95:『観世流続謡曲百番集』「三井寺」 日本古典文学大系に謡曲より「大経師昔暦」
95: 『観世流続謡曲百番集』「三井寺」 先日映画『近松物語』(人形浄瑠璃・歌舞...
96:『近松浄瑠璃集上』から「大経師昔暦」 近松門左衛門 日本古典文学大系(201~251)/映画『近松物語』
96: 『近松浄瑠璃集上』から「大経師昔暦(だいきょうじ むかしごよみ)」(201~251...
映画『壬生義士伝』 浅田次郎原作 滝田洋二郎監督 中井貴一 佐藤浩市 夏川結衣 村田雄浩 中谷美紀
(テヘランのナッツ屋さん バザールのなかの店ではなく、大通りに面す普通のお店...
映画『ラブ・レター』森崎東監督 浅田次郎原作 中井貴一 耿忠 山本太郎 根津甚八 倍賞美津子 柄本明
(2011年秋 フェルメール展 この絵の少女と耿忠(康白蘭)さんの手紙を書く心理状態は大きく違う。) 映画『ラブ・レター』 森崎東監督 浅田次郎原作 中井貴一 耿...
日本・スイス国交樹立150周年記念『エメー・アンベールー -スイス特派使節が見た幕末日本』
【企画展】日本・スイス国交樹立150周年記念『エメー・アンベールー -スイ...
97;『観世流謡曲百番集』『謡曲百番集』より 謡曲「殺生石」 ←絵巻「紙本著色源翁和尚行状縁起」
(2011年09月24日 蕎麦畑 背景の紅は蕎麦の茎。なんだか物悲しい色に感じる。今頃、そば...
『天理市立黒塚古墳展示館』三角縁神獣鏡33面 画文帯神獣鏡1面(複製)、黒塚古墳石室 原寸大模型
『天理市立黒塚古墳展示館』 『天理市立黒塚古墳展示館』 天理の石上...
七支刀(国宝)で有名な、石上神宮(いそのかみじんぐう) 山辺の道(近鉄 天理駅側) (9景)
石上神宮(いそのかみじんぐう) 天理駅側から柳本まで山辺の道を...
こんな空を見た。 秋の三夕 (2景)
こんな空を見た。奈良の、秋の夕暮れ こんな空も見た。能楽『殺生石』を...
秋の夕暮れ、回文「大和川 大和の苫屋 我が苫屋」で、定家さんを思い出す。
大和川 大和の苫屋 我が苫屋 やまとがわやまとのとまやわがとまや ...
- 繰り返し記号 memo(4)
- 読書全般(古典など以外の一般書)(1053)
- 哲学(129)
- ギリシア神話(53)
- 古典全般(奈良〜江戸時代)(44)
- 漢文(7)
- 文学入門(17)
- 民俗考・伝承・講演(194)
- 民俗学、柳田國男、赤松啓介、宮田登、折口信夫(176)
- 絵巻物、縁起絵巻、巻物、絵解き掛け軸、屏風(214)
- 変体仮名見むとするハいとをかし(43)
- 草双紙:洒落本、仮名草子、黄表紙、黒本、赤本、合巻 等(83)
- 絵本百物語 桃山人著(11)
- 疫病:疱瘡心得草 他(24)
- 俳諧、連句(『役者手鑑』などを含む)(17)
- 在原業平、そして、伊勢物語 と、仮名草子 仁勢物語(125)
- 紀貫之(20)
- 菅原道眞(37)
- 説経節、幸若舞、舞の本等(31)
- 浄瑠璃、文楽について(2)
- 近松門左衛門(87)
- 滝沢馬琴(43)
- 井原西鶴(140)
- 山東京傳(140)
- 十返舎一九(44)
- 式亭三馬(3)
- 古事記、日本書紀(5)
- 梁塵秘抄(今様)(5)
- 鴨長明(6)
- 竹取物語(3)
- 源氏物語(35)
- 枕草子(137)
- つれ/″\種(29)
- 和歌、短歌(43)
- 本居宣長 『古今集遠鏡』『玉あられ』(37)
- 藤原定家『明月記』(5)
- 名作歌舞伎全集/古典文学全集(浄瑠璃含)、歌舞伎関係本(39)
- 観世流(続)百番集、日本古典文学大系(謡曲)、能楽関係本(68)
- ことのは(260)
- 書道(2)
- お出かけ(1085)
- 110㏄でお出かけ(5)
- 神社仏閣・祭り(188)
- 美術・文様・展示物(345)
- 歌舞伎(133)
- 能楽・狂言(98)
- 舞台・芝居(99)
- TVで 歌舞伎・能楽(376)
- TVで舞台(72)
- 音楽Live(42)
- クラッシック音楽(38)
- 映画(1017)
- ドラマ(208)
- 舞台・音楽 雑感メモ(465)
- イラン2007~2010(6回)(120)
- 中国 2006~2019(7回)・台湾・ベトナム(120)
- ウィーン・チェコ(11)
- トルコ・エジプト(51)
- 資料での旅(11)
- ヨーキなモモちゃん(26)
- 乱鳥徒然 Rancho's room.(1626)
- Ranking(順番考え1,2,3!)(6)
- 落書き Rancho's picture. 2022年月から(8)
- 外メシ、うまし。家メシ、うまし。昼弁当は、尚も良し。(32)
- ブックマーク(2013年時点)追加予定(1)