そらそうよ  勝てる訳ないよね…

2023年09月07日 | ナゴド観戦
9/5.6(火.水)タイガース21.22回戦

〝アレ〟

に突き進むチームと目標を見失ったチームの明暗がくっきり浮き彫りとなった2連戦でした…。


5(火)21回戦

先発
ドラゴンズ=涌井

タイガース=西勇

中2-8神
敗=涌井 勝=西勇
HR=細川21号

よーいドンで先頭打者に左前打されると、続く2番打者に右中間3塁打され、あっさり先取点を奪われ、1死後4番5番に連続四球で1死満塁。続く打者は強烈な二ゴロを村松が後逸…。今のドラゴンズにはある意味ここで勝負あり…。なおも後続が続き先発・涌井は初回に3点を献上。
涌井は2回を無失点に凌ぐも3回からは2番手・上田がマウンドに上がるが3回4回と効果的に失点され8失点…。


打線は3回に細川の21号ホームランも焼け石に水。


安打は出るものの、あと1本が出ず。
ホーム・バテドはグラウンドもスタンドも黄色が踊った。


6(水)22回戦
先発
ドラゴンズ=小笠原
タイガース=才木

中0-1
敗=小笠原 勝=才木

先日同様に初回に先制点を奪われると、この日も打線が走塁面のミスも重なり沈黙…。
今シーズン20度目の零封。タイガース戦は5連敗で、46勝73敗3分となった。

おーん!

ん~😰
対タイガース7勝15敗って…
ドベゴンズ最下位まっしぐら💸
今更1つの勝ち負けで一喜一憂することもなくなった・・・。
これだけ弱ければそらそうよ・・・。

育成・松木平 あわや7回途中までノーヒットノーランの快投

2023年09月06日 | ファーム観戦
9/5(火)ファーム ホークス22回戦




先発
ドラゴンズ=松木平

ホークス=ガンケル



9月とはいえこの日も暑い🔥☀️気温33°湿度62%とても蒸し暑い💦生温い風が体にまとわりつく😥


中3-0ソ
勝=松木平 敗=ガンケル S=勝野

先発・松木平は6回までノーヒットに抑える好投だった。



5回に1四球を与えたものの
8イニングを無失点。140キロ台のストレートとチェンジアップを効果的に使う変化球のコンビネーションで強力ホークス打線を翻弄して見せた。


8回、89球、被安打3、奪三振3、与四球1、失点自責点0。

打線は3回に福永が2死二・三塁からレフトへ2点タイムリー。
5回には三好が2死二塁からレフトへタイムリーで追加点を挙げた。

9回は勝野が締めて完封勝利。





松木平はこの日のピッチングなら今後大いに期待が膨らむ内容であった。
目指せ支配下目指せ1軍マウンド!

母に、祖父に、父に届け。中日の育成・松木平優太が“珍しい名前”を世界に轟かせる日 | 文春オンライン

母に、祖父に、父に届け。中日の育成・松木平優太が“珍しい名前”を世界に轟かせる日 | 文春オンライン

「世界中に松木平という珍しい名前を知らせたいです」去年12月の入団会見で、育成ドラフト3位指名の松木平優太は力強く誓った。私は会見場にいたが、コロナ禍で取材制限があ...

文春オンライン



龍vs燕 最下位攻防戦・・・2年連続最下位の現実味を帯びてきた😔

2023年09月02日 | ナゴド観戦
8/29~31(火~木)
スワローズ21~23回戦

◇29(火)21回戦
先発
ドラゴンズ=涌井
スワローズ=サイスニード

中3-0ヤ
勝=涌井 敗=サイスニード
S=R.マルティネス
HR=細川18号

先発・涌井は6/25以来2ケ月ぶりの4勝目を挙げた。
7回、89球、失点0、奪三振6、被安打5、与四球1
低めにボールを集め3塁を踏ませなかった。
打線は初回に細川の先制2ランホームラン。8回に周平の適時打追加点を挙げた。
この日のヒーローはもちろん涌井投手と細川選手。
ヒーローインタビューで涌井投手は「この前、細川選手を食事に誘ったら、断られまして。小笠原、村松とさみしく食事しました」と暴露。これに対し細川は「その日は僕も予定がありまして」と先輩の顔色をうかがいながら、頭を下げていた。
涌井さんの細川いじりはその後も…😜
サインボールを投げ込み後、涌井さんはドアラのバイクを指差しイケイケと!細川はバイクに乗りグラウンド一周。
サイコーのファンサービスでしたね。(笑)
※画像お借りしました。

◇30(水)22回戦
先発
ドラゴンズ=小笠原

スワローズ=小澤

中3-2ヤ
勝=小笠原 敗戦=小澤 S=R.マルティネス

先発小笠原が要所で粘りのピッチングを見せた。

最大のヤマ場は3点リードの6回表に訪れた。連打で招いた1死一・三塁の窮地で村上を迎えたが、ひるむことなく勝負。フルカウントから真ん中低めの147キロストレートで空振り三振を奪うと、続くサンタナもアウトコース低め147キロストレートで見逃し三振に切った。
今季開幕投手を任された左腕にようやく後半戦初☆が点いた。💡



◇31(木)23回戦
先発
ドラゴンズ=梅津
スワローズ=小川

中1-6ヤ
敗=梅津 勝=小川
HR=木下4号

ドラゴンズは連勝が3で止ままり、リーグ最速70敗目。
この日4失策。リーグワースト70失策。
117試合44勝70敗3分、残り26試合となる中、球団ワースト記録『83敗』の足音も近づいてきた…。
球団が最も負けたのはシーズン83敗で、1948年と1964年の2度。残り1勝1敗ペースの5割で乗り切ることが出来れば59年ぶりの屈辱は回避出来るが、負け越せば史上ワーストの事態になりかねない…。

先発・梅津は817日ぶりの復帰登板。5回、77球、被安打2、奪三振3、与四死球3、失点1自責点1と好投。ストレートは自己最速の155キロを計測した。
昨年3月の右肘内側側副靭帯再建術から、リハビリを乗り越えのマウンドとなった。
白星こそお預けとなったが、復活をアピールした。

この3連戦、龍vs燕は龍が2勝1敗と勝ち越したものの・・・😤