あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 「カラス」と「キツネ」(イソップ物語)

2022-08-16 15:57:02 | 日記
 カラスが盗んできたチーズを咥えて高い木に止まっていると
木の下からキツネが笑顔でカラスに声をかけた。  「カラスさん あなたは
なんて美しいのでしょう‥ お姿が立派だし、羽根の色も実に見事です。
あなたは鳥の中の王様です」 褒められたカラスはチーズを咥えたまま胸を
そらしました。 更にキツネは「カラスさんはさぞいい声で鳴くでしょうね~
 それこそが王様にふさわしい声でしょう その声を聞かせて下さい」と‥

 お世辞とも知らずにカラスは自慢げに一声「カァ~」と鳴くと チーズが
キツネの前にポトンと落ちてキツネは「馬鹿なカラス」とつぶやいてチーズを
咥えて立ち去った。心にも無いお世辞にいい気になってバカを見たカラスでした。

 お世辞の言い方はいろいろ多くあって「ベンチャラ」「おだてる」「おべっか」
「よいしょ」「巧言」「褒め言葉」などなど 心にも無い持ち上げ方だ。
 私もどちらかと云うと「よいしょ」されるとその気になって格好つけ 後で
後悔するタイプだ。

 自分をバカな人間だ‥と思うことが良いと‥そうするとバカなりに用心をする‥
 利口だ‥と思えば用心する気持ちが薄れて有頂天になって やがては「チーズ
を咥えたカラス」になってしまうのです。   “褒め言葉にはご注意を”
        (イソップ物語から・・)

     
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする