き締まったボディーで快打を連発した。
誇らしげな表情で昨季との違いを強調した。「去年のキャンプインは93・6キロ。8月に左肘の(遊離軟骨除去)手術を受けたあとは100キロまで太ったんだが、今は88キロ。体脂肪は21%から10・5%まで落ちたよ」とムキムキに割れた腹筋を誇示して、「体は動くし、疲れないし、何より見た目がカッコ良くなっただろ」と笑った。
オフに母国・ドミニカ共和国で徹底的に鍛え上げた。鶏の胸肉や卵の白身など、低脂肪高たんぱくの食事を毎食3時間かけて摂取し、炭水化物はほとんど口にしなかった。さらにジムワーク、ランニングおよびマッサージ、野球と3人の個人トレーナーを雇い、「高い出費だったよ。あと、食事のトレーナーもいたんだが、これは無料だった。だって僕のワイフだからね」とジョークもさえた。
以上。
生活に体調に食事に管理した成果出てますね。
他に目をやると、ヤンキースと161億円の大型契約した田中将大もしかり。
奥様の里田まいは彼の為、アスリートフードマイスターを取得し献身的に彼の食生活を支えてる。
身近なところで昨年までドラゴンズにいた和田一浩はテレビでよく見てた奥様の手料理も彼の活躍を支えた。
中日球団も3年前に食に関して取り組みはしてた様ですが・・・
http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/01/25/kiji/K20140125007455020.html


ストイックなプロスポーツから以下はF1ドライバーの食事記事
(これぞプロと言うものです)
凄まじいGフォースに耐えながらマシンを操るF1ドライバー。彼らの肉体は明らかに「特別なもの」であるはずだ。その秘密はフランスのローヌ・プーランに属するフィットネス・アドバイザー、フランソワ・デュフォレ博士がいちばんよく知っている。今シーズンもアラン・プロストや片山右京など10人の面倒を見ている博士の話と、ローヌ・プーランの研究資料をもとに、F1ドライバーの肉体の秘密に迫る。
※今のF1と違い3,500ccV12気筒のハイパワーで
肉体を酷使する時代のF1ドライバーの食事
◆シェイプを保つ食生活
余分な脂肪をつけないことそれが肝心
F1ドライバーにふさわしいシェイプを作り、それをしっかり保つために、トレーニングと同じように大切なものがある。それは、普段の食生活だ。
F1ドライバーの食生活は、ボクサーや日本の相撲レスラーほど特別なものではない。だいたいは、私たちと同じようなものを食べている。だが、脂肪を摂り過ぎないことと、良質な炭水化物とタンパク質を摂ること、このふたつは良いフィットネスのために非常に重要だ。
とくに、脂肪の摂り過ぎはF1ドライバーの大敵といえる。体脂肪が増えるとそれだけ暑さやストレスに弱くなり、トレーニングもしにくくなってしまうからだ。
私は年に3、4回、測定用の器具を詰め込んだスーツケースを持って出かける。そしてドライバーたちに会うと、まず最初に体脂肪を測定するための専用メジャーを取り出すことになっている。
ほとんど誰もが「まったく問題ない。いい調子でやっているよ」と言うが、なかには私に「もう少し食事に気をつけた方がいい」と、腹を叩かれるドライバーもいないわけではない。
この点でいちばん問題なのは、イギリス人ドライバーだろう。
イギリスでは料理にバターをたっぷり使うので、あまりお国柄に忠実な食生活をしていると余分な脂肪の方もたっぷりついてしまう。これには注意しなくてはならない。しかし、同じ油性の食品でも、地中海のおいしいオリーブオイルは身体にとてもいい。
良質の炭水化物とタンパク質としては、パスタ、米、魚などがあげられる。オリーブオイルとパスタを組み合わせて食べ続けているイタリア人は、F1ドライバーになるには恵まれたお国柄といえるかもしれない。
同じことが言えるのが、米と魚をよく食べる日本人ドライバーだ。米の炭水化物と魚のタンパク質には脂肪を上手に分解する力があり、それが彼らの身体に余分な脂肪をつきにくくしている。
脂肪、炭水化物、タンパク質のほか、必要栄養素となるのはビタミンとミネラルだが、F1ドライバーの場合はとくに、ビタミンAとB、それにマグネシウムが大切だと考えている。
これらの多くは普段の食事で十分摂取できるので、ハンガリーGP以降をのぞけばあまり心配はいらない。
だが、ハンガリーのあとは夏になり、フランス、イギリス、ドイツはとても暑くなる。問題はこの時期だ。
このころのF1ドライバーの血液サンプルを調べると、暑さのために、大量のマグネシウムが失われていることがよく分かる。その対策として、私たちはこの期間、15日間連続してマグネシウムを与えるといいと考えている。
また、この時期は気温だけでなく、サーキットの外の動きも熱を帯びてくる。そこでドライバーたちは、契約に関する精神的な問題などから体調を崩さないように、この点も十分注意しなければいけない。秘密がたくさんあるということは、それだけで大変なストレスなのだ。
◆レースのための栄養摂取
大切なのは水と糖分とマグネシウム
普段の食生活はそれほど特別ではないが、レース前の食事とレース中の水分補給、そしてレース後の栄養摂取には、F1ドライバー特有の方法がある。
まず、レース前の食事は、2時間ほど前に400カロリー程度のパスタやライスを食べることが望ましい。これらは比較的ゆっくりと消化される糖質で、体内に蓄積されたグリコーゲンを長く保つのに効果がある。つまり約2時間のレースのあいだ、すべての筋肉が効率よく働くようなエネルギー源を摂っておくというわけだ。
次はレース中の水分補給だが、F1ドライバーは1回のレースで、本当にたくさんの汗をかく。平均で1時間あたり1リッター以上だ。なかには、1回のレースで3リッターもの体液を汗として失うケースもある。
汗で失われるのは水分だけではなく、マグネシウムや糖分も水分と一緒にどんどん失われていく。その結果、疲れはひどくなり、身体も目も頭も、すべてが疲れて集中力がなくなってしまう。レースやシーズンの終わりの方で事故が起きやすいのは、それだけドライバーがミスをしやすいコンディションにあるためだ。
そこで私たちは、F1ドライバー用のドリンクと開発した。ビタミンAとB、マグネシウム、良質の果糖などを含んだ、胃にやさしく長時間持続するエネルギー源だ。この特別ドリンクは、夏の終わりやグランプリの3日間にドライバーに渡すが、私がフィットネスを担当したドライバーはみんなこれを飲んでいる。
レース後は、まず水分をたっぷり補給すること、そして炭水化物を摂ることがとても重要だ。
筋肉を激しく使ったあとは体内に乳酸が蓄積する。それを解消するには炭水化物という糖質の力が不可欠だし、肝臓のグリコーゲンを元通りに増やしてやるためにもこれは欠かせない。
また、クッションの悪いF1マシンはとくに目の疲れをひどくする。モナコなどのハードなグランプリのあとでは、多くのドライバーが「まる1日、何も読めない」と言うほどだが、このような症状を早く回復するためにも糖分の補給は非常に大切だ。
以上。
ここまで読んで頂きどうだろうか?
上記の中日球団選手のゲーム前の行動はプロ意識を感じることが出来ません。
たぶん屋台の唐揚げ、ローストビーフ、など買い出ししたんだろな!
そこを管理出来ない球団・首脳陣は情けない。お金を取ってるプロとして!
毎度毎度、こんなやる気のないゲームを見せてお金を取ってるんだから野次られても仕方ない。
平田に対して品のあるこんな野次を送ります。
「唐揚げばかり食べてんなよ!体重管理出来てないから打てんだぞ!マグネシウム摂ってるかぁ!ヒロイン時、もっともっとドームに来て下さい、言うならもっと良いゲーム見せろや!」
などなど、これなら噛みついてこないでしょう。(笑)
【結論】
1.ビジターゲーム(神宮、マツダ、京セラなど)が特に弱いのは、鬼門でも何でもない!
ただ、ゲーム後暴飲暴食して遊んでるから体が重いからだ!
2.夏場に失速するのは、生活環境が充実してないからだ!
3.ナゴヤドームの空調効いた球場でやってるから野外球場では夏バテしとるからだ!
4.ファームが強いのは、昇竜館で規則正しい生活と栄養士による管理された食事を摂る若手の独身選手が多いからだ!
一軍に上がって活躍出来ないのは遠征が多くなり生活が一変(遠征先で夜遊び)するからだ!
5.チーム専属のフィットネスアドバイザー(アスリートフードマイスター)常駐コーチを設立させろ!
6.若い選手のSNSは焼き肉に誰と行っただの、ファンの多くが見てると思って調子に乗りすぎ!
食べ物のことばかりの呟きするくらいなら、人一倍練習しろ!
などなど。

最後に夏場に勝てない理由はここにあり⁉

夏の竜陣祭3日目(今日は朝から言って委員会!)

2016年07月24日 | ナゴド観戦
7/24(日)ヤクルト18回戦
ナゴヤドーム14時プレイボール
ドラゴンズ 小笠原(11)vsスワローズ 由規(11)
ドラゴンズの6勝11敗


7/23(土)look back
中1-3ヤ
敗 祖父江 勝 ルーキ

谷繁監督談話
【決勝点・10回のヤクルト山田の打球について】
祖父江が、本能でグラブを出しにいったが、
冷静になればセカンドゴロだった。
触らずにセカンドに任せていれば・・・。
(山田に対して)結果的に勝負に行ったが、
カウントによって「勝負」か「歩かせる」かということでした。
結果的には不運な内野安打だったが、形としては打ち取った。
仮に、山田を歩かせて満塁になれば、ヤクルト雄平のところから
岩瀬を使うつもりでした。
【8回・9回登板の田島について】
今のブルペンで1番信頼できるピッチャーなので、
田島を使って、8回・9回のどちらかで得点をする勝負に出たんだが・・・。
【打線について】
4回のノーアウト1・3塁で、あの場面で2人が見逃し三振ですからね・・・。
【ビシエドについて】
(今日もヒットが出なかったが)
メンタルのことなのか、形のことなのか分からないけれども
結果を見れば、両方ということなのかもしれない。
【今日・欠場のナニータについて】
ヒジに違和感があるということ。
【エルナンデスについて】
まあね、やろうと思ってやっているわけではないが
全力でやった結果がああいう形になった。

〔勝手なつぶやき〕
昨日は7/3(日)20日ぶりのナゴド観戦でした。
今年はドームへ行けば行く程楽しくなくなってる。応援も気合いが入らなく座ってる時が多く、ついにはユニフォーム(戦闘服)も着る気になれずの始末。
今日ゲーム後ベンチ前で選手とファンのいざこざがあった様だ。
夏の竜陣祭だいなし!

なんでもビシエドに対しての人種差別的野次だったとのこと。
どんな事を野次ったのか知りませんが、野次りたい気持ちは分からんでもない。
(確かに野次った内容は悪い)
僕らファンもここ数年チームの体たらくにフラストレーション溜まりに溜まってる。
こちとら、仕事を犠牲にして時間もお金も使い応援してるのに本当に悔しい思いだ。やることやってないから余計に腹の虫が収まらない。勝負事なのでどちらか勝った負けたは付きものなのでそこを野次も文句も言うつもりはない。
しかし、勝とうする前のめりな采配でありプレーが欠けた内容なら野次って野次って野次り倒してやりたくなる。
きれい事ばかり言っちゃおれんですよ!
(現在の谷繁体制は口ばかりでやるべきことをやってない様に思えてならない。前守道体制の時は取っ替えひっかえ采配でも勝ちたい気持ちは十分伝わってきた。)
今日、ベンチ上で野次ったファンはある意味自分らしかったと思います。(内容はさておき)
また、そのファンに対し食ってかかって行った平田も自分らしかったと思います。
本当に選手もファンもフラストレーション溜まってる。
この思いはゲームで晴らすしかないんです。
この一件の揉め事を一番痛感しなきゃいけないのはベンチでのほほんと野球観戦してる監督以下首脳陣です。
何かを感じて今日からのゲームに僕らファンにも伝わるものを見せて欲しい。


7/3ナゴヤドームを離れてからと昨日ゲームの12試合ベンチの采配(守り勝つ野球、1点を取る野球)ワンプレーにこだわってれば全て勝ててたと思います。
もう一度チームの円陣を組み残りのゲームを全力で戦ってもらいたい‼

最後に上記、谷繁監督の試合後談話は監督としてのコメントじゃない!
他人事もたいがいにしとけ💢
ビシエドについて、「メンタルなのか形なのか両方ということなのかもしれない」って!
メンタル面は僕らファンでは分かりませんが、形は完全に崩れてるでしょ!
6月打てなかった時は形は崩れてなく、配球に悩む、どちらかと言うとメンタル。
今は私が見ても直ぐわかる💡
上体が突っ込んでってるのでバットが遅れる、振り遅れる(相手投手が下手投げの為、下から上にボールがホップしてくる)1塁側にポップフライが上がるバッティングが今日でした。
本当に現役の時のシゲシゲは好きでした!
しかし、こんなど素人なコメントしてるなら監督の器じゃない。
そろそろかな・・・⚠

ビシエドのチャンステーマが寂しく鳴り響いてます。
この曲にしか聴こえてこないのは私だけですか?
応援団はこの曲のあらすじを知ってこんな応援歌を選曲したのか?この応援歌を奏で始めてからビシエドが沈んで行った・・・
"ビゼー:《アルルの女》 第2組曲 第4曲 「ファランドール」" を YouTube で見る


今シーズン観戦歴17勝17敗1分
ファーム9勝1敗

夏の竜陣祭2日目

2016年07月23日 | ナゴド観戦
7/23(土)ヤクルト17回戦
ナゴヤドーム15時プレイボール
ドラゴンズ 吉見(19)vsスワローズ 山中(68)
ドラゴンズの6勝10敗
夏の竜陣祭2日目

何だか昨年より寂しい祭ですね

ドーム内も人いないし…

7/22(金)look before
中3-6ヤ
敗 バルデス 勝 館山

谷繁監督談話
【先発・バルデスについて】
苦しいピッチングをしながら、5回まで2点に抑えてくれた
2アウト取ったところで、もう1人という所で
ホームランだけはダメ!というところで
もう少し違う球を選択できたんじゃないかなと思う。
1ボールからインコースいって失投でしょ?
まぁ、たらればですけどね
【打線について】
完璧にやられたわけではないし、野手の方はこれを続けていってもらいたい。
【18打席ノーヒットの4番・ビシエドについて】
オールスターから4試合ですか・・・
ビシエドが打っていかないと、打線が奮起していかない。
疲れたから打てないというのは言い訳にはならない。
こちらから、打っていけるように言っていかないとならない。
【9回リリーフ・伊藤について】
今はリリーフで、という形になると思う。
早い回からのロングリリーフとかで使っていきたい。

〔勝手なつぶやき〕
負けは全てベンチの責任と各首脳陣は思わなくてはならない。
特に谷繁監督の責任は重い😔
ここ最近の数試合、ポイントとなる場面で何故か動かず…
結果はほとんど裏目…
選手時代はピンチになればマウンドへ行き、投手にゲキを飛ばしてたあの頃のシゲシゲはどこへ行ってしまったのか?
チームは昨夜の敗戦で今シーズン最多タイの借金「8」。
ベンチが一枚岩でないのに勝てるわけないよね。
この時期に私はペナント奪回もクライマックス進出も諦めた‼
ただ、どうか来季セ・リーグのペナントを奪回出来る戦力を今から球団改革を始めて欲しい。
こんな3年も4年も借金を抱えるドラゴンズは見たくない。
早い時期に次期監督及び首脳陣を人選して欲しい。

今シーズン観戦歴17勝16敗1分
ファーム9勝2敗