切られお富!

歌舞伎から時事ネタまで、世知辛い世の中に毒を撒き散らす!

寿初春大歌舞伎 夜の部(歌舞伎座)

2005-02-11 21:25:00 | かぶき讃(劇評)
①鳴神 これはよかった。 以前、新橋演舞場でやった新之助・菊之助コンビの「鳴神」の、原初的でさわやかな色気溢れる舞台を観てこの芝居の面白さに初めて目覚めたのだけど、今回の三津五郎・時蔵コンビはまた違った味わいがあり、とても良い舞台だった。 話を簡単に言うと、朝廷に恨みを持つ鳴神上人が秘法を使って雨が降らないようにしてしまった。そこで、朝廷から遣わされた雲の絶間姫が色香を使い鳴神上人を堕落させ . . . 本文を読む
コメント

柏原崇の丸坊主。

2005-02-11 14:17:04 | TVピープル
別に彼の事件自体に関して何か言う気はないのだけど、日本人ってなんで丸坊主とか土下座が好きなんですかね?昔なら切腹なんかも入ったのかもしれないけど…。 実は私の周辺にも、結果を出せなかった営業課長が責任を取って丸坊主になったことがあるんだけど、男の髪の毛なんか本人にとっても痛くも痒くもないんじゃないかな?女が何かに反省して丸坊主っていうのであれば、ある意味尋常でない気もするが…。 これって、日本 . . . 本文を読む
コメント

続・ニッポン放送株問題。~ホリエモンは何と戦ってるつもりなのか?~

2005-02-11 09:50:49 | 日日雑記
個人的には随分勉強になった今回の件。 連休明けの市場の動向が気になるというか、楽しみにはなってきた。 しかし、ライブドアの動きが発覚後、ホリエモン出演の番組が放送中止になるなど、フジテレビ側の対応はいかにも"オヤジ”的ものだけど、私も社会人になってから、「菓子折り」だの「ご挨拶」だの「具にもつかない社交辞令」だのが、良くも悪くもオトナの振舞いとして日本では今もって重要であることを痛いほど知らさ . . . 本文を読む
コメント