みなさんおはようございます。台風18号も近づいていますが、曇りでまだ平静を保っています。今年も、キンモクセイが満開を迎えています。気持ちの良い香りを漂わしています。
大変大きなキンモクセイです。推定ですが、60年から100年ほど経過しているのではないかと思います。見事な大木に成長したものだと思います。
では、・・・・・・・・・・・・バイバイ
みなさんおはようございます。台風18号も近づいていますが、曇りでまだ平静を保っています。今年も、キンモクセイが満開を迎えています。気持ちの良い香りを漂わしています。
大変大きなキンモクセイです。推定ですが、60年から100年ほど経過しているのではないかと思います。見事な大木に成長したものだと思います。
では、・・・・・・・・・・・・バイバイ
皆さんおはようございます。嵐の前の静けさですね。今朝は、曇りで気温も下がってきました。先日、自動車の運転席の窓ガラスが割れていました。自動車を使って自宅に駐車してから、約30分ほど近くの草刈りをして、戻ってくると運転席の窓が白くなっていました。これはなんだ?????と手で押してみると、バラバラと割れてきました。どうして割れたのか???? 不思議でしかたがありませんでした。どうもいろいろの話を聞いていると、自動車の近くで草刈りをして自動車の窓ガラスを割る例があるようで、草刈りの石か刃が飛んでヒビを入れていたのではないかとの推論になってきました。それにしても、草刈り現場は道路の反対側だし、30mは離れていると思われますが、そんなに強烈な飛来物があるものでしょうか????? 真の原因は不明のままですが、とにかく台風もくるし、早急に復旧する必要があります。
さてこれからどうするか・・・・・・ ご近所様に相談すると、ガラスの交換は容易だから自分でやってみたらとの助言があり、ドアの内張り外しやガラスの交換方法を伝授頂きました。また、中古窓ガラスの入手方法も説明頂きましたので、早速自分で購入し交換を無事に終了しました。これで台風でも大丈夫です。(^-^)
では、・・・・・・・・・・・・バイバイ