北側や陽の当たらない場所ではまだ数十㌢の雪が残っているが 南に面して
陽の当たる場所では「福寿草」「クロッカス」が咲いている‥ 福寿草は黄色で
目立ち 冬から春への色の移り変わりを感じさせてくれる。冬が長かったせいで
春に咲く白い花はどちらかと云えば敬遠される色だ・・それでも白いコブシの花の
芽が膨らんで来たようで20日までには咲くようだ。
前庭の花畑の「冬囲い」を撤去する作業を進めているが ツツジもモミジも
かなり枝折れしている。今の冬は雪が多かったからなぁ~・・・
陽の当たる場所では「福寿草」「クロッカス」が咲いている‥ 福寿草は黄色で
目立ち 冬から春への色の移り変わりを感じさせてくれる。冬が長かったせいで
春に咲く白い花はどちらかと云えば敬遠される色だ・・それでも白いコブシの花の
芽が膨らんで来たようで20日までには咲くようだ。
前庭の花畑の「冬囲い」を撤去する作業を進めているが ツツジもモミジも
かなり枝折れしている。今の冬は雪が多かったからなぁ~・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e5/f185a3c309d7fc6a522b88a936be1366.jpg)