![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/88/2da06cc60f636ffd75b692118b233e55.jpg)
8/2(火)ファームタイガース19回戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9d/ff77db44b0ea3d04bc389e614812e8e4.jpg?1659448684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/1421e6a85907ff0705abbee6f226609e.jpg?1659451340)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0b/480fa5fa48d6557bf96fce5de47ec0b4.jpg?1659448585)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1f/c5c730b1bcda3e273fdd1720066f91dc.jpg?1659448599)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/df/3e0d241ae834de98051e4808c98912ea.jpg?1659449914)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/db/230ad778de89bcaf0cca63f35e66608c.jpg?1659449914)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7b/d1acaab152391d7cfe96d85cd662b21b.jpg?1659449914)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2c/6d38adabefd40232cdf514ee3f13abb1.jpg?1659449914)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f9/df31e1f7322d349a5ffb527925b7c5ea.jpg?1659449933)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6d/f1211f5e5674ba063f97b591232d9135.jpg?1659449933)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/92/63b57ccb6e96a3e97870ab60f5253233.jpg?1659449933)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/da/1d5c89e8c4e913749b60a1eb475a8cfd.jpg?1659448550)
[ファームバンテリンドーム開催・FC応援デー!]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9d/ff77db44b0ea3d04bc389e614812e8e4.jpg?1659448684)
8/1深夜、両球団公式ホームページより急遽中止の発表があった。
8/2~4、バンテリンドームで開催予定のウエスタン・リーグ公式戦、「中日ドラゴンズ対阪神タイガース」8/4の試合のみが中止となった。
タイガースにおいて新型コロナウイルスの影響によりチーム編成が困難(投手登板可能な人数に限りがあるため)となったためとのこと。
バンテリンドームでのファームゲームは年に1度程の開催であっただけに非常に残念なこと。
先発 ドラゴンズ=橋本
タイガース=西 純
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/1421e6a85907ff0705abbee6f226609e.jpg?1659451340)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0b/480fa5fa48d6557bf96fce5de47ec0b4.jpg?1659448585)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1f/c5c730b1bcda3e273fdd1720066f91dc.jpg?1659448599)
中0-1神
敗=橋本 勝=西 純
先発・橋本がプロ初完投。
140キロ後半のストレートを軸に、スライダー・フォークのコンビネーションでタイガース打線を手玉に取った。9回104球2安打1四球1失点9奪三振の好投を見せてくれた。
一方、タイガースの西純は変化球主体の組み立てで9回117球4安打1四球無失点完封。
唯一の見せ場は8回裏、1死後ワカマツの左中間2塁打を放ちスコアリングポジションに出塁、その後2死となったが続く三好がしぶとく1.2塁間内野安打の間にワカマツが3塁を回り本塁を狙ったが間一髪タッチアウト!となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/df/3e0d241ae834de98051e4808c98912ea.jpg?1659449914)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/db/230ad778de89bcaf0cca63f35e66608c.jpg?1659449914)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7b/d1acaab152391d7cfe96d85cd662b21b.jpg?1659449914)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2c/6d38adabefd40232cdf514ee3f13abb1.jpg?1659449914)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f9/df31e1f7322d349a5ffb527925b7c5ea.jpg?1659449933)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6d/f1211f5e5674ba063f97b591232d9135.jpg?1659449933)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/92/63b57ccb6e96a3e97870ab60f5253233.jpg?1659449933)
🈲️
こんなの前代未聞…👀
試合前のスコアボードにUMPIRE=笹・山村と2名の名前しかなかった?えっどういうこと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/da/1d5c89e8c4e913749b60a1eb475a8cfd.jpg?1659448550)
プロ野球の試合で審判員2人制で試合が開始された。
(通常、ファームの試合では最低でも3人制で行われ、4人制の場合もある。)
球審は笹育成審判員、二塁塁審は山村審判員が就いた。
走者がいない場合は山村塁審が一塁塁審を務め、走者が出塁した場面はマウンド後方あたりに移動し、左翼方向への打球には笹球審がジャッジした。
たまたまこの試合は投手戦となり、チャンスらしいチャンスの場面もなく笹さん山村さんは胸をなでおろしてるんだろうなぁ。
2人制となった原因は何だかのアクシデント?と記事などにあるが、多分コロナじゃないの…。
それにしても、ドラゴンズはコロナにかき回されっぱなし。
先日の前半戦最後、夏休み最初の週末ドル箱カードの讀賣戦延期といい、今回の年に1度のファームバンテリンドームカードといい、そこへ持って来ての審判不在の試合といい…。
異例ずくめのプロ野球開催は今後も何が起こるか分からない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます