あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

北海道人口は522万人‥

2022-02-18 16:59:34 | 日記
 日本の人口は1億2,430万人ほど 1年に自然減で40万人ずつ減少
している‥と云われています。
 都道府県別にみると 東京が1,320万人 次いで神奈川県が898万人 大阪が
859万人 愛知県730万人 埼玉県719万人 千葉県615万人 そして北海道が
522万人と続いている。

 北海道でも札幌市が194万人と死者数が出生数を上回る自然減が続き 
新型コロナ感染者が多い札幌への移転を控える傾向もあって札幌への一極集中
傾向が低下している。 旭川市が32万人・函館市25万人・苫小牧市17万人・
帯広市16万人・釧路市16万人・江別市12万人・北見市11万人・小樽市11万人
・千歳市9万人となっている。

 我が空知地域は 岩見沢市7万9千人・滝川市3万9千人で美唄市は先月末で
2万人を切った。産炭地の芦別市は1万2千人だが 他の旧炭鉱の赤平市・
三笠市・歌志内市・夕張市は8千人前後と過疎化が進んでいる。
 北海道の生産年齢(15~64歳)は298万人(57%)で若者たちの就職・
進学などで道外に出ているのが現状です。
       (調査年の違いで数字が変わるかも知れません) 
 我が息子家族も神奈川県横浜市に住んでいます。

       
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「天使の囁き記念日」・・

2022-02-17 16:42:05 | 日記
 1978年(昭和53)日本最低気温-41・2℃を記録した。
 北海道幌加内町母子里の「天使の囁きを聴く会」が制定した日だ。
 天使の囁き‥とは空気中の水蒸気が凍ってダイヤモンドダストになる事だ。
 ダイヤモンドダスト発生条件は・晴れて空気が澄んでいる事・気温が低く
湿度が少し高く・早朝で無風状態であることが条件だ。

 観測されたのは北海道大学演習林内の気象観測所で 観測時は-44・8℃
だったが補正されて-41・2℃に記録されたそうだ。
 雪の寒さを持つマイナスイメージをプラスに変え 雪の神秘を感じ
北国の生活の楽しさや素晴らしさを体験してもらおうと厳寒の夜に体験して
「天使の囁き」を聴こうと実施しているものだ。

 幌加内町には3つの日本一がある。一つは日本一最低気温-41・2℃ 二つ目は
日本最大の人造湖「朱鞠内湖」で幻の魚イトウが住み 冬にはワカサギ釣りが‥
三つ目は日本一のソバ畑だ。栽培面積は3,200㌶生産量2,900㌧だ。雪深い
幌加内町には一年に2回雪が降る‥と云われている。冬の雪と夏に咲く真っ白い
ソバの花だ。
(高齢になると寒さと豪雪は天使より「悪魔の囁き」に聴こえます)
       (写真は幌加内町広報紙から)
      
      
      
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木質飼料「キャトルエース」で育牛‥

2022-02-16 16:47:28 | 日記
 北海道は乳牛・肉牛など酪農王国です。 特に良質な肉牛を
育てる為には稲ワラ・チモシーなどの乾草を十分に与えて育てるのだが
稲ワラ不足で、中国などから輸入に頼っているのですが残留農薬・病原菌
など安全性が危惧されている。

 北見市の産廃処理会社が北海道林業試験場・帯広畜産大学などの支援を
受けて「シラカバ」を主体とした樹木を細かく粉砕して亜臨界水で分解
させて牛の飼料にした「キャトルエース」を製品化した。
 この飼料は消化や栄養吸収に適し オリゴ糖が含まれキャラメルの
ような甘さがあり 健康性と増体性に優れ 良質な肉質が期待されて
いるようだ。 シラカバは発芽力が強く 日の当たる北海道の至る場所で
生育し成長も早く 無限大の樹木であり 稲ワラに替わる飼料として
安全・安定して育牛に利用される木質飼料なのです。

 年金生活の我が家では高価な牛肉は食べられないが 孫たちの祝い事
などがあれば「シラカバ飼料」で育った牛肉で「すき焼き」でもご馳走
したいものです。 孫が酪農大学で学んでいます。

      
      
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「流氷物語号」オホーツクを走る。

2022-02-15 16:18:44 | 日記
 シベリアから寒い北西風で海氷が次々に発生して北海道へ南下して
オホーツク海を埋め尽くす流氷・・
 1月29日から網走駅発・知床斜里駅着JR「流氷物語号」が一日2往復の
運転を始めている。「道北流氷の恵み号」と「道東森の恵み号」の2両編成で‥

 流氷は大小色々あるが直径2㍍ほどの氷片 厚さが90㌢海面から30㌢ほどが
出た流氷を眺めながらの列車旅 その日の風向きによって様々な形に変化する。
 網走駅には北京オリンピックのカーリングで活躍中のロコ・ソラーレ選手の
パネル展や知床斜里駅前には巨大な流氷が展示されている。
 
 紋別市ではガリンコ号・網走ではオーロラ号の流氷砕氷船がオホーツク海を
運行していて多くの観光客で賑わっているそうだ。
 2月20日は「オホーツク流氷の日」だ。オリジナルグッツの販売や多彩な
催しが開かれる予定だ。

 私はまだ一度も「流氷物語号」に乗車した事が無い。ぜひ一度 自然豊かで
雄大なオホーツク海の流氷に出会いたいものです。

      
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「児童虐待防止法」が改正・・

2022-02-14 17:12:56 | 日記
 子供が虐待を受けている・・との報道を見るたびに いたたまれない
気持になる。どうして幼い我が子を虐待する事件が発生するのだろうか・・

◎岡山県で5歳の女児を裸で朝まで鍋の中に立たせ 裸で墓地で長時間叱責 食事も
与えず布団にぐるぐる巻きされ低酸素脳症で死亡 34歳母親と38歳の交際男性を逮捕
◎東京のマンションに3歳の女児を置き去りにし数日間交際相手の鹿児島県へ 脱水と
飢えで死亡 26歳の母親を逮捕
◎富山県で生後11か月女児を軽自動車に放置して飲み歩き 翌朝 熱中症・脱水で
死亡 26歳の母親を逮捕
◎大阪で3歳男児が全身に熱湯を浴びかけられ死亡「遊びのつもりだった」と23歳の
母親と24歳の交際男性が逮捕された。
◎福岡県で3歳の男児に暴力を加え 両瞼にセロハンテープ・口の中にはペット用の
トイレの砂が詰められていて多臓器不全で死亡させた23歳の母親と24歳の継父に
懲役12年が言い渡された。

 厚労省が2020年に対応した児童虐待件数は20万5千件と発表した。虐待の内訳は
心理的虐待(恫喝・暴言・無視)が60% 育児放棄20% 身体的虐待(殴る蹴るなど
の暴力)18% その他性的虐待となっている。 虐待したのは実母46%実父43%
その他11%だ。 虐待を受けたのは小学生34% 3歳~就学前25% 0歳~3歳未満
が18%となっている。

 国は児童虐待防止法を改正し「懲戒が出来る」とした民法を削除 体罰禁止・
心身に有害な言動を禁ずるなど人権を尊重し親の義務とするとの文言が盛り込まれた。
児童虐待は家庭内で潜在化する懸念も  特にコロナ感染で外出自粛で家庭内の
時間が多く ご近所付き合いが希薄になって発見気づく事が難しいくなて来ている。
 「子は国の宝」こうした悲劇は繰り返してはいけません。人間愛を高めましょう‥
    (長くなって申し訳ありません)

       
</strong
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする