1日1冬芽。ミツバツツジの仲間の冬芽はどれもほとんど同じ姿形をしているので、冬芽だけでは見分けが付きません。以前に花を確認している場所なので、ユキグニミツバツツジだと分かりました。写真の冬芽は黄色っぽい色をしていますが、日の光が当たると赤っぽい色になるようです。
(撮影日 2021/1/25)
1日1冬芽。ミツバツツジの仲間の冬芽はどれもほとんど同じ姿形をしているので、冬芽だけでは見分けが付きません。以前に花を確認している場所なので、ユキグニミツバツツジだと分かりました。写真の冬芽は黄色っぽい色をしていますが、日の光が当たると赤っぽい色になるようです。
(撮影日 2021/1/25)
川縁の浅瀬でカルガモの群れが休憩していました。最初はカルガモだけかと思っていましたが、よく見ると群れの中にコガモもいました。雄のカルガモの羽の青い部分は翼鏡と言うそうですが、深い色合いが綺麗ですね。
👇カルガモ
👇コガモ
(撮影日 2021/2/1)