距(花のお尻の部分)の部分が長めで、距の先が指でつぶしたような形になっていて下を向いているので、ミヤマキケマンでしょうか。実の付き方を見ればキケマンかミヤマキケマンか分かるのですが、咲き始めなので実はありませんでした。
花の先端の色合い(上部にある緑色の斑)を見てもミヤマキケマンのような気がします。
(撮影日 2020/4/4)
距(花のお尻の部分)の部分が長めで、距の先が指でつぶしたような形になっていて下を向いているので、ミヤマキケマンでしょうか。実の付き方を見ればキケマンかミヤマキケマンか分かるのですが、咲き始めなので実はありませんでした。
花の先端の色合い(上部にある緑色の斑)を見てもミヤマキケマンのような気がします。
(撮影日 2020/4/4)
春に出て来るお椀型の赤いキノコです。大きくはありませんが、色合いといい毛むくじゃらな感じといいなかなか面白いキノコです。
☟アズマイチゲ(右)の近くにも生えていました。
(撮影日 2020/4/4)