

こんな空を見た。奈良の、秋の夕暮れ

こんな空も見た。能楽『殺生石』を待つ、秋の夕暮れ




小学生の頃、秋の三夕を覚えた。
親戚のおうちに一週間程お泊まりに行った時のことだった。
隣のお兄ちゃんが受験勉強で、毎日問題集を格闘していた。
そのお兄ちゃんが
「三首を覚えてみ」
と資料集(?)を手渡してくれた。
感じの良いお兄ちゃんだった。
そのお兄ちゃん、こともあろうか わたくしの中では 定家さんとイメージが重複している。 ←
見渡せば花ももみじもなかりけり 浦の苫屋の秋の夕暮れ
藤原定家
さびしさはその色としもなかりけり まき立つ山の秋の夕暮れ
寂連法師
心なき身にもあわれは知られけり 鴫立つ沢の秋の夕暮れ
西行法師
貴方は、どの歌が好きですか?

2014年9月21日

2014年9月22日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます