みやぎ野菜ソムリエの会

会員同士の相互交流と情報発信を目指し、各種勉強会、産地の視察研修等を自主的に行っていく野菜ソムリエ会員のコミュニティです

第11回通常総会の報告

2018-05-21 18:02:28 | 総会など会の催し

平成30年5月12日土曜日、エル・パーク仙台」にて、「第11回通常総会」が開かれました

 ◎ 総会    司会、大坪 豊さん 議長、石館 志保子さん 

○ 会長挨拶 


10年間の責を全うし、今回会長職をご勇退なさるということで、大宮会長から創立からの10年間の歩みについてお話をしていただきました。

設立から部会制への変遷した背景。

設立3年目で起きた東日本大震災と会としてのその後の支援活動。

支援活動として取り入れたチョコベジがその後全国的に食育活動となったこと。

食育活動認められ県の伝え人として表彰されたこと。

アワードでの2度の銀賞と2度の金賞について

○ 総会成立宣言
    会員 75名 総会出席 20名 委任状42名  半数を超えて総会成立

○平成29年度活動報告・決算報告・監査報告 一括承認

○平成30年度活動計画(案)・予算(案)  一括承認

○新会長・新役員について     大坪豊さん他2名の方の推薦があり、大坪豊さんが16票、ほか2名は各々1票あり、

                                       最終的にはほか2名の方はご辞退 の意向を示されたため、大坪豊さんが新会長として一括承認されました。

○ 規約改正について 

   第3条(事務所)住所が変わります。
   第6条(部会活動)会員数も減っている現状を踏まえ、今年中に再編成する予定である。          
            部会役員兼務も今後はあり得る。
   第8条(年会費) 振込先の代表名が変わる。  
   第10条(役員の定数〉今後は改編もありえる。

   一括承認

○ その他 o・k様より震災後からずっと変わらず支援金を受けていることのお知らせ。

○ 新会長・役員紹介

   新会長 :大坪 豊

   特別顧問:大宮 牧子

     顧問:石館 志保子

     役員:佐藤真由美

        内海京子 

        實井 正樹(新)

        渡邊裕之 

        高橋弥生

        (役員については役職はまだ未定。)

 大坪豊新会長より挨拶

 社会貢献という意味で、今後は井土ネギを中心とした伝統野菜の推奨及び、野菜を通してのメタボに関する活動をして社会に貢献していってほしい。

   今後の会としての活動については皆さんからの案をお願いしたい。   

◎部会顔合わせ
 部会ごとに今年度の活動計画について、日程、内容の確認などを話し合い。 

 大宮会長、10年間も会長の大役を全うして頂きまして、本当にありがとうございました❤️

会員一同、心から感謝しております。

(記事:石館志保子 写真:中里梨絵)
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【参加者募集】~あなたの「... | トップ | 第11回通常総会 懇親会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

総会など会の催し」カテゴリの最新記事