昨日は“きのこの日”だったそうだ。
PCの画面に、「今日は何の日?」という処に“きのこの日”と表示されていた。
この季節になると“マツタケを食べたい!”と思う。
. . . 本文を読む
先日のニュースによると、
【高松塚、キトラ古墳(いずれも明日香村)の壁画の保存方法を考える文化庁・古墳壁画保存活用検討会保存技術作業部会(座長、石崎武志・東京文化財研究所保存修復科学センター長)の第1回会合が8日、奈良文化財研究所で開かれた。壁面の泥の下で残る可能性が高いキトラ古墳の十二支像「辰(たつ)」「巳(み)」「申(さる)」について、泥と漆喰(しっくい)を一体で剥(は)ぎ取ることを確認した。早ければ、来年秋にも剥ぎ取り作業が開始される。】とあった。
. . . 本文を読む
秋の夜長の過ごし方。
今は番組編成の端境期で、これといったTV番組になかなか出会えない。
そこで、先日息子が録画溜めした番組を見ることにした。
昨日見たタイトルは、『夢をかなえるゾウ』。
. . . 本文を読む
8月の末、もうすぐ“読書の秋”ということで近所の古本屋へ出かけた。
店内に入ると、すぐにカウンターから福引き当選の声。
私は500円購入で1回の福引きセール期間中であることに気づいた。
. . . 本文を読む
今日は稲刈り2日目の予定やったのに、朝から小雨で中止。
前夜の天気予報では、夕方から雨って言っていたので、それまでには終わろうと早起きしたのに・・・
せっかく早起きしたので家人と吉野の脳天さんへ 。
. . . 本文を読む
高取城をあとにして曲がりくねった急な登山道?を車のあるところまで降りた。
車に乗り込み車道を下ろうとすると、道脇のキノコが気になり度々停車して写真撮影。
壷阪峠まで下り右折、すぐに“五百羅漢”への道標があった。
. . . 本文を読む