第九の出演は取りやめにして年内は練習なしになったので 楽器を調整に出しました。
某大手楽器店に出そうかなぁと思っていたところ オケの先輩から「ここ良かったよ」という工房を紹介していただき そちらに出してみることに。
偶然にも 先日行った病院のすぐ近く。
地図を頼りに車を走らせて目印の建物は見つかったものの 工房らしき建物は????
通りかかった近所の女性に尋ねてみると 目の前の普通の民家がそれでした。
玄関に小さく工房名のカンバンがあるだけ。
「こんにちは~」
中から現われたのは美しい金髪の女性。
フランスの楽器製作の学校で知り合って結婚されたというフランス人の奥様だということでした。
さらに めっちゃ人懐っこいグレーの猫ちゃんも歓迎?してくれました。
一通り見てもらって 魂柱(こんちゅう)の調整と駒の調整 テールピース部分のワレの直し(全然気がついていませんでした) そして弓の張替えをお願いしました。
ところで 弦楽器の弓の毛というのは 馬のしっぽの毛でできています。
私は今回 モンゴル馬の毛をお願いしました。
今相撲はモンゴルですし。
というのはウソで 日本産のものより1000円安かったからだけです。
できあがりは明日。
調整っていったいいくらかかるのか聞かなかったので トータルいくらくらいになるのかちょっと不安かも。
■本日の体調■
今朝は体の痛みで目が覚めるという最悪の目覚めでした。
夜寝る時から両方の手首が痛くて ボルタレンゲルを塗りまくって寝ました。
布団の中で 両肘と両足首の痛みで目が覚めました。
指先の痛みも今までの中で一番いたいみたい。
天気予報を見ると またもや荒れ模様。
やはり天気に左右されるんでしょうかね。
某大手楽器店に出そうかなぁと思っていたところ オケの先輩から「ここ良かったよ」という工房を紹介していただき そちらに出してみることに。
偶然にも 先日行った病院のすぐ近く。
地図を頼りに車を走らせて目印の建物は見つかったものの 工房らしき建物は????
通りかかった近所の女性に尋ねてみると 目の前の普通の民家がそれでした。
玄関に小さく工房名のカンバンがあるだけ。
「こんにちは~」
中から現われたのは美しい金髪の女性。
フランスの楽器製作の学校で知り合って結婚されたというフランス人の奥様だということでした。
さらに めっちゃ人懐っこいグレーの猫ちゃんも歓迎?してくれました。
一通り見てもらって 魂柱(こんちゅう)の調整と駒の調整 テールピース部分のワレの直し(全然気がついていませんでした) そして弓の張替えをお願いしました。
ところで 弦楽器の弓の毛というのは 馬のしっぽの毛でできています。
私は今回 モンゴル馬の毛をお願いしました。
今相撲はモンゴルですし。
というのはウソで 日本産のものより1000円安かったからだけです。
できあがりは明日。
調整っていったいいくらかかるのか聞かなかったので トータルいくらくらいになるのかちょっと不安かも。
■本日の体調■
今朝は体の痛みで目が覚めるという最悪の目覚めでした。
夜寝る時から両方の手首が痛くて ボルタレンゲルを塗りまくって寝ました。
布団の中で 両肘と両足首の痛みで目が覚めました。
指先の痛みも今までの中で一番いたいみたい。
天気予報を見ると またもや荒れ模様。
やはり天気に左右されるんでしょうかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます