職場の人から大量のびわを頂きました♪
「放置状態のびわだから」ということで 大きさも色々、未熟のものも混ざってたので、まず美味しそうなのを何個か家族で食べて後はコンポートに。
熱湯にちょっと漬けるとむきやすい、とネットには書いてありましたがその必要もないくらいサッとむけましたが、アクで親指の爪が黒くなってしまいました。
写真は皮をむいだビワを薄い塩水に漬けてるところです。
全部で1.5キロありました。
ひたひたの水に砂糖を400g入れてコトコトコトコト。
丁寧にアクをすくいながら40分ほど煮たでしょうか。
もう1年近く続いている四十肩の痛みが一向に治まりません。
それどころか夜中寝返りのたびに激痛が走り、熟睡もままならない状態です。
(仕事中眠くて眠くて死にそうです)
整形外科で痛み止めをもらってもほとんど効果なし。
今は後ろにはほとんど手が回らない状態になってしまい、スカートでさえホックとファスナーを前で止めてからくるくる回さないと着られないという(^_^;)
もちろんブラなどできません。
服を脱ぐときは娘に「手伝って~~」とやってもらってるのです。
いつまでこの痛みが続くんだろう・・・(T_T)
「放置状態のびわだから」ということで 大きさも色々、未熟のものも混ざってたので、まず美味しそうなのを何個か家族で食べて後はコンポートに。
熱湯にちょっと漬けるとむきやすい、とネットには書いてありましたがその必要もないくらいサッとむけましたが、アクで親指の爪が黒くなってしまいました。
写真は皮をむいだビワを薄い塩水に漬けてるところです。
全部で1.5キロありました。
ひたひたの水に砂糖を400g入れてコトコトコトコト。
丁寧にアクをすくいながら40分ほど煮たでしょうか。
もう1年近く続いている四十肩の痛みが一向に治まりません。
それどころか夜中寝返りのたびに激痛が走り、熟睡もままならない状態です。
(仕事中眠くて眠くて死にそうです)
整形外科で痛み止めをもらってもほとんど効果なし。
今は後ろにはほとんど手が回らない状態になってしまい、スカートでさえホックとファスナーを前で止めてからくるくる回さないと着られないという(^_^;)
もちろんブラなどできません。
服を脱ぐときは娘に「手伝って~~」とやってもらってるのです。
いつまでこの痛みが続くんだろう・・・(T_T)