あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

北海道5区補欠選挙・・・

2016-04-12 19:32:52 | 日記
前衆議院議長の町村信孝議員が死亡したため 北海道5区の補欠選挙が
きょう告示された。立候補者は自民党公認の町村議員の娘婿の「和田義明(44)」と
民進・共産党支持の「池田真紀(43)」で激しい一騎打ち戦となっている。
北海道5区は千歳市・恵庭市・北広島市・石狩市・江別市などだ・・
国際空港の千歳市・札幌郊外の恵庭市に日本海の港の石狩市など北海道の中心地で
与野党の激しい選挙戦が繰り広げられるようで 各党の首脳が現地入りして
応援合戦になっている。この結果によって衆参同時選挙につながるかも知れない‥
今日 腰痛治療のため札幌のクリニックでブロック注射を受けに車を走らせた‥
途中 江別市で選挙カーの気高い叫び声が聞こえてきた・・
7月の参院選には我がマチから出馬する候補者がいて 賑わう選挙戦になるようだ・・
  (写真はネットから)
     
        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見は昼か夜か?

2016-04-11 19:24:43 | 日記
 関東や関西・九州などから「サクラ便り」が届くが花も散り始めたようだ。
我がマチのサクラ花見はまだ1か月後5月10日過ぎ頃だが 今日 雪が舞って冬に
逆戻りだからもう少し遅れるのかも知れない。花見は昼が良いのか‥夜が良いのか‥
と云うアンケートがあって 昼がダントツに多いが夜派もいる。
夜派はライトアップした夜桜は美しい‥ロマンチックで幻想的‥大人の宴会が出来る‥
仕事帰りで集まりやすい‥と云うものだ。サクラは昼でも夜でもどちらも美しい‥が
昼酒に弱い私は 涼しい風を顔に受けてライトアップした夜ザクラの下で飲む酒は
心を暖めてくれそうだ‥ その頃 北海道は樹木の花が一斉に爆発的に咲き乱れる‥
  (写真はネットからお借りしました)

    


           
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウオーキングに帽子は・・・

2016-04-10 20:01:02 | 日記
今日の北海道 西風が強く日中の気温も4℃ほど 夕方には2℃以下で
とても寒い一日だ・・寒い事もあってウオーキングはお昼頃に約8千歩ほど歩いた。
私は帽子をたくさん持っている‥ 冬用・夏用合わせて10個ほどある。
帽子は全部野球帽だ‥値段は1,000円から1,500円ほどの安ものばかりだ。
帽子の後ろでサイズを調整してちょっぴりきつ目にする。
これからの時期は昼のウオーキングと夜のウオーキングをするのだが 夜は帽子の
後ろに蛍光版を付ける。さらに靴にも‥そして懐中電灯を持ってのウオーキングだ。
夜のウオーキングは晩酌後になるため サボりが多くなる‥ でも 元気で歩ける
のが幸せと云うものなのかもしれないねぇ~・・

            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラカバ花粉症・・・

2016-04-09 18:58:31 | 日記
我がマチの積雪が「ゼロ」になった。本格的な北国の春の訪れだ‥
我がマチの農村地域には作物を風害から守るために防風林が縦横に伸びている。
その防風林の樹木の半分ほどは「シラカバ」だ。 暖かくなってシラカバの新芽も
動き始めたようだ。と同時に暗紅色の雄花から花粉が飛散する・・北海道のシラカバ
花粉症のはじまりだ。シラカバ花粉症の症状は目のかゆみ・鼻水・鼻づまり・くしゃみ
などに苦しむ人も最近は増えて来ていると云う。 だが 真っ白い木肌のシラカバは
北海道の涼しさと清々しさの風景を演出してくれる大切な樹木なのだ。
上川管内の美深町ではこの時期 シラカバから樹液を採取して「森の雫」のネーミングで
販売していてコーヒーに使われている。私は鈍感でシラカバ花粉症の症状は全く無い‥


           
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコ大好き・・・

2016-04-08 13:55:16 | 日記
スーパーに九州産の「タケノコ」が小ぶりの大きさで500円ほどで
売られている。私の大好きな春の旬の「タケノコ料理」がこの時期戴ける・・
タケノコご飯・煮物・炒め物などフレッシュなタケノコの風味が味わえる。
ただ 九州産だから掘り起こしてから時間も経っているようで 新鮮さが
少し失われているようだが北海道では孟宗竹が無いので仕方が無いのだ・・
妻にお願いして 米ぬかでアクを抜き 煮物にしてもらう・・
砂糖とみりん・醤油でちょっと濃い目の味付けをした煮物で 晩酌には
もってこいの肴なのだ。今夜も飲み過ぎないように注意しなくちゃ・・
    北海道は根曲り竹で 6月初旬頃が山菜取りに向かう。

         
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする