日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

古くなってしまった写真ですが。

2017-09-08 08:48:06 | 日記
「この大祭司は、わたしたちの弱さを思いやることのできないようなかたではない。罪は犯されなかったが、すべてのことについて、わたしたちと同じように試錬に会われたのである。」ヘブル4:15



この1週間夏の疲れか体がだるく仕方ありません。HPの引っ越しや出たい集会があって、毎日出てましたが、今日は家でのんびり。気温もだいぶ下がりました。体調と正比例してカメラを持って出かける気力がなかって、画像なし。たまに目新しい写真が欲しいところですが、こんなことで、また志賀高原の写真です。いい加減に変えたら、と言われそうですが、ご勘弁を。



1か月前の田の原湿原をよく沢山撮ったものです。まだネットに上げていない写真があって、またまた引っ張り出して来ました。でも~やっぱり季節はづれでも信州はいいですね。今月末には標高の高い渋峠では紅葉になります。ナナカマドが真っ赤で美しいのは絶景。なかなか見頃に行けないのが残念ですが。その年により紅葉の時期が違って困ったことです。





10月初めにはこの白樺も黄葉して美しいのです。



湿原に入って行く坂道です。少し空気が薄くエンヤコラと。



まだ昼間は暑いですが、体調を整えて秋を迎えたいです。

上の言葉
大祭司となられたイエス様は、わたしたちの味方となってくださるのです。「同病相哀れむ」と言う様に、私たちと同じように苦しみや弱さを知り、憐み深い方です。そのような方が大祭司となり、神様との間で執り成しておられます。だから、どんなことでもまずこの方に打ち明けようではありませんか。(KE)