最近、メインブログのコピペで手抜き
一介のサラリーマン
しかも残業しないと赤字の貧乏サラリーマンには
じっくりブログを書いてる暇もありませ~ん
心臓の調子はいい感じ
心房細動男で~~す
COOLPIX P1000は、そもそもこういう目的 ↓ で使うために買ったので
月
火星
その点では十分満足なんですが
もうひとつやってみたい星空撮影では、これぐらいが限界
左30sec、右60sec露光
60sec露光は長秒露光によるノイズが出て暗部の表現が30sec露光の写真よりダメですねぇ
センサーサイズの関係で、これがCOOLPIX P1000の限界
まあ、筆者レベルの出力サイズでは、これ以上出費してまでやることか?
ってのもあるんですが、やっぱりフルサイズのミラーレスが欲しいなぁ
こういうこともやってみたいんですよ
ホーリーグレイル=明るい昼間から暗い星空までのタイムラプス
動画でも解説されてますがカメラ任せのAUTOでホーリーグレイルが撮れるのは
Nikonのカメラだけのようですし、Zシリーズは評判がいいのでZ5かZ6が欲しい
しかし、標準ズームレンズセットでZ5は20万、Z6が30万弱
しかも、双方一長一短がある上にZ6は後継機のZ6s(Z6のマイナーチェンジ版)が
今年中に出るかもしれない
SMATU.net Nikonの噂
となると、今Z6を買うのは控えたいですよねぇ
けど、撮れ味は確認したいよね
という欲求を叶えてくれるのがカメラレンタル
Rentio
Z5 24-50標準レンズキット ¥15800
う~ん 3泊4日で¥15800か・・・
購入価格の7.5%で数日レンタル
¥16000もあればバッテリーとか買えるよね
でも、フルサイズの星空の写りも確認してみたいし・・・・
Nikonさん
Z6sを出すなら早くしてくれい
予約してでも買うっ!