goo blog サービス終了のお知らせ 

切られお富!

歌舞伎から時事ネタまで、世知辛い世の中に毒を撒き散らす!

『古典落語CDの名盤』 光文社新書

2005-04-26 06:39:54 | 新釈落語噺
こういう企画って案外なかったですよね。

まだ読んでないので、そのうち感想書きますが、この企画、やられたあっておもったなあ…。

古典落語CDの名盤

光文社

このアイテムの詳細を見る
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々に言い訳の弁!! | トップ | 日活労組がUSENへの株式... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
落語の名盤とは・・・ (不老愚 助光)
2005-04-27 18:37:41
今晩は どんな内容のものでしょうか?

志ん朝を中心としたもののようですが、もしお読みになったら是非ご感想をお知らせ下さい。
返信する
ぱらぱらっと (sagit14)
2005-05-26 17:47:45
はじめまして。

ブログはじめたばかりで落語好きな人どこかにいないかな~と思って探してました。

この本、私の友達が昨日読んでいたので読み終わったら貸してもらおうと思います。
返信する
じつはまだ読んでません! (切られお富 )
2005-05-28 05:08:53
sagit14さん。はじめまして。



コメントありがとうございます。



じつはまだ積ん読状態で読んでないんですよね、この本。(笑)ここのところ、何かと忙しかったしなあ・・・。



最初、落語好きから歌舞伎に入っていった私ですが、今はすっかり歌舞伎の方がメインになってしまって、なんとなく、落語も疎遠になったかなという感じなんですが、今後もよろしくです!
返信する

コメントを投稿

新釈落語噺」カテゴリの最新記事