あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 「野良イモ」を殺せ!!

2022-02-27 16:54:18 | 日記
 馬鈴薯の主産地は北海道 特に道東の北見・釧路・根室・十勝地域は
生食・サラダ系・チップス系・デンプン系の馬鈴薯の大産地だ。
 5月に種を播き育て 9月末~10月にかけて大型機械で収穫されるのだが
こぼれ落ちた小さなイモが1㌶に7,8万個畑に残って翌年に芽を出し野良イモ
(雑草化)となる。

 農家は国の基準をクリアした消毒済みの種芋を使うため 野良イモによって
生育障害・異品種混入・病害虫の発生の要因となる。そのため2月に畑の「雪割」
して寒さを当て 土壌を30㌢ほど凍結させて野良イモを殺すのです。
 雪割で適度な深さの土壌を凍結させるのだが 深く凍結させてしまうと春先の
種まきに支障を来たし 浅ければ野良イモが殺せない‥凍結コントロール技術が
とても難しいようだ。農家の苦労が伝わって来ます。

 我が家の小さな菜園でも馬鈴薯を少し作っている。野良イモが残っている‥
 芽を出すと抜くように心掛けているが 忘れて放置しているのが現状だ。

       
       
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする