時代はYouTube
でも動画は撮るのも編集もメンドクサイ
動画をためるストレージもいっぱいいるしね
ゲーム動画やハウツー動画は見たいんだが
しゃべりがウザイYouTuberが多い
そういう空気読めない系YouTuberは
同じゲームを同じように実況をして視聴数の差が2ケタ違う理由
考えたことがないのか?
余計なしゃべりはいらん
特に笑い声や奇声は勘弁してくれ
俺が観たいのはどんなゲームなのか?であって
アンタの自己満じゃない
自己満の塊、心房細動男で~す
おとといは1日心臓がトコトコいってました
昨日は朝食後の感じはおとといにそっくりでしたが
その後は段違い
朝から仕事が忙しく
2時間で階段を14階分(4階×2、2階×3)上りましたが
階段上り後に期外収縮がちょこっと出たのが2割
乱れはないが息切れが大きかったのは4割
残りの4割は息切れもほとんどない
足の血が足りないと思ったのが3割
途中ちょっとスピード調整をしたのが3割
ペースを変えなくて済み、ノンストップで上れたのが4割
人体って不思議ですよね
同じ階段を上っても
心臓への負荷
血の巡り
酸素の供給
毎回違うから身体からのリアクションも毎回変わる
そもそもおとといは2階分は何とか上れたけど3階分は無理だった
たった1日でそれほど変わるのが人体
果たして今日はどうかな?
ボクの身体