ドラは死んじまっただぁ~♪

2015年09月05日 | ナゴド観戦
9/5(土) 阪神22回戦 18時プレイボール
ドラゴンズ 濱田(43) vs タイガース 能見(14)
ドラゴンズの7勝11敗

ドラは死んじまっただぁ~
ドラは死んじまっただぁ~
ドラは死んじまっただぁ~最下位に行っただぁ~
長いトンネルを~連敗トンネルを~
ドラは降りただぁ~ふらふらと
ドラはよたよたと~降り続けただぁ
やっと最下位の門のついただぁ
最下位良いとこ一度をおいで
DF上位指名出来るわ
3位ウエバー出来る
ワーワーワッワー


ドラゴンズも『勝ちてぇがやっ!!』

今日は濱ちゃん、谷繁監督兼選手は監督しては…ですが捕手として今日濱ちゃんをリードして下さい!
「ゲームを創れ♪煌めくナイスリードで♪今日“は”期待してます♪シゲシゲファイトだ♪」
スタメン頼んだよぉ~!

the day beforeダイジェスト
9/4(木) 中0-3神
敗 ネイラ- 勝 メッセンジャー

ど・あ・ほー!
何をやってんだか(`Δ´)(`□´)

球団ワースト記録を昨日また1つ達成ですか…この2年間で色々ワースト記録作っても来季続投ですか?
選手の時と監督の時とは本当にびっくりする程別人でした。
若さがない!気迫がない!何くそがない!勝負師の顔つきじゃない!
やることやってない結果ですね…
何度も書いてますが、ベンチは本当に仕事してますか…
1つ1つ状況に応じた采配出来てないよね!
ズバリ!ベンチが出来てないこと箇条書きにしましわぁ…
もちろんケースbyケースですかね。
攻撃面
1.送りバントしない。
2.盗塁時、バッターが空振りなどのアシストしない。(大島盗塁減)
3.相手投手に抑えられてる中、攻撃前円陣を組みコーチの指示がない。(いつも見てるとチェンジになり選手はベンチに戻りそのままベンチ裏へ→一定時間ベンチはコーチ陣のみになってる)
4.チャンス時バッターにベンチを出て直接指示がない。
5.ここで1点といったところでもスクイズしない。(守り勝つ野球するなら必要)
6.3番4番でもケースにおいて必要なチームバッティング及び送りバントさせない。
7.打てない投手に対して工夫する指示がない。(バッターBOX外すとか、セーフティバントの構えするとか)
8.3塁コーチャーの判断力がない。
9.状況応じてタイムを取ったりしない。
10.不明な判定に抗議に出ない。
11.1点取りに行く野球だと言ってるのにやってることは大違い。
などなど
守備面
1.投手がピンチ時、なかなかベンチが間合いを取りに行かない。
2.中継ぎ投手起用がワンパターン。
3.状況応じた守備位置の指示が出ない。(3塁線抜かれすぎでしょう)
4.投手のワンポイント起用しない。
5.ゲーム終盤、適材適所な守備陣容しない。
5.不明な判定に抗議に出ない。
6.守り抜く野球だと言ってるのにやってることは大違い。
などなど

もう今年は諦めけど、来季果して出来るかな?
豪快なガンガン打つチームに変貌するなら別ですが…
秋期キャンプはまず全員がバントの練習からみっちり始めましょう。

【谷繁選手兼任監督のコメント
(先発・ネイラーについて)前回のジャイアンツ戦より良かった。
ワンチャンスを(相手に)モノにされた。うちはワンチャンスを
モノにできなかった。8回は、先頭の藤井への四球から。もったいない。
うちも、スコアリングポジションにランナーは進めたが、そこから
1本が出なかった。そうチャンスを作れる投手ではないのでね。
(阪神戦は14敗目だが、全て3点差以内の敗戦)
タイガース戦はこういう試合が続いているけど、
こういう試合を勝っていかないといけない。

今シーズン28勝34敗2分

ドラのトラに期待!

2015年09月04日 | ナゴド観戦
9/4(金) 阪神21回戦 18時プレイボール
ドラゴンズ ネイラ-(54) vs タイガース メッセンジャー(54)
ドラゴンズの7勝13敗

まずは若松君、8月月間MVPおめでとうございます( ☆∀☆)


今日から首位阪神を迎えての3連戦。
阪神はチームもトラファンも熱く燃え上がってるはず。
ナゴヤドームが黄色く染め上がることでしょう!
ホームでもビジターでもやられっぱなしでは終われないドラゴンズは、練習中にドローン飛ばして遊んでるチームには負けられん!

the day beforeダイジェスト
9/3(木) 中4-1De
勝 又吉 敗 石田 S 田島

8回裏1死から大島・荒木の執念が実を結ぶ!
荒木はこの日3本目のヒット!2000安打まで残り117本。
盗塁も現在360個。
通算試合出場も1972試合出場と2000試合出場まで残り28試合。
記録に向かって「走れ大地を蹴り♪突き進むスピード♪夢掴む一打を♪荒木決めろ!」


昨日の内野守備メンバーがベストではないですか?
やはり直倫がショートに入ってるとゲームが締まり安定するね。

【谷繁選手兼任監督のコメント】 
(一挙・3点を奪った8回の攻撃について)
大島が出て、荒木がつないで、ルナが詰まりながらね。
そのあとの赤坂の2点が大きかったですね。
彼は1球1振りを必死でやっている。
(6回1失点と1ヶ月ぶりの先発登板で粘投した山井投手については)
最後は少しヘバリが出たけれども、何とか抑えてくれましたね。
バルディリスには今年1本もヒットを打たれていないけれども、
チャンスでバルディリスに廻るという流れもよかったなということです。
(又吉投手をイニングまたぎで起用したことについては)
今日、2イニング目に失点しましたけれども、
対戦成績見ても梶谷と筒香の2人にほとんど打たれていなかったので、
またぎで2イニング行かせました。
明日からタイガー戦ですが、1戦1戦必死にやっていくだけです。
(再び先発の山井投手の話に戻り)
本人もフォームをくずしていた部分があったのだけれども、
中継ぎで放った分、無駄な考えがとれて、よかったんじゃないでしょうか。
今後も先発そういうふうに考えています。
(欠場した平田選手のスタメン復帰に関しては)
昨日のクロスプレイで足を痛めた、明日の状態を見てからです。

今シーズン観戦歴28勝33敗2分

最下位攻防戦 第3ラウンド

2015年09月03日 | ナゴド観戦

9/3(木) DeNA22回戦 18時プレイボール
ドラゴンズ 山井(29) vs ベイスターズ 石田(14)
ドラゴンズの8勝13敗

8月連勝してた頃、山井が後ろに回りやっとゲーム終盤を任せられる中継ぎ抑え投手が安定してきたのに、また先発に戻すって本当に今のベンチは何をどうしたいのか分かりません!
まぁこの状況が下位に低迷してるチームの典型ですかね…

the day beforeダイジェスト
9/3 (水) 中2-3De
敗 大野 勝 三浦

昨日の敗戦により、今シーズン対DeNAに負け越しが決定した。
どこまで負け続ければ良いのか!5連敗です(`Δ´)
ミスミスのオンパレードいい加減にせんと、仏のドラファンも暴動起こすよ!
暴動と言うより呆れたファンたちがドームに来なくなりました。
一昨日、昨日とドーム内ガラガラです。
今シーズンよりナゴヤドームが鼻息荒く新設した特別シートの内の1つ、バラエティ・テラスシートも今やこんな感じなってます…

〈*ドラゴンズ公式Webサイトニュースよりの記事〉
バックネット裏のダイヤモンドシート3塁側エリア内に設けます。6名掛け席を4セット、4名掛け席を2セット、3名掛け席を1セット作ります。上段の6名掛け席2セットはグラウンドと同じ人工芝の床面になっております。中段の6名掛け席2セットはカーペット敷きに掘りごたつを設けます。いずれもおくつろぎいただける仕様にしました。
購入方法・販売価格
バラエティ・テラスシートはシーズンシートオーナー(外野席を除きます)と、公式ファンクラブサイトに限って販売します。

こんなりっぱなシート作っても上記の様に限られた方(シーズンシート)の販売では結果が見えてるよね…
もっと色々なファンに提供しなくては販売促進に繋がらないし、ドームに来てもらえなくなるよね?!
先日発表があったフィールドシートを新設すると言うことでちょっと内容を聞いてみたところ、やはりシーズンシートを持ってる方の販売になるかもとのことでした。
そんなことしてたらファンの拡大は望めません。
一般の方たちに販売してこそのエキサイトシートであるべき。
出来の良い球団職員さん分かるかなぁ~?
他球団の真似事ばかりでなく、真似をした後に枝葉を付けなければ花は咲かんよ!

【谷繁選手兼任監督のコメント】 
(中5日で8回146球も3失点で負け投手となった、先発・大野については)
最初の1点が2死から。
まぁ、何十試合も投げていればそんなこともあるでしょうが、
次の2点がミスからだったんで踏ん張って欲しいという思いはありました。
(8回もマウンドへあげたのは)本人も行くと言ったんで。
(亀澤選手を初の遊撃スタメン起用したことについては)
ディフェンスを重視した上で、こういう形も出来るんだということを作りたかったんでね。
(亀澤は)無難にやっていたと思います。
(対DeNA戦で今季の負け越しが決まったことに関しては)
本意ではありませんけど、数字が出ている以上は1つでも返していくとしかいえません。
(決勝打となったロペス選手の一打については)
大事なところの1点に絡まれていますね。
どのチームにもこういう打者ってのはいると思うんですけど、相性を均等にしていかないと同じ打者に続けてやられるっていう印象に
なってしまいますね…。

今シーズン観戦歴27勝33敗2分


最下位攻防戦 第2ラウンド

2015年09月02日 | ナゴド観戦
9/2(水) DeNA21回戦 18時プレイボール
ドラゴンズ 大野(22) vs ベイスターズ 三浦(18)
ドラゴンズ8勝12敗

今日は勝ちが期待出来る大野!
何も言うことありません。写真の通り。


the day beforeダイジェスト
9/1(火) 中5-6De
敗 田島 勝 エレラ
HR 杉山 3号

昨日ゲームでまずビックリしたのが観客動員数、公表21.924人って本当か…
ナゴヤドームさん大丈夫ですか?
人数水増し疑惑で謝罪撤回することになりゃせんか!
火曜日(ウィークデー)、夏休み明け、雨日と重なったとは言えここまでガラガラでは・・・
面白くないんだってゲームが(-_-;)

ドラゴンズ8/15~20の5連勝、8/23~27の4連勝と8月後半の絶好調期から9月に入りバブルが弾けた瞬間を目撃して来ました・・・

余り選手個人のことをここのブログで書いたのは#38くらいかなぁ~
#38は案の定のファーム暮らししてますが、野球を真面目に真剣に見てたら分かる人は分かりました。
とりあえず彼の話ではなく、今日はここでちょっと選手個人を名指しさせてもらいます。
あくまでも叱咤激励です。
#55 開幕当初ドラゴンズ快進撃の立役者は長打力を期待されプロで9年飯を食ってるが何とも配球が読めません…打撃技術はしっかりしたもの持ってるんだが…どうしたもんやろか…トホホ
#53 ホークスで育成契約からドラゴンズに入団、開幕から一軍登録し頑張ってるが、ここ最近自分の立場をもう一度再確認しなくてはと思います。開幕当初は一度死んだ身くらいのがむしゃらさがあったが…
昨日なども6回裏大島が出塁し盗塁した場面で盗塁を助ける空振りしないと!また、9回は1点差なんだからただ打ちに行くんじゃなくて揺さぶってみたりしないと…トホホ
#8 DeNAの抑え、新人の山崎に対してドラゴンズは全く手も足も出ずシーズンやられっぱなし…
何の策もなくただ打ちに行ってるだけ。昨日9回裏先頭打者であり1番打者、応援callにもあった様、突撃突撃#8!#53と同じく自分のセールスポイント何だと考えたらあんな打席に終わらなかったんじゃないかな?セーフティの構えするとか、いちいちバッターBOX外してみるとか!結果3球三振とは…トホホ
#00 確かにたまにはここぞ!の活躍ありますが、助っ人外国人の働きを考えればまだまだ…とにかく見てていい加減ナンデス!
昨日の9回のあれは、彼に言ってやりたい。スペイン語で「ノホーダ!」意味はお調べあれ。…トホホ

毎度毎度1点取りに行く野球いつやるの?
昨日も5回裏、エルナンデスが打撃妨害取られて1点入り同点、その後なお満塁で藤井の場面、相手はミスし浮き足立ってるところでスクイズ決めれば間違いなくガックリ1点以上の重みはあったでしょう。それで勝負は決まってたと自分は見ました!
無能なベンチ采配で昨日もやられました…
何度繰り返すミス采配!
まともにやってたらとっくにCS進出決めてたくらいの接戦負け。
勘弁して下さいよ!

*スペイン語で「ノホーダ」とは、“ふざけるな!”となります。(笑)
また、エルナンデスがいい加減なプレーしたら野次ってやって下さい。
「ノホーダ!」(-_-#)っと!

【谷繁選手兼任監督のコメント】 
(9回表のエルナンデスのプレーについて)
ボールを捕ってセカンドでホースアウトを取るというギリギリのタイミングだったと思うがそのギリギリのプレーが出来ないということでしょうね。
(今日はミスが多かったが?)
やっぱり、細かいミスが多い。
これはきょうに始まったことではなくて、年間通してその細かいミスが出ている。
ミスが出るのは仕方がない。
そのミスをカバーしようと一生懸命やっているけども、それを少なくしていかないと、勝負には勝てない。
(先発・小熊について)
1回の先頭バッターを追い込んでから
不用意に勝負に行って、ヒットを打たれてしまった。
そこから、今日の全てが始まっていて…。
あの先頭バッターのヒットが全てでしょ!
(CSの可能性が数字上、消えてしまったんですが?)
それは数字上の問題で、また始まることもある。
とにかくいつも言っているように、一つ一つ勝っていくしかないんです。
(監督が再び選手登録されましたが?)
キャッチャー2人制よりも3人制の方がベンチワークも動かせるので。

今シーズン観戦歴28勝32敗2分

セ・リーグ台風の目となれ!

2015年09月01日 | ナゴド観戦
9/1(火) DeNA20回戦 18時プレイボール
ドラゴンズ 小熊(64) vs ベイスターズ 山口(11)
ドラゴンズの8勝11敗

本日ジェット風船day

今日からナゴヤドームで6連戦です。

9/1~9/3 DeNA3連戦は最下位攻防戦。
9/4~9/6 阪神3連戦は首位いじめ攻防戦。
どちらもなんだかなぁ~…。
微妙に秋風が吹き始めてるんだよなぁ~。
こうなったらもう順位関係なく僕らドラファンが満足出来るゲームを魅せて下さい!
本当にハラハラドキドキ最後は鳥肌ゾクゾク立ち腰抜かす様な、劇的幕切れゲームで興奮させて下さい!
今後の語り草となる夢の様なスーパーゲームを!
勝手に妄想・・・
実況「9回裏得点は2-5、ドラゴンズ追い込まれました!しかし2アウトからヒットと四球x2でフルベース、マウンドは絶対守護神の山崎or呉。
代打は小笠原、3-2フルカウント、
粘って粘って15球目。
打ったァァァ~~~!!!
代打・逆転・サヨナラ・満塁ホームラン(おつりなし)!」
小笠原のこんなシーンを見たいなぁ~♡

あったよなぁ~。ブ・ラ・ン・コ!
「♪♪あれは3年前~♪♪」曲が古いか(笑)
2012年10/15、CSファイナル進出をかけた対ヤクルト戦。
8回裏1点ビハインド1アウト満塁
チャンステーマ「狙い打ち」の中
バッター、ブランコの土壇場逆転グランドスラム!
あの時のナゴヤドームは興奮の坩堝でした。
この時以来自分的には
「このスタンド狂喜乱舞する一打を魅せて頂いてないんですが??」

今日、谷繁監督兼選手が出場選手登録した様ですね!
たぶん今シーズン限りと思われます。最後の大暴れ、シゲシゲファイトだぁ~!

今シーズン観戦歴27勝31敗2分