
クオカから注文した荷物が届きました。
・はるゆたか 2.5kg
・フランスパン用強力粉 2.5kg
・マロンペースト
・更紙
・ラッピング用フィルム
・ラッピング用まち付袋 & タイ
・モンブラン用口金
・シフォン型17cm
・シフォンナイフ
・よつ葉発酵バター
夕べは早速新しい型で抹茶のシフォンケーキを焼いてみました。
うんうん。やっぱりこのサイズがいいなぁ。
20cmの型だと玉子の量が半端じゃないし。
■材料
玉子(卵黄)3個
玉子(卵白)4個
薄力粉 70g
グラニュー糖 70g
サラダ油 50cc
水 50cc
抹茶 5g
(ベーキングパウダー 5g)入れなくてもメレンゲがしっかりしていればOK
■作り方
1.卵黄にグラニュー糖の半量を入れてあわ立てる
2.1にサラダ油を加えさらにあわ立てる
3.水を加え混ぜる(ここからゴムベラ)
4.2~3度ふるった粉を入れ混ぜる
5.卵白と残りのグラニュー糖でメレンゲを作る
6.4に2度に分けてメレンゲを加え均一に混ぜる
7.型に高い位置から流しいれ、台にトントンと型ごと落として大きな気泡を消す
8.予熱したオーブン 170度で30分~35分焼く

焼き上がりはいい感じ?と思ったんですけど型からはずしてみるとちょっと問題アリでした(T_T)
作り方6の段階で メレンゲが均一に混ざってなかった模様。
抹茶の色も緑じゃなくて茶色になっちゃった。
でもでも味と食感はGOODですぅ♪♪
やっぱりシフォンケーキおいしいなぁ。
今朝の朝食は シフォンケーキと牛乳とヨーグルトとバナナ。
小学校の先生に朝食を聞かれて「ケーキ食べてきた」って答えられるとちょっとまずいかも(^_^;)
・はるゆたか 2.5kg
・フランスパン用強力粉 2.5kg
・マロンペースト
・更紙
・ラッピング用フィルム
・ラッピング用まち付袋 & タイ
・モンブラン用口金
・シフォン型17cm
・シフォンナイフ
・よつ葉発酵バター
夕べは早速新しい型で抹茶のシフォンケーキを焼いてみました。
うんうん。やっぱりこのサイズがいいなぁ。
20cmの型だと玉子の量が半端じゃないし。
■材料
玉子(卵黄)3個
玉子(卵白)4個
薄力粉 70g
グラニュー糖 70g
サラダ油 50cc
水 50cc
抹茶 5g
(ベーキングパウダー 5g)入れなくてもメレンゲがしっかりしていればOK
■作り方
1.卵黄にグラニュー糖の半量を入れてあわ立てる
2.1にサラダ油を加えさらにあわ立てる
3.水を加え混ぜる(ここからゴムベラ)
4.2~3度ふるった粉を入れ混ぜる
5.卵白と残りのグラニュー糖でメレンゲを作る
6.4に2度に分けてメレンゲを加え均一に混ぜる
7.型に高い位置から流しいれ、台にトントンと型ごと落として大きな気泡を消す
8.予熱したオーブン 170度で30分~35分焼く

焼き上がりはいい感じ?と思ったんですけど型からはずしてみるとちょっと問題アリでした(T_T)
作り方6の段階で メレンゲが均一に混ざってなかった模様。
抹茶の色も緑じゃなくて茶色になっちゃった。
でもでも味と食感はGOODですぅ♪♪
やっぱりシフォンケーキおいしいなぁ。
今朝の朝食は シフォンケーキと牛乳とヨーグルトとバナナ。
小学校の先生に朝食を聞かれて「ケーキ食べてきた」って答えられるとちょっとまずいかも(^_^;)
フランスパン用の強力粉なんてあるんですね。
初めて知りました。
はるゆたかを使った物って、おいしかった記憶があります。
最近記憶が心もとないのですが、なんとなく。
抹茶味は大好きです。
私のブログでのレスにも書いちゃったのですが
私の周りも北村ファンはいないです。
あなたの隣に誰かいる、見たいのですが
話の内容がこわくて見られません......
びおらんさんはご覧になりました?
北村一輝のキレた役はとっても興味をひかれるんですが
刺したり燃えたり生き返ったりと
盛りだくさんなようなので、怖いです。笑
うんうん、私もかっこいい役よりも、ゆがんだ役や屈折した役をやってほしいです。
彼にしかできないなーって感じです。
この間は行定監督の「ひまわり」を見ました。
キレてないけど、ゆるーく駄目な男かげんが
いらいらするほど自然にうまくて
にやりとしてしまいました。
びおらんさんのおすすめ作品など、もしよかったら教えてください^^