日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

木戸池

2017-09-03 08:00:26 | 日記
「また『受けるよりは与える方が、さいわいである』と言われた主イエスの言葉を記憶しているべきことを、万事について教え示したのである。」 使徒20:35b



下山途中といっても標高1850mの木戸池ですが、少し寄っていく事にしました。人気の神秘秘的な池で、昨年の秋には素晴らしい光景に出会ったものです。だから今回は物足りないですが、よく見れば良い風景です。自分の家の近くにはなかったのでした。





この池の側にホテルがあり、いつも見れますから1度泊まってみたいものです。



ウツボ草でしょうか。山野草も咲いてくれます。



なんとなく池の中にある枯れ木の根っこが残ったこの風景。そして白樺の投影。神秘的です。また池の中に倒木が見えます。如何にも冬の厳しさが忍ばれます。



山紫陽花が美しいでした。

上の言葉
イエス様はどこで語られたのか、福音書にはありませんが、この言葉はイエス様の生涯を要約したものと言えます。同時に、私たちにも「同じようにしなさい」と勧めておられます。「受ける」方が幸いだと思いがちですが、その発想を逆転するとき、イエス様に倣うことができます。まず、惜しまず与えてください。あなたの心に大きな変化が生まれます。(KE)